• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月04日

ボディコーティング [MR2]

ボディコーティング [MR2] やっとこ治癒証明(インフルエンザ完治したので就労可であるとの証明書です)も貰えましたので、預けっぱなしになっていたMR2を引き取りに行ってきました。

そうなんです。
一週間前、「テクネスタジオ アゲイン」さんにボディコーティングの依頼をしたまま倒れてしまったため引取りが今日になりました。

お蔭様で(?)ずいぶん丁寧に仕上げてもらえました(^-^)~♪
(写真はコンデジで感度不足かノイズが出てしまっていますが・・・)

平成8年生まれのSW20 Ⅲ型ですので、もう14歳。
塗装も年式にしては前オーナーさんもカバーを掛けて保管していたり距離も走っていないので大分塗膜は残っていたようです。
色自体も当時のトヨタお得意の、スーパーホワイトⅡ(色No.040)ということで磨けばまだ真っ白に復活したようです。
当時「スーパーホワイト」はⅣまであったようですが、殆ど見分けが付かないということか、Ⅱが主流になって現在ではソリッドのホワイトは事業用を覗いてはなくなってしまったとの噂ですが・・・、
現行プリウスにも、「スーパーホワイトⅡ」の設定はあるようですが、あれはホントにソリッドの白なんですかね?
現在の塗装は大抵クリア層が吹いてあるようですが。
このMR2の「スーパーホワイトⅡ」はクリア層はないそうで、塗膜さえ残っていれば磨けば復活するようです。
補修も楽そうだ(^^;
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2010/02/04 21:07:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

渡月橋 桂川 嵐山
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2010年2月4日 21:21
14年前のクルマとは思えないほど綺麗になりましたね~。

そういえば昔、H6年式3型白に乗ってました。
今思えば売ったのは勿体なかったなぁ。
コメントへの返答
2010年2月4日 22:58
コーティング屋さんもメタリックを美しく仕上げるのに闘志を燃やすようですが、これはこれで古さの割りに真っ白に磨きあがるようで喜んで施工してくれました♪

らいパパさんがSW乗りだったとは!
SW経験者の4WD速い人多いですね!
いずれ僕も・・・?(笑)
2010年2月4日 21:28
私の車は塗装に無数のひび割れが入っているので全塗装の値段を聞きましたが、購入価格より高いので躊躇しています(笑)


コメントへの返答
2010年2月4日 23:00
全塗装に数百万円かかるんですか!(爆)
ひび割れは。。。タイヤの間違いでは?(^^;;
メタリックだと手荒な補修はかえってヒドイことになりかねないしコストかかりそうですねぇ。。。
2010年2月4日 22:42
 ピカピカになりましたねぇ。 羨ましいです!

かつて最大勢力を誇っていた(?)スーパーホワイトⅡが、今では絶滅危惧種なんですか? 
Ⅳまであったとは知りませんでした。 またひとつお利口さんになりました(笑)

ソリッドの白はいつまでも残しておいて欲しいです。
コメントへの返答
2010年2月4日 23:05
維持に努めます!(笑)

昔乗っていたクレスタ(JZX81)がⅣでした。
数字が増えるほどより白い!らしいですが(笑)
そういえば、アルテッツァはスーパーホワイトとパール系の白があったんですよね。
今はパール系ばっかりみたいですが、プロボックスとかにはまだソリッドがあるみたいですよ(笑)
2010年2月4日 23:12
輝いてますね♪

スーパーホワイトⅣはちょっと青白い感じの冷蔵庫の様な白だったと記憶してます。
確かに補修は楽でした(笑

以前Ⅱ型の空色メタリックのSWに乗っていまいたが、もう一度乗ってみたいなぁ。
コメントへの返答
2010年2月4日 23:31
冷蔵庫!(笑)

色素に青を加えていくと視覚的に白く見えるんですかねー。(HIDみたいに?)

空色のSWとはレアカラーですね!
当時でもあまり見かけませんでしたよ。
ホワイトパールのオプションカラーも見たことありませんが(笑)
家庭の事情的に2人乗りは却下・・・ですか?(^^;;
2010年2月5日 0:33
キレイになりましたね!
磨けば復元するのはソリッドカラーのいいところでしょうね(^-^)
うちのカプチはそれに比べて・・(T▽T)
でも汚れが目立たないのはいいところです(苦笑
MR2、個人的には銀/黒ツートンのが好きです(珍しい色ですけど)
コメントへの返答
2010年2月5日 20:28
特にこの頃のトヨタ白は厚めに塗られてたようです。
yoneccccchiさんのカプチ、内側を全塗されたばかりですよね(笑)
銀/黒はⅣ型のオプションカラーですね。
中部ジムカーナ界では1台お見かけしました。
カプチーノも銀/黒ツートンですもんね(^-^)b
2010年2月5日 0:51
完治おめでとうございます。

私も銀/黒ツートン大好きです。
他にはカタログにはパープルとかオレンジもありましたよね。実物を見たことないですが(^^;
でも印象深いのはうなぎ色...

>ほねさん
リーズナブルな全塗ならココお勧めです。(うちのもお世話になってます)
http://www.fukudaworld.com/allpaint.htm
レンタルガレージで自分で塗ることもできます。
その気になれば日帰りも...
コメントへの返答
2010年2月5日 20:33
ありがとうございます。
>銀/黒ツートン大好きです
そういうお方にはカプチーノをお勧めします(笑)
(またはNSXなど。。。)
オレンジのMR2は中部ではチャンピオンカーでしたから有名かも。パープルも競技車では1台見たことがあるくらい。。。(知らないだけかも)
うなぎ色は、、、インパクトありますね!(呼び方がw)
なすび色というのもありましたが。

GAMMAさんのフェニックスブルー(勝手に命名)はそちらでの施工でしたか。
ホイールくらいだったら自分で全塗してみたいなーとか思います♪
2010年2月5日 23:40
>フェニックスブルー
そ、そういうことか...でも格好いいから許す(ばき
コメントへの返答
2010年2月6日 0:44
ぐはあ!(殴られた
フェニックスは灰より出でて・・・。
(ってそれは某草さんの・・・爆)

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation