• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

キョウセイ練習会(ドライ) ~ 設営

キョウセイ練習会(ドライ) ~ 設営 参加してきました。

MR2は一旦お休みして、カプチーノをお借りしまして。。。

コースは何度か走行してますので、概ね参考タイムは分かっていますので、セッティング出しにも丁度良いですね。

先週の雁が原でブレーキセッティングを詰めようととっかえひっかえしたのですが、どうも冷間一発での効きに不安が・・・。


で、やっぱり的中といいますか。。。
ジムカーナ用パッドだと思っていたのですが、熱が入らないと十分な性能を発揮してくれない?
逆に熱が入るとやけに効き過ぎるというか(汗)
ちょっと対応が難しいです。
走ってみないとわからないというか。

もしJAF CUP本番とかで、スタート後10mで360°とかあったら左腕が折れるのを覚悟しないといけません。
まぁ、そんなコースだったら某4WDの方も拗ねると思いますが(^^;


【キョウセイ練習会 午後コース】



【同 車載】



練習で1本走って暖めれば割と素直にサイドブレーキは反応してくれます。
ただ、冷えているとガッチリ効くまでにタイムラグが生じて、狙ったポイントでターンできません。
180度くらいならまだごまかせますが、270度以上だと旋回半径が大きくなりすぎて大幅タイムロスですね。
それ以上にロックしなかったら死亡確定です(^^;


久々のカプチーノ&ラジアルタイヤでやっせんぼさんには対決を挑まれていたのですが、
なにやら精神崩壊があった模様で対決の場は持ち越しとなってしまいました。

わいさん殿カプチーノにもブレーキ以外に若干の不具合が発生したり、壊れ易い季節なんでしょうか(汗)


練習会終了後は、翌日のキョウセイジムカーナシリーズの為の設営と試走。
近年稀に見る高速コース?
平均車速がかなり高いと思われます。高速コーナーを楽しめて偶にはこんなコースもいいかもw
ただちょっと、スピンしちゃったりコース上でとまってしまうと2台出走の関係で交錯しないかドキドキしますが(^^;;
ブログ一覧 | ジムカーナ 練習会 | クルマ
Posted at 2010/10/24 22:25:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘湯探索
THE TALLさん

8/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

出勤前だけ甘える猫
けんこまstiさん

キリ番ゲット〜♪
シロだもんさん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

三浦半島に集まる名車たち 12/ ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2010年10月24日 23:10
やはり安定した走りされてますね~!
自分の車も?最近サイドが不調ですが、温めると多少マシになることが分かりました(^^;
キョウセイシリーズ…最終戦は出てみようかとちょっと考えてます。
コメントへの返答
2010年10月25日 23:57
やっぱりFRは安定してますね(?)
カーボン系のパッドでしょうか?シンタードメタリックの物はかなり低温から効いたのですけどね。
(そのかわり高速からのブレーキングはシビアでしたが)
キョウセイ最終戦、実はワタクシもエントラント側へシフト予定です♪
ひょっとしたら任意クラスで(^-^)
2010年10月24日 23:11
なん。 です。 とう。

壊れやすい季節なんですか~
って、私は年中なんですけど。(自爆)
コメントへの返答
2010年10月26日 0:00
壊れ易いのは確かに年中ですがw
このところ更に!です(汗)

フルブーストもほどほどに・・・ですか(爆)
2010年10月24日 23:16
うーん、せめてスタートから20mください。
あと、グリップで回れる広さもください。

車載見てて思ったんですが、3速から減速してターンに入るシーンでのスピード感。アルトだと止まりきれずに真っ直ぐ行ってしまいそう...タイヤの太さの差か?
Sタイヤならともかく、やっぱりラジアルはヤバいぞ!
コメントへの返答
2010年10月26日 0:07
今年の名阪Eコース1回目くらいが限度ですかね。yoneccccchiさんによりますとそれはないとのことですがw

車載だとそう見えますかね?多分アルトのほうが減速G出ると思いますが・・・。
パッドが適正温度ならかなり粘りのあるブレーキングが出来るのですが、そうでないと唐突にロックして扱いが難しいです。
ウエットだと終わります。
まぁ、練習でタイヤも温まってますからSとラジアルの差はそれほど無いかも?
2010年10月25日 0:20
 おつかれさま。
さすがに昨日今日は疲れたよ。 まるわらくんもさぞお疲れでしょう。
とりあえず、今回発見した問題点は棚上げになりそうですが、ブレーキの方は追加投資しようと思います。
コメントへの返答
2010年10月26日 0:12
お疲れ様でした。
足のほうが筋肉痛でした・・・。鈍ってますね。
しかし、ブレーキは重要なパーツだけに難しい・・・。
なんだか・・・、スカラで元は取れない気がしてきました(汗)
やっぱり走行前に熱を入れるようにしないとダメなんですかね・・・。
2010年10月25日 21:15
もちろんラジアルで練習ですよね?

スタートして10mでターンはさすがにないでしょうね~すぐにステージに入ってターンならありえますが。
コメントへの返答
2010年10月26日 0:28
バイアスタイヤではなかったと思います(違)

>スタートして10mでターンはさすがにないでしょうね
それは安心しました。
しかしステージでトリプルアクセルですか・・・。練習しときますw
2010年10月25日 22:05
キャルトだけでなく私も精神崩壊しそうですが、少し光が見えてきましたかね?開けてみるまではわかりませんが、軽症である事を祈りばかりです。

まるわらさんも結構車が満身創痍と伺いましたが、それでも誤魔化せる辺りディフェンディングチャンピオンの為せる業でしょうか?
コメントへの返答
2010年10月26日 0:31
JAF CUP間に合うといいですね。
その後のことはまた考えるとして!(ばく)

まぁ、B車両にしているかぎりマイナートラブルはしょっちゅうでしたね(^^;
ミッションが砕けた時はどうにもなりませんでしたが(笑)
エンジンはお財布にもダメージがでかいですね。なるべくトラブらないでほしいものです・・・。

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation