• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月28日

豊田オフ会前編 レトロ喫茶店にてハンバーグオフ会開催

豊田オフ会前編 レトロ喫茶店にてハンバーグオフ会開催 今回は盆休み以来のオフ会を久しぶりに開催しまして、エブリィワゴンが愛車になってから初めてのオフ会を愉しんだ様子を皆様に紹介したいと思います。

今回のブログから前編、後編、番外編の3回に分けて10月27日の日曜日に開催しました豊田オフ会の様子をブログに載せようと思いますが、前編のレトロ喫茶店松阪にてハンバーグオフ会の様子をお送りしたいと思います。



10月27日の日曜日の11時にレトロ喫茶店松阪のすぐ近くにありますファミリーマート豊田生駒町店駐車場に11時集合になってましたので10時半頃到着しましたが既に今回のオフ会参加者の岐阜・関のマイクラC+Cオーナーが到着されてました。



岐阜・関のマイクラC+Cオーナーとの会話を愉しんだり2台を撮影したりしながらもう一人の参加者であります豊川のS2000オーナーの到着を待っていました。



今回のオフ会会場でありますレトロ喫茶店松阪をファミマの駐車場から眺めてみますとご覧の位置関係となります。



集合時間の11時の5分前に豊川のS2000オーナーが到着されて今回のオフ会メンバーが全て揃いました。



三台の参加車両を撮影後、三人でファミマから徒歩1分の所にありますレトロ喫茶店松阪に向かいました。



ファミマの駐車場から歩いて30秒位経過しましてレトロ喫茶店松阪の駐車場の手前に到着しました。



レトロ喫茶店松阪のシンボルと言えば…この朽ち果てたマツダオート三輪が印象的です。



レトロ喫茶店松阪は私のブログで何度も登場する私がお気に入りのレトロ喫茶店ですが、いつもは私独りでの食レポでしたが、今回は初めてオフ会会場として来店する事になりました。



店内は昭和の面影を色濃く残すレトロな雰囲気が漂う居心地の良い空間となってまして…





2台のテーブル筐体席がレトロな佇まいを演出する良いマストアイテムになってました。



こちらのテーブル席に3人で座りまして…



ハンバーグオフ会と言う事で3人ともハンバーグを注文しました。



岐阜・関のマイクラC+Cオーナーが注文されたのはハンバーグ定食で…



豊川のS2000オーナーが注文されたのはレトロ喫茶店松阪の私一押しのジャンボチーズハンバーグ定食でした。



私はジャンボチーズハンバーグで食レポした事が多かったので今回はチーズ無しのジャンボハンバーグ定食を愉しむ事にしました。



3種類のハンバーグが運ばれましたのでハンバーグオフ会の始まりとなりました。



愉しむ前に… 冷奴に醤油をかけまして…



ご飯にふりかけをかけて食べる準備が整いました。



見るからに美味しそうなジャンボハンバーグを早速頂こうと思います。



熱々の鉄板でジュウジュウと音を立てながらいい匂いと肉汁溢れる肉厚のハンバーグ… 口に運ぶと旨味が口の中いっぱいに広がりまして口の中がいきなり至福のひと時を迎えました。



のりたまをかけたご飯の味わいは最高のおかずと相まって美味しく頂けました。



赤だしの味噌汁は具が油揚げのみでしたが良い口直しとなりました。



冷奴を食べますと口の中がハンバーグの肉汁で満たされる中で冷たくてアッサリとしてるので美味しかったです。



レトロ喫茶店松阪のハンバーグ定食の鉄板の添え物の中で一番美味しいと思っているのがしっかりと味が染みている煮玉子の味わいはハンバーグと双璧をなす絶品の味わいでした。



ご飯の上にしば漬けをのせて食べるとしば漬けの酸味がご飯によく合う感じで美味しかったです。



小鉢の中にはおでんのようではんぺんが味がよく染みていて美味しかったです。



肉汁溢れる絶品ハンバーグに添え物のもやしをのせて食べると更に旨さが増すような感じで美味しさが増大致しました。



鉄板の上にも小鉢と同じ様なおでんがのせてありのましたが、ジャガイモも美味しく頂けました。



病みつきになる味わいのジャンボハンバーグ定食も半分ほど食べ終えた所で撮影しました。



小鉢のおでんの大根もよく味が染みてて本当に美味しかったです。



再び赤だしの味噌汁の味わいを愉しみつつ…



肉汁溢れる絶品ハンバーグを再び愉しんでました。



口直しでしば漬けをご飯の上にのせて食べながら…



まずは小鉢のおでんを完食致しました。



続けて冷奴も完食。



赤だしの味噌汁を完食後は…



ご飯とハンバーグを交互に愉しみつつ、先にご飯を完食致しました。



完食前の最後の1切れのハンバーグとなり名残惜しいですが、よく味わって食べる事にしました。



美味しかった絶品ジャンボハンバーグ定食を完食致しました。



会計を済ませて3人でレトロ喫茶店松阪の店の外に出まして、ファミマの駐車場に向かいました。



ファミマの駐車場を後にしまして次のオフ会会場に向かいました。
豊田オフ会後編ブログに続く…

※あとがき※
レトロ喫茶店松阪は今まで何度も紹介してきましたが、今回初めてオフ会会場として来店しまして、ハンバーグ定食を愉しまれた岐阜・関のマイクラC+Cオーナーもジャンボチーズハンバーグ定食を愉しまれた豊川のS2000オーナーもハンバーグが美味しかったとご満悦の様子でしたし、レトロ喫茶店松阪でハンバーグオフ会を開催して本当に良かったと思います。

ジャンボチーズハンバーグ定食を食べる事が多い中、久しぶりにチーズ抜きのジャンボハンバーグ定食を愉しみましたが、チーズが入って無くても肉汁溢れる肉厚のハンバーグは本当に美味しくて絶品でしたし、大満足の昼飯となりました。

次回はオフ会後編のブログを載せようと思いますのでお楽しみに…

今回も最後までブログを読んで頂きありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/10/29 00:29:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2019年10月29日 1:30
深夜にこんばんわ(*^^)v
くぅ~。深夜にこのブログを見るとお腹がぺこぺこになります(;´Д`)
もう寝なければならぬのに(;・∀・)
見るからに美味しそうなハンバーグですなぁ。
チーズ入りも無しもどちらもジューシーで美味しそうです。
メニューのダジャレも味がありとても良いです(^^♪
まるでSKE48初期の頃の珠理奈のダジャレみたいでなごみました(笑)
エブリィに乗り換えてもオープンカー仲間の方々と仲良くオフ会をされてらっしゃっていいなぁと思いました。
では。おやすみなさい(*'▽')
コメントへの返答
2019年10月29日 2:10
豊田オフ会の後編と番外編の写真選定と写真加工の為に今まで起きてました。

レトロ喫茶店松阪に立ち寄った時はジャンボチーズハンバーグ定食かカツ丼を食べる事が多いですが、久しぶりにチーズ抜きのジャンボハンバーグ定食を愉しむ事が出来て良かったです。

愛車がプジョー206CCからエブリィワゴンに変わりましたが、参加者2人とも私のオフ会にはよく参加される常連の2人ですのでいつもお逢いすると仲良く和気藹々と楽しんでます。

二人ともハンバーグがとても美味しかったようでご満悦の様子でした。

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 8月下旬転居決定と転居前の車中泊仕様総仕上げの計画 https://minkara.carview.co.jp/userid/2883900/car/2829829/7441319/note.aspx
何シテル?   07/30 21:22
アライグマのアライです。 旅行、食べ歩き、ドライブ、そしてクルマいじりが好きです。 色々な所に訪問し足跡付けまくってます。 みん友さん、訪問者の皆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 七代目いぶし銀の相棒号 (スズキ エブリイワゴン)
■愛車の主な仕様■ ☆エクステリア☆ ★アルミホイール(S-HOLD LAGUNA 15 ...
スズキ カプチーノ 初代カップんちょ号 (スズキ カプチーノ)
セドリックワゴンの前の愛車で、私が18歳で免許を取得して初めて買った愛車でした。 この ...
日産 セドリックワゴン 二代目薬中号 (日産 セドリックワゴン)
シーマの前の愛車です。 薬中と言う変なニックネームですが、ヘッドライト(人間で言う目) ...
日産 シーマ 三代目パールシーマ号 (日産 シーマ)
ワゴンRの前の愛車です。 いじった部分は深リムのwork ユーロラインDH 19インチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation