• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2025年08月26日 イイね!

カシミール 見通し判定についてサンプル

カシミール 見通し判定についてサンプル見通し判定のサンプル希望があったため、
東京スカイツリー送信アンテナ 海抜630mと
榛名湖畔付近 海抜1130mを結ぶ見通し図を出してみた。
電波ゆえ 伝搬損失やアンテナの仰角俯角方位角その他の理由により
見えているはずだから届くという絶対的保証はありません。
alt

 alt
Posted at 2025/08/26 10:17:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月25日 イイね!

デジタル放送用測定器の定期充電

デジタル放送用測定器の定期充電3万円とけっこう高い専用リチウムイオン電池パックを一月ごとに充電。
内部コネクタをはずしておけば待機電流による放電は防げるが急に使いたいときがめんどくさい。
機械的スイッチつけてくれればいいのに。

同一アンテナでスカイツリー送信所からの強度を見てみる。
設定によってはビットエラー率も見える。

16チャンネルは東京MX 都内ローカル放送なので出力も広域局の10kWの3割しかない。
実電界強度差で20デシくらいある。

アンテナの周波数依存利得や指向性 ハイトパターンとか色々考えられるが出力が3kWなので
それなりだ。
あくまで都内向けの送信所設計なのだ。

いくら高所であってもその仰角方向へは主ビームはないこと 途中に同一波がある可能性を考えると公式サービスエリアの数倍先で見ることは困難


そのほか小型のマスプロ測定器も職場にある。
つづく。


Posted at 2025/08/25 12:22:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月25日 イイね!

漏れホース摘出1本目

漏れホース摘出1本目純正の外形が太いホース用のホースバンドを使っているのでシリコンホースが潰れると締め付けが出来なくなる。
最初からネジ締めにしてある方は漏れているようには見えない。
交換後まし締めで潰れが止まっているようだ。
真下で作業するからLLCの滝を浴びるのでゴーグルして作業するも顔面を横断する液が目と鼻に入る。
搭載の水道で即洗う。
さてオレンジのホース 中途半端に締まっているせいで痛んだので次はどこのでやろうか 横浜ゴムのが1本あって120度耐熱 外形も純正相当。
まし締め出来ない場所だからクリップにしたいのだが。


オレンジのが社外ホース 耐久性低い

外したホース バンド下がヘロヘロになっている

これを換えて駐車場内で長時間アイドリングしたまま充電しほかに漏れないか確認するか。
Posted at 2025/08/25 09:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月24日 イイね!

漏れてるのは代用ホースのあたりだな

漏れてるのは代用ホースのあたりだな数年前に代用ホースを組んで入れたところから漏れている。
中華品は所詮三流品
二重構造の内側1枚目にすでに漏れがあり境界糸巻き部分で漏れている。
染み出すというか いずれ破裂する前兆。








Posted at 2025/08/24 09:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月23日 イイね!

順豊エクスプレス SF って初耳

順豊エクスプレス SF

って初耳冷却水ホースが発注数時間後に出荷されこの会社に渡った。
中国の大手輸送会社らしく日本にも支社がありうちの10キロ先にも拠点がある。
1週間はかからないかも。
通関業務をどこでやるか次第だが佐川クラスなら自社でやるので速い。
送料5000円も取るだけの時間の節約を期待する。
というよりどこが破けたのか探さないと。
Posted at 2025/08/23 15:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「恒久財源探すのに走行距離税とかまじめに考えて居るみたいだな。
それはガソリン税とか重量税とかが担っていることなのにさらに増税?
暫定が取れて今後は恒久でガンガン取れると言う ピンチをチャンスですかねぇ。
役人どもこういうことだけ素早い。」
何シテル?   08/26 11:55
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 131415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンが壊れた原因を自分なりに考えてみる(プラグ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 18:14:41
バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation