• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月02日

20世紀末の中古車事情。

20世紀末の中古車事情。 この記事は、CS派?GW派?それとも?について書いています。

随分くたびれた表紙ですが、今も我が家の書棚に収められている2000年6月26日号の中古車情報誌「カーセンサー」です。

この類の雑誌と言えば何よりも新鮮さが求められるものであり、少しでも時間が経てば書籍的価値はゼロ。
もちろん、古書店の店頭に並ぶこともまずありません。

じゃあ何でこんなモノが残っているのか?



↑のトラバ先でもコメしていますが、この号には若き日のワタクシめがオーナーとして、初めての愛車ソアラとともに掲載されておるのです(笑)


さすがにここでそれを公開するのは恥ずかしいので、今回は代わりに当時の中古車事情をちょっとのぞいてみようと思います。

2000年と言えばまだ最近のような気がしますが、既に13年前ですから、当時新車で売られていたクルマ達もどんどんこの世から消え去っている真っ最中。
逆に今ここに掲載されているクルマを買うということは、当然経年劣化に加え10%の自動車税重課税のリスクを背負うことになり、現在ではオーナーになることが難しいクルマとも言えるでしょう。

では、当時の中古車販売店には一体どんなクルマが並んでいたのか見ていきましょう♪

まずは輸入車から!


ローバーのラインナップにまだ乗用車があった頃ですね。
当然BMWミニはまだ登場前、ホンダ車をベースとした200,400,600シリーズもありました。



206が発売されたばかりのプジョー。
205や405に混じり、505が認定中古車として売られているのにはびっくり!


BMWもE36やE34がゴロゴロしていた時代。
上の8シリーズ、好きだったなー。


VWもゴルフ4が発売直後ですから、メインはゴルフ3です。
VR6なんて今じゃほんとに見なくなりました。


オペルも当時は人気の輸入車でたくさん見かけましたね。
「ワゴンクラブに入ろう♪」というCMが懐かしいアストラもたくさんいます。


タホやサバーバンといったアメ車の4駆も多かったですね。
金髪のアムラーギャルが乗ってるのを良く見かけたっけ(笑)


トゥインゴは今と値段変わりませんね(^^ゞ
CXは昔から高かったんだなぁ。


ボルボは850エステートが圧倒的人気でした。
今でも数多く見かける輸入車のひとつですね。


次は国産車、ディーラー系中古車をメインに見ていきます♪



RVブームの影響もあり、ラインナップもワゴンが中心。
そんな中で166万の100系マークⅡグランデはなんとディーゼルターボ!


90年代初頭の懐かしいクルマがまだディーラーにも並んでいます。
ときめきのカリーナにときめき(笑)


日産もミニバンと言えばFRの初代セレナやラルゴがメインでした。
エルグランドは登場から3年経っていますが高値安定でしたね。


今や希少種のステーションワゴンも百花繚乱。
人気の初代ステージアも今や10万でお釣りがきます(^^;)


初代ステップワゴンやオデッセイもまだまだ見かけるクルマ。


ビガー、ドマーニ…
こんなクルマあったなぁ、というクルマが普通に売ってます♪


ランエボも当時大人気でいいプライスを掲げてますね。
それより素のGSRやミラージュサイボーグRがあることに注目!


カタチは分かるけど名前が分からないマツダ車がいっぱい(笑)


レガシィも中古車市場では大人気。
そんな中、セダンの1.8Lは珍しいですね。


軽自動車もまだ旧規格が中心でした。
ワインレッドのセルボモードはレアな4気筒のSR-FOUR!


最後は特価コーナー(笑)



この値段なら下駄代わりにどれも欲しい車ばかりです(^^)/


20世紀もあと残り半年となった2000年6月にちょっとだけタイムスリップしてみましたが、当時皆さんはどんな名車にお乗りでしたでしょうか?

ブログ一覧 | 車のはなし | クルマ
Posted at 2013/11/02 14:07:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

揺れる心
アンバーシャダイさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年11月2日 14:11
205に505、そして0.9万円のCR-Xに萌えました(^^

しかし、中古車検索は楽しいですね~♪
コメントへの返答
2013年11月2日 20:51
私も同じくCR-X気になりました♪
これなら今すぐにでも買いに行きますね(笑)

13年前の情報でも見ていてほんと飽きません(^^)

そういえば明日は豊田であのイベントですよ~
2013年11月2日 15:00
こんにちは、懐かしいなぁ…当時は中古車に目も暮れず三代目アコードワゴンに乗ってました。中距離ライナーも度々、中恋なんて事も…?
そうだ、405ブレークなんてどう?とC6乗りの方に誘われましたが蹴っちゃったよなぁ。その車もミッションに難ありと後で発覚しましたが(^_^;
その後21世紀に入って早々、アコワゴを全損廃車するとはつゆ知らず…昨日家族連れで乗ってる人をみたけど、気に入ってはるんやろなぁ(´▽`)
コメントへの返答
2013年11月2日 21:00
こんばんは。

アコードワゴンも人気ありましたね♪
私はホンダオブアメリカの二代目が好きでしたが、三代目のSiRなんか今見るとなかなかカッコいいと思いますね。

これくらいの年式のクルマも、今では維持するのはなかなか大変ですから私も結局新車になってますが、宝くじでも当たったら懐かしいクルマに乗ってみたいです(^^)
2013年11月2日 22:42
2000年6月・・・32GT-Rです。
2013年現在・・・32GT-Rですねー。ビボップもですが。
コメントへの返答
2013年11月3日 20:24
増税にも負けず維持していらっしゃるのは素晴らしいです♪

ビボップも13年目指して頑張って下さい!
2013年11月2日 23:01
こんばんはです。

貴重な資料、拝見させていただき当時を懐かしく思い出しました。
13年前は確かオペルvitaにのっていたかと思います。

これ以降は円高が進んで、国産メーカーはリストラの嵐に・・・
最近はだいぶ持ち直してきているので、今年のモーターショーは期待が出来そうかな(笑)
コメントへの返答
2013年11月3日 20:42
こんばんは~

ヴィータですか?
え~っと125万円だそうです(笑)
最近はめっきり見かけなくなりました(T_T)

近頃は国産車もようやく魅力的なモデルが少しづつ出てきたので、輸入車との差も徐々に縮まってきた感がありますね。
次は意外に国産でもいいかな~って思ってしまいます(^^ゞ

プロフィール

ステップワゴンに乗っているみみ助です。 まだまだ子育て世代のお父さんですが、希少車や旧車が好きなせいでよく年齢詐称だと言われます。 それでもありきたりの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしの名車カタログアーカイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 23:00:09
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
5ナンバーミニバンの中で走りも良くて室内も広い、RP1型ステップワゴンをガレージに迎え入 ...
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
通勤快足をスバルR2からアルトエコにチェンジしました。 最近カムバックした個人的趣味を楽 ...
三菱 eKワゴン ライラ (三菱 eKワゴン)
今まで乗っていたステラが廃車となってしまい、急遽代わりのクルマとして違う車種を探していた ...
スバル R2 スバル R2
環境変化に伴い、二輪×2→軽四輪×1に鞍替えするため足代わりに導入しました。 車種選定に ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation