• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月12日

交通安全週間

交通安全週間 気がつけば春の全国交通安全運動が始まっていていた。調べてみたら、今年(平成20年)は今月6日の日曜日から15日火曜日までの由。

 警視庁のHPを見ると、ことしの重点取り組み項目は、先ごろ法改正された全席シートベルト着用義務の啓蒙普及活動(チャイルドシートの適正使用も含む)と自転車の正しい乗り方(車道のはじっこを走れとか言うやつ)、酒を飲んで車を運転するバカチンの取り締まり等々、昨今ニュース・バリューの高くなっている……と言うか、報道機関の協力「も」仰いで積極的に交通取り締まり当局が頑張っている事項だった。

 そういう集中的な取組期間に先立って先月22日に早速速度違反の取締りを受けた僕は、買い物と給油をしに第3京浜を下る道すがら、これまでに増して自車の速度と、なにより近くに覆面パトがいないかに気をつけていたところ、僕が先月覆面クラウンに捕捉されたのと殆んど違わぬあたりで、白いメルセデス・ベンツのCクラスが、リア・ウインドウに電光掲示を出した銀色クラウンのあとをトボトボついて走っているところに出くわした。

 ああ、やっちゃったのねと、同病相哀れむような何とも複雑にむず痒いような気持ちで脇を通り抜け、港北ニュータウンで買い物を済ませてガソリンを給油した。燃料系の針の具合から、まあ30リッターくらい入るかな?と思っていたが実際の給油量は37リッター少々。それで御代は5000円札1枚でおつりが来る額だった。リッターあたり単価は134円だが、行きつけのこのGSだと、追加サービスで時々もうちょっと値引きがつく。今回は結果的にリッター133円になった。うん、なるほど確かにガソリンは安くなったぞ。本体価格は変わってないけど。

 往路でいやな場面(笑)を見てしまったので、復路は普段に輪をかけて慎重な運転にさらにもう一つ輪をかけて慎重に周囲の車に気をつけながら、80キロ規制のかかった第3京浜を玉川に向けて運転することにした。スピード?それは言わぬが花でしょう。なにしろ交通安全運動期間中だもんな~。
ブログ一覧 | 事件・事故 | 日記
Posted at 2008/04/17 14:20:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ちょっとした報告w
株式会社シェアスタイルさん

【拡散希望】岩出市中2 女の子 無 ...
GRASSHOPPERさん

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

爆盛りの聖地 『お食事処 ぼんち』 ...
あぶチャン大魔王さん

今日も青空の五色台へ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

アンプきた
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation