1995年2月23日の生まれだから、今年で21歳となった我が993。今月はまた車検の時期となり、私になってから6回目の車検と車検整備を受けて戻ってきたところです。
前回2年前の車検以降にやったことといえば、ちょうど1年前にバッテリーが軽くヘタったので交換したことだけです。BOSCHの77A。あとあったのは、クルマ本体に関係無い
ナビとオーディオ・ヘッドユニットの交換でした。
現在不具合は全く無いので、普通の点検整備とエンジンオイル&フィルター交換に加え、今回はA/Tとデフのオイルも交換してもらいました。現在、A/Tのクリープがとても力強い(?)状態です。
2005年初頭に私のところに来た時点で25,000kmだったオドメーターは、現在49,300km。まもなく50,000kmになるということで、今回は足回りのO/Hを検討しました。スプリング&ダンパーとブッシュ類を全交換することでのリフレッシュを考えましたが、主治医からの「当時のポルシェで50,000kmは全く問題無し。」とのアドバイスを受け、結局は次回のお楽しみ、ということに。
まあ、問題無しといっても、実際に交換してみたら乗り味が好転することは間違いないところ。なら早くリフレッシュして気持ち良くなりたい、って気もします。もどかしい・・・
現実には、全交換したらパーツ代だけでも50~60万するので、それが「延期」決定させたのも確か。(笑) ブッシュが単体パーツじゃなく、アームとのアセンブリー交換なので、”サスペンション全とっかえ”に近くなるので高いんですねぇ。
次回がんばります。
画像は2月にJAIA日本自動車輸入組合のプレス試乗会で大磯まで行ったときのワンショット。元気です。
ブログ一覧 |
911 | クルマ
Posted at
2016/05/25 11:00:25