• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

井戸堀り職人のブログ一覧

2014年12月04日 イイね!

香草焼きとアリアントバッテリーとドラレコ

香草焼きとアリアントバッテリーとドラレコすみません、題名からして盛りだくさんです(^^;)

先日、恒例の香草焼きツーリングに行ってきました。

ついこの間行ったときはコスモスなんか咲いていたのですが、月日の流れるのは早いもんですね~


そういえば、この時は綺麗なエストリルブルーのM3もお披露目だったんですね。


隊長?か誰か?が「ナンバーが893だ~!」とか、


「マフラーがチ○ラギ仕様の竹槍だ~!」とか、


言ったからでは無いと思いますが、今回はこのお車で登場!


渋すぎます。マジでカッチョエエす!
ダックテールにレッドデカールが最高にイケてます。

いつもの休憩ポイントで小休止。
と、同時に先日交換したアリアントバツテリー(リチウムイオン)の効果を体験すべく、大試乗大会に。


アリアントバッテリーについては、以前同じ車にお乗りのサンデさんに「足回りを替えたので試乗しますか?」という有り難いお誘いのもと、運転させて頂いたのですが、足回りに神経を集中して走り始めたところ、何か違う・・・

・・・速いんじゃね!?(?_?)


2000回転を超えればトルクもりもり。試しに高いギア入れても重苦しさなしで加速しようとします。完全に自分のと違う。そこで、以前リチウムイオンバッテリーのアリアントを入れたというお話を思い出しました。同じ車、同じ年式、ほぼ同じ走行距離の車というだけあって、違いが手に取るようにわかります。

もちろんサスの出来も秀逸でしたが、バッテリーだけでこれほど低速トルクとレスポンスが変わるものか!?と衝撃を受けました。

これはすぐにでも導入すべし!といろいろ情報収集を始めたのですが、すでにGinaさんはオーダー済みのため(早っ)、いろいろ情報交換させて頂きました(詳しくはコチラ)

アリアント担当氏によると、リチウムイオンバッテリーにも種類があるが、BMS(バッテリーマネジメントシステム)なるものが本体と一体となって組み込まれており、パッシブ式とアクティブ式があるが、アリアントはアクティブ式でそれが秀逸のため充放電特性により優れる(←よくわからん!)。

また、そもそも鉛バッテリーとは内部抵抗が違うため、鉛バッテリーでは60A相当を使用していたが、リチウムでは18Aで事足りてしまうほど充放電特性に差があるとの事。

このため、※CCAの値が800以上という性能を誇り、瞬時に大電流を取り出すことができる、らしい。
(CCA=コールドクランキングベア -18℃の温度でバッテリーを放電させた場合、30秒後の電圧が7.2V(ボルト)となる、放電電流(A)アンペアーのことです。米国においてはCCA値が主流のバッテリー判断基準となる)


他社製品ですが、鉛との比較


とまあ、理屈はわかったようなわかんないような感じですので、とにかく乗って体験してみるのが一番だと思います。

一方でいい事尽くめではないようで、ネガとしては、キルスイッチなどで電源供給を完全にシャットアウトしてしまえば1年後でも始動できるほどらしいのですが、僅かでも繋がっていると放電特性も高いため暗電流によりバッテリー上がりし易くなる、具体的には2週間は持つが3週間は厳しいとの話でした。

よって、常時充電環境にあるか、もしくはキルスイッチがあり毎回セッティングするのが苦でない方に限られるようです。もっとも、こまめに乗ればいいだけの話ですが(^^;)

また、冬場のスリープ状態」なるものがあり、充電はされている状態であっても、5度を下回るような時に起きうる現象との事で、その際はライトつけて1分間放置などバッテリーを覚醒させてからクランキングに入る必要があるとの事でした。スリープ状態を誤認して“バッテリーが上がった!”と思いこんで何度もクランキングすると、本当に上がってしまうので十分注意との事でした。

あ、そうそう一番のウリは軽量コンパクトなこと。
既にサンデさんがレポートしているようにその差は一目瞭然。




ちなみに私はバッテリープロテクションシステムなるものも装着。バッテリーが11.9Vに達すると自動的にシャットダウンしてしまうというものです(プラス端子に装着)。

と同時にドラレコが突然死したので、これまたサンデさんご使用のドライブレコーダー(ガーミンGDR35D)を導入。前後撮影可能な上に、リアカメラをクルッと回せばサーキット走行時に自分撮りもできてしまうという優れもの。

サンデさん、いつも人柱ありがとうございます!!
(`・ω・)ゞ


一方で、エンジン停止と共に電源オフになってしまい防犯モードは無かったので、スイッチを個別に設置しエンジン停止時も撮影可能に。万一消し忘れた場合でも、先のバッテリープロテクションシステムが作動しバッテリー上がりを防止してくれます。




と、話は戻りますが、そんな訳で

 「リチウムイオンパワーを手に入れた俺の車の加速ってどうよ!?」

とばかりに試乗大会になったのですが、新型エキシージSの速さの前に一瞬で撃チーン
(* ̄ノ ̄)/Ω

スーャーなのでターボのようなラグが無いのはわかりますが、ゼロ発進からもう激っ速ですね!GT3より明らかに速いです。しかも重ステを通じてハンドルに伝わる情報量が濃厚!そもそも儀式のような乗り降り(後述)からして、もうこの車はレーシングカーの領域と言えますね。S2に比べて確実にボディも固くなりましたし、デザインも個人的に好きだし、かなり惹かれる車ですね。



そして同じく重ステフィールの素晴らしかった車がコチラ



こちらもまた度肝を抜かれました。事前にぱぐっくすさんから、「なかなかボディもしっかりしていて、エンジンも気持ちよく回るんですよ~」とお聞きしてはいたものの、まあまあ30年前だしね、その辺りを差し引いて・・・なんて思ったら大間違い!

お世辞抜きにボディは現代でも通用するのではないか?というほど固く、また加速も「これで十分以上でしょ~!」と思えるほどでした。何より軽快なフィールが気持ちイイ!
やはり空冷はいつかは通るべき道ですね!

冒頭の36M3Cにも以前乗せて頂きましたが、ボディの固さは比較になりませんでした。



そんな新たな発見だらけの試乗会を終えて、恒例のおやつタイム~

すっかり秋めいてきました!・・・もう冬だけど(^^;)






天高く、○肥ゆる秋!(爆)



そんな盛りだくさんの休憩を後にして秩父の道をひた走ります。





でもって、香草焼き。やっぱコレでしょ~!



その後、エキシージSの試乗会(乗り降りの)。

まずトップバッターはスリムなので自信満々のこの方。





               ・・・絶句


降りる時は、M字開脚からの~



            ヘッドアタック!


その後、もも攣ってました(笑)
・・・私も攣りました(笑)



お次はこの方。自信なさげです。


そして降りる時はもちろん・・・

    ヘッドアターック!



と同時に腰に来たようです!



という訳で、日ごろの運動不足のバロメーターにもなってしまうというエキシージの乗り降り。今後、定期的にチェックさせて頂きますので、各人ご自宅でせいぜい日ごろの運動不足解消に勤しんでみてください♪

ちなみに、オーナーの方はヒョイっと一瞬で乗り降りされてしまいます。さすがっ!

Posted at 2014/12/04 18:44:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年09月23日 イイね!

1年ぶりのFSW

1年ぶりのFSW去年の秋の駆動方式別といえば、“半端ない渋滞”としか記憶がないFSWでの走行から、早一年。普通はリンク貼りますが、1年前の記事はすぐ下↓(爆)

今年は期待していた駆動方式別はなく、しかも3連休にならずという事で、高速道路的にはむしろチャンス?

オマケに9/23のNS4走行枠は、午前中のみ!(S4は15時~)
これは空いてるにちまいない!!という訳で、理想的な計画を立案。

7時に自宅出発(朝は起きれないから)→ガラガラの高速を流し2時間で到着→サクっと2本スポ走→12:30折鶴でランチ→渋滞知らずの高速道路をノンビリ走行→15時過ぎに帰宅( ̄▽ ̄)v


そんな上手くいくか!!と言いたい所ですが・・・バッチリ計画通り行きました!!ラッキー♪
いいなぁ~こんな感じだった年イチとは言わず、もっと行くんだけどな~(^^;)

もっとも、少し涼しくなってきた(当日は暑かったけど)秋以降がサーキットシーズン!! と言われますが、富士の裾野を吹き降ろすシバれる寒風は寒がりの私には相当堪えるので、今年は今回が最後だな~朝は寒かったし(爆)

既に空は秋


駐車場もご覧の通り!



だがしかーし!1年ぶりとあって、ド緊張!!( ̄▽ ̄;)

数年前の悪夢や、動画でのクラッシュシーンなどを回想し、できる事ならこのまま帰りたい気分(^^;)

少しでも気を落ち着けようと、深呼吸深呼吸。そしていつも忘れる助手席のシートベルトを運転席に差し込み確認!以前、走り出してから差込み忘れに気づき、“ポーンポーン♪”が鳴り響きながらのスポ走で、集中どころじゃありませんでした(^^;)


そして、PASMハードよし!SC+TCオンよ~し!・・・そう私はPSMはオンです。みん友の皆様のようにオフにする勇気は・・・ありません!多少のスライドでは作動せず許容してくれるし、何より・・・やっぱ怖いっ(^^;)


そしていざ1本目!


直線番長も、これはこれで気持ちいい♪




出ました自己ベスト。去年は2分6秒だったので、満足満足!さ、壊さないうちにとっとと帰るべ~(^^)
と、思ったものの、せっかく来たのだから予定通りもう一本走ることに。

しかし、尋常じゃない汗・・・「やっぱモータースポーツは“スポーツ”だよな~!つくづくカートやサーキット走るとそう感じるよな~」と思っていたら、なんと!温風!?

そう先ほどの写真でお気づきかもしれませんが、今朝は朝方が薄ら寒く&ド緊張とあいまって寒かったので暖房入れたの忘れてた!!( ̄□ ̄;)

なんと28度の暖房入れながら走ってました!(爆)

そら暑いわ!!



吹き出し口近くだからか、この夏の酷暑でさえビクともしなかったレー探が走行中にパタッと前面に倒れました。画像はその名残り。下部の両面テープがベトベトに・・・


気を取り直して2本目。今度はエアコンON!!快適~


キタ━━━━(・∀・)━━━━!!


2分2秒966。4秒近く縮まりました♪

コースが空いていたという事と、ライン取りが以前より多少マシになった気がします。ただブレーキを踏むのが早い&コーナーの速度が遅い点が克服できないと、この上は厳しいと思いました。そしてそれらは恐怖感にも打ち勝つ勇気が必要になりますね。

それとみん友さんの動画と比べると、何と言うか気迫が無いというか、アグレッシブさに欠けるというか。よく言えば丁寧なのかもしれませんが・・・走りが熱くないんだよな~(^^;)本人は十分熱いんですが

やはり分切りは遠いな(^^;)


しかし走り終わってつくづく感じたのですが、サーキットを全開走行しているあの時間って・・・異常ですね。特にFSWは(^^;)

レブリミットまでエンジンを引っ張り、260kmからのフルブレーキング、コーナーをタイヤ滑らせながら&横Gモロかかりながら抜けていく・・・それを冷静に周りや各種計器類を見ながら、異音等はないか?確認しながらの全開走行。

そして終わった後の緊張からの開放感、充足感、そして何より“異世界から無事に帰ってきた”みたいな安堵感。日常とは一線を画すこの感覚。はたまたS○Xのような恍惚感、それも一歩間違えたら・・というリスクを伴う恍惚感。

まさに太古の昔、いつ敵に襲われるかもしれない中での野外プレイ!?
 →特殊な性癖!?
 →サーキット好きな人は変態!?
・・・って、飛躍し過ぎですかね?( ̄▽ ̄;)いや意外と当たってるかも??


サーキットの魅力って何だろう?と毎回考えながら、未だハッキリとはわかりません。ですが、一つ確実に言える事は、公道ではできない事を堂々とできる魅力はやはり大きいですよね!・・・いや変な趣味じゃなく(^^;)


Posted at 2014/09/23 17:50:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年10月07日 イイね!

駆動方式別lessonとBMW用ケレナーズNEWサブコン(と袖森フェス)

駆動方式別lessonとBMW用ケレナーズNEWサブコン(と袖森フェス)先日、FSW駆動方式別lessonに行ってきました。
写真は以前の使い回し(^^;)


 今回で3回目、MR・RR担当の新田氏の鋭かったご指摘も心なしか曖昧になった気がしないでもなく・・(^^;)

ま、それはいいとして、1年ぶりのサーキット走行で緊張ばっくばく!FSWの早朝トイレ(大)×3セットを早々にこなし(笑)、ようやく少し落ち着きを取り戻しました(^^;)ちなみに、コントロールセンターのトイレはウォシュレット付いてませんが、折鶴のトイレは付いてます!(爆)

 

こんなゴイスーなお車も!?



 そんなこんなで、1本目で出ましたベスト。2分6秒813。


今回で4回目になりますが、2分12秒→10秒→9秒と来てましたので、一気に3秒縮まりました。この程度のレベルでは皆さん「慣れによりポンと縮むよ」というお話をよく聞きますが、私の場合「石橋を叩いて渡る走法!?※注シフト操作除く(苦笑)」を実践しておりますので(タダのヘタレ)、今回ポンと上がった理由はただ一つ、タイヤです。


慣らし段階で終わったカップタイヤからPS2に履き替え、今回で3セット目になるNEOVA/AD08R。結論から言うと、かなりイイタイヤだと思います。


 乗り心地はPS2とさほど変わらず。カップのいかにも剛性高そうなガチガチ感とは違い街乗りも至って快適。ロードノイズもPS2とあまり変わりません。

そしてグリップは確実に上。それでいて限界時の挙動もPS2同様にズリズリ滑り出すので怖くありません。しかもズリズリ滑っている中でアクセルオンしても前へ前へと加速していきます。ココは決定的に違いました。横方向は穏やかで、縦方向のグリップが強い印象です。また耐熱ダレ性能もPS2より若干上の気がします。ただグニャ感を伴った粘っこいフィーリングは好き嫌いあるかもしれません。

サーキット走行という視点であれば、グリップ、横剛性、縦剛性、レスポンス、ガチっとしたフィーリング等当然カップタイヤには敵いませんが、街乗り+峠90%、サーキット10%という私の使い勝手としては、乗り心地、ウェット性能、ライフ等も加味するとベストバランスかと思います。一方で今回迷ったPSSについてもサンデさんのブログで書かれている通り、大変魅力的なタイヤだと思いましたので、この2つが今のところ自分の中でのベストチョイスかな?と考えております。ただ、一方でこの性能も「半分過ぎた辺りから急速に劣化する」と、みん友さんのお話もありましたので、注意深く観察していきたいと思います。
 



 
話は変わりまして、F30/320iのサブコンチューン。


 新型はコンパクトに!


 各社から出ているようですが、今回試したのはケレナーズのものです。ドイツ本国ではDラーでも装着してくれ(ホンマかいな)、各センサーに割り込ませるだけのポン付けで60psアップ!しかもエログ・・エラーログも出ないという優れモノ。

184HP/270Nm---->bolt-on 247HP/360Nm

ここで耳より情報ですが、今までケレナーズのF30用サブコンは、【ブーストセンサー】と【マニホールドセンサー】の2系統だけだったのですが、新型はそれに加えて【カムシャフトセンサー】にも割り込ませる3系統となったようです。

 
そのせいではないと思いますが、2系統のモノで試すと何故か出無いはずのエラーが表示されてしまっていたものが、新型の3系統ではエラーなし。細かく制御する為には情報は多い方が良いので、もしご興味お有りの方は3系統の方を選ばれると良いかもしれません(今は併売中)。

 
でもって、肝心のインプレはハッキリと体感できます。さすがターボ。

 
皆さんよく書かれているように、コンフォートモードはもちろん、全く使い物にならなかったエコモードでさえも下からブーストがかかって痛痒感なく加速してくれます。そしてスポーツモードに至っては燃費を気にしちゃうほどで、今まで下だけトルクが厚くて上が抜けてる感じだったものが、上でもパワーが出てる感じです。


ブーストセンサー             インテークセンサー          カムシャフトセンサー
  

 しかしケレナーズのサブコンは装着始めは制御を抑えてあるらしく、徐々に学習していき最低でも500km程度走らないと本領発揮には至らないとの事。聞いた話では、装着したての320iとノーマルの328iを競争したら328iより遅かったものが、500km程度走行後に行ったら328iより速くなったとか(^^;)

ですので、もう暫くしたら再度インプレしたいと思います♪

 
 
 最後に、Mclaren MP4-12Cの驚異的な加速!!


 
 
   ぱね~~~っっっ!!!(´Д`;)

    
    そして帰りの渋滞もぱねかった(´Д`;)

 
p.s.
昨日の袖森もコンディションはイマイチでしたが、ご一緒させて頂いたみん友さんのお陰でとても楽しめました♪(^^)

Posted at 2013/10/07 14:44:18 | コメント(20) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年08月05日 イイね!

320i 納車になりました

320i 納車になりました最近、学生時代の散々やり込んだゲームで子供相手に本気を出し、「パパの威厳を保っている」井戸です(^^)

ストⅡ(今はスーパーストリートファイター4)ではめくりアッパー昇竜拳を連発し、マリオカート(今はマリオカート7)ではロケットスタートはもちろんの事、ミニターボ連発で圧勝する大人げ無さ(笑)

はたまた、アニメではドラゴンボール、北斗の拳、ガンダムといずれも現在再放送中の為、詳しく解説し尊敬のまなざしを浴びる日々を送っております(爆)


井戸「この後、髭のおじさんが【自分の力で勝ったのではないぞ。そのモビルスーツの性能のおかげだという事を忘れるな】って言うよ」

ランバ・ラル「自分の力で勝ったのではないぞ。そのモビルスーツの性能のおかげだという事を忘れるな」

子供「パパすげーーーっ!!!」


 

 
 

  「昔取った杵柄」(爆)



 前置き長くなりました。こんにちは、井戸です。


3月にオーダーしていたBMWが漸く4.5ケ月の時を経て、先日納車になりましたので、簡単なご紹介とインプレッションをば。

【外装】
エストリルブルー







【内装】
内装のIndividual メリノレザー コイーバブラウンとIndividual ピアノブラック トリム。この組み合わせは実にシックで運転していて熱くならずに済みそうです(笑)

 

ステッチや革のデザインもいくつか組み合わせていて、なかなか凝ってます。そして何より手触りがソフトで当たりが柔らかく、座った感じの印象もだいぶ変わってきます。反面、水濡れや擦り傷などの耐久性がどの程度なのかは今後注意して見て行きたいと思います。いずれにせよ、バックオーダー3ケ月、Individualで+1ケ月の納期さえ厭わないのであればオススメのOPかと思います。



 



【ヘッドアップディスプレイ】

これも満足度高いです。写しだす高さや輝度調整も可能です。ただ、偏光レンズをかけると視認性がやや落ちました。

GT3の速度計は実質デジタル表示を見ていますので、このOPは重宝します。ちなみにナビの案内、ラジオの選曲なども表示されます。

 

【harman/kardonスピーカー】

音いいです。イコライザー調整も可能です、よくわかりませんが(^^;)最近の車は一段と静粛性も高いので、いいオーディオを入れる価値はより大きいと思います。私の場合、GT3で音楽をイイ音で楽しむ・・・事はできませんので、その反動で入れてみました。

 

【ACC(アクティブクルーズコントロール)】

ゴイスーです。渋滞はもちろんの事、一般道まで使えちゃいます。ただ一般道だとACCのONとOFFを使い分けていると、OFFなのに咄嗟に止まってくれると勘違いしそうになったり、ON時ではさらに信号まで止まってくれる気がしちゃってヒヤッとしたりするかもしれないので、やはり基本は高速渋滞の利用に留めておいた方がいいかもです(^^;)単に私がまだ慣れていないだけかもしれませんが・・・このOPは必須です。

 

ちなみに当たり前の話ですが、このモードだと、「乗せられてる感」バリバリです(笑)



【走行フィール】

まだ100キロ程度?なので、インプレするにはおこがましいのですが、ファミリーカーとしたら最高です!素晴らしい。E46を2台乗り継いだ自分からすると、2世代の進化ってここまで違うのか?と驚かずにはいられませんでした。

 
一方で、E46のスポーツセダンというキャラクターから、だいぶGT寄りにシフトして来ているのかな?とも思います。ソフトになった足回りだけでなく、アクセル・ブレーキペダルやハンドルの軽さにも奥様フレンドリーな印象を受けます。

 
サイドウォールの固いランフラットタイヤを履いている(しかも18インチ)にも拘わらず、ここまで当たりの優しい乗り味を実現したのは流石だと思います。M-SPORTではありますが、従来のMスポとは全く違うしなやかさ。ノーマルサスだとブレーキ強めで若干ノーズダイブ傾向もありましたが、それは影を潜め、かといって段差でも“ゴツン”は皆無。4気筒だけに鼻先軽くスイっとフロントが向きを変えてくれる一方で、長くなったホイールベースのお陰で高速での直進安定性も文句無し。反面、ハンドルをスパっと切ってズバっと曲がるあのイメージで乗ると肩透かしを食らう事になるかもしれません。
 

ただアイドリングストップ機能や、4種類のドライブモードなどは乗る度にリセットされてしまうので、メモリー機能でも付けて前回の状態を維持してくれたら良かったと思いました。

 
キビキビ走りたい時はSPORTモード(SPORT+は横滑りオフ)でレスポンスも良くなり、ガラっと印象が変ります。逆に始動時のCONFORTモードはややモッサリした印象。ただこの内装とこの足回りであればCONFORTモードでゆったり走るのも悪くない、という印象です。

 

何より、こうしたモード切替がどこぞのメーカーと違って「全部タダで付いてくる!」という所が好印象(爆)

 

もちろん、自動でミラー折り畳むのもタダ!(爆)

 

今度の3シリは長い付き合いになりそうです♪

 

一方、GT3の方はタイヤがいよいよお亡くなり近くなり、NEOVAのAD08RにGT3サイズが追加されたとの事で(まだHPには掲載されていない)近々交換予定です。

また予てからClear Prexの施工に興味を持ち、みん友の皆さんに「どうすか?」とお聞きしていたのですが、百聞は一見にしかず、先日デモカーを確認してきまして、皆さん仰るように歪みや陽炎などパッと見では全く気にならない(わからない)レベルでしたので、近々施工予定です。

Posted at 2013/08/05 14:04:14 | コメント(20) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年05月13日 イイね!

カードで車を買う

カードで車を買う皆さん、こんにちは。

早いもので、家族車として活躍しているシトロエンC4も我が家に来て7年経過。年明けに車検を通した訳ですが、そろそろ至る所が悲鳴を上げ始めております。


 


 といっても距離はまだ18,000km程度ですが(^^;)


ちなみにGT3は先日3年車検でしたが20,000km

 

・・・

んっ!?

・・・

て事は・・・

家族で外出より、一人で遊びに行ってしまう方が多い!?

 ( ̄□ ̄;)
 

こ、これは奥方にバレないようにしなくては(^^;)ゝ


という事で、次期家族車の候補車選びなのですが、結論から言うとBMWの320iMスポに決定しました!パチパチパチ

もうですね~欧州車は肥大化の一途を遂げ、全幅が機械式駐車場には厳し~い!次は子供達も大きくなってきたので欧州Cセグメントでなく、Dセグメントで検討したのですが、嫁も機械式に入れなければならないという事で、サイズ的に大きな壁が立ちはだかってきます。

まずは順当にシトロエンのDS5で検討したのですが、全幅が広すぎて却下(ここでいう全幅は実際に機械式Pに入れるため、トレッド+タイヤ1本分で考えています)。


 

ちなみに、近所の機械式Pを手当たり次第実測で計測しまくったのですが、表示上は同じ全幅1850mmとされていても、大抵は1870~広いと1950mmとある程度余裕を持ったサイズである事が多かったですが、ウチの機械式Pはバカ正直の1850mm!余裕ゼロ。よってトレッド+タイヤ1本分がDS5のように1830mmになってしまうと、片側1cmという隙間になり、嫁としては永遠にハンドルの切り返しを繰り返し、挙句の果てにブチ切れ!という結末が待っております(^^;)


そういう訳で、全幅的には一番有利な現行Cクラス。現在のDセグメントでは一回りライバル達より小さいという圧倒的アドバンテージがあるので当初第一希望であったものの、嫁の「何かベンツってイヤ・・」という説得力無い理由で敢え無く却下(>_<)


  

そして最近どうにもシャレ乙度の高いアウディを検討したのですが、こちらもA4は全幅で厳しく、Q3は全高で却下。ちなみにアウディは昨今の強気のせいなのか、はたまたC4で試乗に行ったからか、営業マンの対応は最悪でした(-_-;)ベンツの方が全然親切でしたね~

という事で、決して消去法ではありませんが、BMWの3シリに落ちつきました。

その決定打となったのが、Mスポのエストリルブルー!

思い起こせば、初めてBMWで興味を持ったのが、E36M3C。この鮮やかな限定色であるエストリルブルーに憧れたものでした。




 
しかし当時は既に生産終了。中古相場も高く、結局E46の328クーペを購入しましたが、この時の思いが忘れられずALPINAオーダー時にエストリルにするか相当悩みました。結局、E36M3Bのアブスブルーでオーダーしましたが、そういう意味でもエストリルには何らかの未練があったのも事実です。

 
 
また、オプションのACC(アクティブクルーズコントロール)にも大いに惹かれました。やはり渋滞時の運転は苦痛以外の何ものでもありません。設定した速度の範囲内で停止段階まで勝手に行うACCには大変興味があります。ACCを付けた方のインプレを聞くと、「もうこれ無しの渋滞は考えられない」とまで書かれている方もおられました。

あ~早く渋滞ハマってみたい♪(違)


 あ、ちなみに話題のディーゼルでなくガソリンです。理由としては、

①アクセルを踏み込んだ瞬間のレスポンスがガソリン車に分があり、実際にEgのトルクカーブを見ても1000rpm+αの領域ではガソリンEgの方がトルクが出ていたこと(その後あっちゅーまに抜かれますが)。トルクだけでは無いと思いますが、個人的に街乗り仕様としてはこの点は重視しました。


②全開時のdの背中を押される加速感がなまじ凄まじいだけに、それが一瞬で終わってしまう為、消化不良感が残ってしまう(慣れでしょうが)


③ディーゼル特有の音が気になりました。ガソリン車も直噴特有のカタカタ音がしますが、回すとイイ音になります。

そんなこんなで保守的にガソリンを選びましたが、dの圧倒的なトルク感&燃費性能はなるほど爆発的人気を博している事が納得できました♪ただ320iでも十二分の動力性能に感じました。それもそのはず、その昔乗っていた328iとスペック的にはほぼ同じ。万一不満を覚えるようなら、こんなドーピングもありますしね(^^)

そんな訳で、
取得税ゼロ、今後の消費増税、そして題名のクレカによるポイント還元というお得感が相まって、3月にオーダーしました。革をIndividualのメリノレザーにしたので納期4ケ月との事でした。詳細は下記の通り。

 【320iMスポーツ】
  ・右ハンドル 8速スポーツAT
  ・エクステリア エストリルブルー
 
 【オプション】 
  ・Individual メリノレザー コイーバブラウン
  ・Individual ピアノブラック トリム
  ・フロントシート ランバーサポート
  ・フロントシート ヒーティング
  ・アクティプクルーズコントロール
  ・フロントパークディスタンスコントロール
  ・ヘッドアップディスプレイ
  ・harman/kardonサラウンド
  ・ストレージPKG 
  ・ノースモーカーPKG
  
 ※注 画像は7シリーズ コイーバブラウン
 

このクレカ、厳密にはBMWダイナースカードであれば全額ポイントになり、マイレージにも変換可能。仮に車両価格600万だと600ポイントも溜まってしまいます。しかも上限なし。1ポイント100マイルなので60,000マイルも溜まるという優れモノです。

http://www.mile-tokutoku.com/technique/kuruma_card_konyu_mile.htm

その他、Dラーでの支払いもグッズ購入や整備費用やらも100%還元でこのポイントで支払いもできます。

だがしかーし!この制度、ダイナースが昨年度更新したシステム障害との理由から、BMWとしては4月末を持って利用不可能になったそうです!

よって、車両と代金の支払いは当然同時引き渡しが鉄則ではありますが、正規Dラーという信用力を担保に早期決済をしてしまいました!

Dラーさん、納車までは天変地異が起ころうと、何があっても頑張ってね!!!・・・マジで(^^;)
Posted at 2013/05/13 14:08:52 | コメント(19) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「@black frogさん 僕の従姉妹(女性)も若い頃ボンネットの雪下ろしをシャベルでガンガン行ってボンネットが傷だらけになった話を聞きました(^^;;
想像するだけでもガクブルです(-。-;」
何シテル?   05/10 10:51
ボクスターの開放感&軽快感、ケイマンのバランス性能、911の圧倒的なトラクション…どれにも魅力を感じるP好きです。 ボクスターの前は、BMW328クーペ→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ポルシェ純正充電器! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 12:39:10
季節の変わり目のタイヤ空気圧に注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 23:02:51
ポルシェ981ナビ検討1【2022年版】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:24:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2010.3月納車 試乗しないで初めて買った車です。 まずは左ハンドルに慣れることから ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
走りに、コンフォートに、官能性に、拘りを持って作られたバランスのとても良い車でした。車検 ...
シトロエン C4 シトロエン C4
子供からは“ちーこー”の名で親しまれ、嫁も運転可能な小型ファミリーカーです。 シートと足 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
試乗のため立ち寄ったディーラーで、たまたま出たてのキャンセル枠(熟成2年モノ)である右H ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation