• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月22日

積載実地検討……

というわけでバックを先週のアマゾンプライム感謝祭でゲットしたので、車に載せてみるテストをした。

仮。なぜなら、本当の電動キックボードのサイズに近いものの、あくまで外形。そして実際よりやや長い。
折りたたんだ状態で断面はおよそ十字形であり、一番大きいのはタイヤ部分や乗車するボード部分。
どこまでも同じ大きさではないので、外形が入るなら絶対入ると言うことができても、カバンが載らなかっただけで載らないとは言い切れない。
……知恵の輪状態であること、それを行うべき相手が重量物であるというハンデがあるのは確か、なんだが。

問題が2つ。カバンそのものは載せる方法が結論的にリア窓から、そしてそれでリアを塞いでしまうということ。

塞いじゃったら見えないし、何よりそれだと制限付だ。普通に運用するには、ある程度は見えてくれないと困る。

リア窓から重量物を積載するってことは、トランクリッドが傷だらけにならないよう、積載のための養生に毛布のようなものをトランクに常備しなければいけないということ。
これはまあ、作業用に購入して20年近く経つジャンパーがあるからそれでいいかなぁ……と思う。内起毛でモコモコしてるし養生には良いのでは。
毛布とか捨てて良いようなもんあるわけじゃないし。

現物がないのでアレだが、カバンは1210mm以上の長さがあり、キックボードは最大長で1130mm(カタログ値)と10cm近い差があること、折りたたんだ際の実際のサイズがどこまで細いかによって運転席・助手席のどちらに前後どちらかを差し込んで、窓から収めるという形になる。
どちらにせよ差し込んだ後にリア窓の内側に入れてシート脇から抜くわけだが、この動きを20k近い重量物でやらなければならない。

ざっくり、腰をやや曲げた前傾姿勢で行うわけだ。

怖い怖い。なのでできれば、可能性がアレば、運転席から入れたいんだが……できなかったとしても運転席を最大限前に出してリア側から差し込むんだ。
今更ながら想像したくない。せめて16kgで更に10cm短いものを購入しておけば良かったかもとか後悔しているが……
多分それはそれで絶対後悔する。坂を登らない、速度が出ない等不安要素の多いものなので。
最終手段は屋根半開きにしてスペースを上手く作りながら載せる。……いや、それこそ重量物じゃ無理ちゃうかなぁ。
何にしてもリアにつけたスピーカーが邪魔かも。

ちなみにボンネットの下もトランクも、ヘルメットすら収まらないスペースしかないビートで、更にメットも載せなきゃならん。
メットはきれいに収まるんだよ。リアに。……という訳で確実にメットが収まらない事もわかった。
普段はね、一人乗りだし、実際に物が来て乗っかった後どうにかなるかもしれないけれどまずその可能性はない。助手席のシート上もしくは足元で確定だろう。
リアにキックボードが載らない場合はリア助手席後ろ、もちろん窓側から入れる。もはや普通の感性で考えちゃだめだ(笑)
先日バックを載せた時には運転席の後ろに差し込むのも行ける気がしたんだけれどなぁ。
どちらにしても養生は必要。

……ボンネット下、テンパー除いても多分メット入るだけの空間はなかったのは、残念。
だって入ったら「この4輪バイクのメットインにwinsのメットは入りました」って……

ネタだけどさ。落ちにもならんかった。いや帽体小さいYJ-14ならいけるか?数センチでどうにもならんのもわかってる、無理だ(笑)
もしキックボードが後ろにきっちりのるなら、駐車場往復オンリーの半ヘル買うかぁ(実は結構切実)
そん時にはメットインに入る奴買う(笑)手元のKOMINEグローブより安いしな!
ブログ一覧 | いつもの日記 | クルマ
Posted at 2023/10/22 15:38:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

電動キックボードがややこしい
東次さん

そもそも何も分かってない😑
伯父貴さん

備えあれば患いなし、自分の体は自分 ...
ntkd29さん

Audi e-scooter?
discboyさん

Audi 電動キックボード
discboyさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「引っ越し中。諦めたら負けだというが諦めても良い。諦めてからが本当の勝負だ。」
何シテル?   03/19 09:32
憧れのCR-Xを手放し、そして今、初めて憧れたビートを手にすることが出来ました。 今でも最高はZCエンジンだと信じて疑いません。残念ながら乗っていたのはB16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 22:17:46
 
やっぱりDOHCだね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 12:46:36
秋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:40:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
助手席に括りつける予定。まずは輪行に慣れないとそれも意味はない。 とりあえず走り慣れして ...
ホンダ ビート REBEL (ホンダ ビート)
初の白、初のオープン、初の2シーター、そして初の憧れの車。初めて見て以来、ずーっと憧れて ...
その他 ZERO9 その他 ZERO9
車載可能な、搬送可能なモビリティとして購入。最もパワフルでギリギリ原付の電動キックボード ...
ホンダ フィット RS (ホンダ フィット)
―ようこそ!失速のない世界へ― Rord Sailers 黒いクルマを乗り継いできて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation