• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月18日

WRC Rally of New Zealand 1986 備忘録開始

ゆっくり進む私の備忘録シリーズ。自身5回目のモンテ参戦となった1984年の WRC Rallye Monte-Carlo が終わったので、時系列の関係でちょっとモンテを外れますが、2年後の1986年に遠征した WRC ニュージーランド・ラリーについて書いてみます。

正式名は AWA-Clarion Rally of New Zealand でした。

alt

大会のメイン・スポンサーは現地のコンピューター会社AWAと79年と81年に私のモンテ参戦を援助してくれたあの日本のクラリオンでした。

NZに着いたのは今からちょうど39年前の6月23日。日本では初夏で梅雨真っ最中でしたが、南半球のあちらでは晩秋ということになります。

NZは北島と南島に分かれていますが、ラリーが行われるのは北島のほうで、Auckland が基点となります。
オークランド入りしてすぐに訪れたのは現地の Wrightcars TOYOTA というトヨタの正規ディーラー。オークランド郊外の Papakura にあるここが我々のチームの拠点となります。日本から海路送ったラリーカーがキャリアカーでちょうど到着したところでした。

alt

こっちのキャリアカーでっかいです、というか長いです。

alt

alt

今回は富山でラリーショップを経営していた山口義則さんという先輩のチームからの2カーエントリー。
元トヨタの17技という部門でバリバリのワークスチームのエンジニアとして働いていた山口さんは John Coker さんという地元オークランドの新聞記者をコドライバーとしてトヨタ・カローラGTでエントリー。私のほうはトヨタ・スターレット(EP7)で、ドライバーは今年3月に全日本戦でも一緒に走った元トヨタのワークス・ドライバーでもあった松波登先輩。

alt

あはは、この写真若いですねぇ、アタリマエですが。

カローラもスターレットも共にグループAでのエントリーですが、排気量の関係でスターレットはクラス2、カローラはクラス3でした。

alt

私としてはまだ英語が拙かったうえに、カローラのコドライバーのジョンを紹介されたらバリッバリのNZ訛りで先が思いやられました。「アイム・ワーキング・フォー・ニュウズパイパー。」でしたから。例のロンドン下町訛りに近いやつです。”a”を「エイ」ではなくて「アイ」と発音するヤツですね。「I'm working for newspaper.」です。この日は月曜日でしたが、「トゥデイ・イズ・マンデイ。」じゃなくて「トゥダイ・イズ・マンダイ。」です。ちょっと経ったら少し慣れましたけど。

近くのモーテル住まいでのNZ生活スタートでした。

ブログ一覧 | モンテ以外のラリー | クルマ
Posted at 2025/06/18 23:07:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

準備は整った
ヤリ=マティ・バラバラさん

オジェなのかぁ?
ヤリ=マティ・バラバラさん

海外でも話題に
ヤリ=マティ・バラバラさん

来季は再びWRC2に?
ヤリ=マティ・バラバラさん

別のモデルに置き換えられるのだろう ...
ヤリ=マティ・バラバラさん

2028年まで!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
ヤリ=マティ・バラバラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation