• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月21日

第18回日本EVフェスティバルに行ってきました



 秋晴れの土曜日(20日)、筑波サーキットで開催された第18回日本EVフェスティバルに行ってきました。僕の役割は、市販されている各EVとHVの助手席に来場者を乗せ、サーキットを走行するドライバー。
 電動フォーミュラカー「電遊1号」を携えてアリゾナ・フィニクスでのEVレースに遠征以来、主催者の自動車評論家・舘内端さんの活動をお手伝いさせてもらっています。

 今回のフェスティバルで印象的だったのが、ガソリン自動車のエンジンを電気モーターとバッテリーに載せ代えたコンバートEVの多種多様さでした。ワゴンRやマイティボーイなどの軽自動車から、トヨタS800、カローラ・レビンやシルビアなどの国産スポーティカー、ケイターハム・スーパーセブンやポルシェ911などの海外スポーツカー、スズキ・フロンテやホンダN360などの360cc時代の軽自動車など古今東西のクルマたちが電気自動車に生まれ変わっていた。ここにご紹介します。
















ブログ一覧 | イベント報告 | クルマ
Posted at 2012/10/21 20:44:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

この記事へのコメント

2012年10月21日 21:10
もしかして、もしかすると、、、ニアミスしましたか?
コメントへの返答
2012年10月21日 21:18
そうかもしれませんね〜。

サーキットから帰る時に、僕とは別の出口から出ようとしてたシルバーのフォーカスにお乗りでしたか?

僕は白のBRZでした。
2012年10月21日 21:49
こんばんは^^

つくばサーキットで開催してたんですか?
県内なのに知りませんでした…
コメントへの返答
2012年10月21日 22:00
次回は、ぜひ、どうぞ!
2012年10月21日 21:54
こんばんは。

フロンテもリアエンジンでしたっけ?
911のEVってすごく興味があります。

それはそれで独自の世界なんでしょうね。
コメントへの返答
2012年10月21日 22:00
こんばんは。

僕も興味津々です。
2012年10月21日 23:04
こんばんは(^-^)/。




オォ(!o!)!、マイティボーイ。大昔、実兄が乗ってました(゚∀゚)。

其のマァ坊がEVに(゚д゚)!!

時代も進みましたね('-'*)(*^ー゚)。





コメントへの返答
2012年10月21日 23:49
こんばんは。

おっしゃる通りです!

時代は進んでいっているのです。
2012年10月22日 0:07
古い物を大事にして、蘇生させるにはEV化。
それも、温かみがあっていいですね・・・・
コメントへの返答
2012年10月22日 1:29
好きなクルマといつまでも添い遂げるために、EV化はひとつのキーワードになりますね。
2012年10月22日 0:41
これからの時代はEVなんですかね(^^
私が乗っているアウトランダーも来年早々PHEVが追加モデルとして登場しそうなんですが・・・
残念ながら経済的理由wとエクステリアが気に入らないので買い替えはありません。
いくら燃費が良くても見た目も大事ですよね。
それにしてもポルシェや色んなEVに乗ってみたかったなぁ~
行けなくはない場所だったのに残念です。
コメントへの返答
2012年10月22日 1:30
ぜひ、来年お越し下さい!
2012年10月22日 10:00
行って見たかったイベントです。

電気の事はさっぱり判りませんが、EV(コンバート)なら延命される車両も出てくるのではないか?と期待しちゃいます。
 Eg音の無いクルマは異次元な感じですが、愛着のある車両なら、また違った意味で気持ちを高められそうです。

筑波・・・もう少し近かったら(涙)
コメントへの返答
2012年10月22日 10:26
次回は、ぜひ!

コンバートは、クルマ好きのパラダイム変換ですね。

日産リーフでコースを周回していましたが、独特の速さとコーナリング能力の高さと乗り心地の良さが、バッテリーの重さで副次的に得られて新鮮でした。
2012年10月22日 12:27
自動車不況の時代にデザインは昔のままで中身は電気、みたいなのを発売すれば売れそうなのになあと妄想してましたがまさか現実でやってるなんて!

このまま市販されたらおもしろいですね(*^^*)
自分はハコスカあたりをEV化してほしいです
コメントへの返答
2012年10月22日 13:15
ハコスカEVもいいですね!
2012年10月22日 13:03
このコンバートやってる業者さん、今は少ないんですよね。

でも今後はコンビニにEVの充電設備が設置されていくことになったので、普及するのは遠い話ではないと思います♪
コメントへの返答
2012年10月22日 13:16
神奈川のガレージカレントさんですよ。
2012年10月22日 13:31
赤坂のオートワークスさんというところでもやってるみたいです。
コメントへの返答
2012年10月22日 13:41
ありがとうございます。

けっこうあるみたいですね。
2012年10月22日 17:13
オレは電気自動車に変えていくより、今までのエンジンに使えて、低コスト大量生産可能で、有害なモノを排出しなくて、エンジンに優しくて、取扱いが楽な燃料を開発するのが一番良いとは思います(・∀・)

まぁ無茶な話ですが……でもそれが理想だと思います。
コメントへの返答
2012年10月22日 21:47
そうなるといいですね!
2012年10月22日 18:53
お、ポルシェだ!と近づいてみたら、あの独特のエンジン&排気音が聞こえなくて、
ミーン・・というモーターの音しかしなかったら何かガックリ来るものがあります。


コメントへの返答
2012年10月22日 21:48
僕は、ミーンと聞こえてきたら、「時代も変わったなあ」と興味津々になります。
2012年10月23日 21:37
こんばんわ~

ヨタハチじゃないですか!!是非とも一度乗ってみたい車です。

カッコイイですね~♪歴代の名車が形(動力)変われど現役で走ってくれる姿は素晴らしいですね!!
コメントへの返答
2012年10月23日 22:31
こんばんは。

おっしゃる通り、素晴らしいですよね!

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「背伸びして乗るのにピッタリかも。10年10万kmストーリー 第108回 BMW i8(2015年)10年11万km http://cvw.jp/b/877318/48601604/
何シテル?   08/15 17:39
金子浩久です。よろしくお願いします。 クルマとその周辺のことを書いています。 詳しい自己紹介は、ホームページをご覧下さい。 http://ww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

flacニヨル楽曲管理ノススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 01:06:29
ユーラシア横断1万5000キロ 練馬ナンバーで目指した西の果て 
カテゴリ:著書
2012/03/23 17:17:34
 
力説自動車 
カテゴリ:著書
2010/10/31 18:21:31
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
所有してみて初めてわかるポルシェのスゴさがありました。
シトロエン CX シトロエン CX
中古で入手して、よく壊れましたが、考えさせられることが多く、面白かった。“個性的”の極北 ...
プジョー 505 プジョー 505
4気筒のGTi。ハンドリングと乗り心地がとても高いレベルでバランスしていた。山道では、ヘ ...
TVR グリフィス TVR グリフィス
グリフィス500を手に入れた直後に、偶然にもブラックプールの工場を取材する機会を得て、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation