メーカー/モデル名 | 日産 / ノート eパワー 不明 (2016年) |
---|---|
乗車人数 | 5人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | 家族所有 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
レースで総合8位、純正装着タイヤに純正ダンパー、その他も純正のまま筑波最終コーナー130キロでノーブレーキ(<ペダルのみ)侵入して、縁石から先は踏んでいけるなら充分な旋回性能。
余計に弄ると返って性能を落とす完成度。 |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
普段乗りならニスモより柔らかく車高が高い分小回りが効くし、荒れた路面でもコントロールが落ちない。
当然当たりも柔らかい。 スポーツ性能を求めるならニスモがお薦め。 もっと乗り心地を求めるなら、お金を積まないと厳しいでしょう。 値段に対しての完成度が高い。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
165サイズ14インチ・15インチタイヤを4本縦置きで楽勝。
平置きも大丈夫(サイズによる) ただ、荷物室の床強度は、工具の入った発泡スチロールの形状で維持されているため、衝撃や過度に重いものを積みっぱなしにすると発泡スチロールの変形などを呼ぶと思われるため、貨物室に荷物の積みっぱなしはしない方がよさそう。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
瞬間燃費表示
サーキット全開:6.7キロ (オートテスト・ジムカーナ含む) 高速道路流れに乗る:19.2キロ 高速制限速度:22.4キロ (高速エアコン利用は-2キロ) 一般道市街地:31.2キロ 一般道バイパス:29.2キロ (一般道エアコン利用は-5キロ) 満足です。 |
故障経験 |
携帯電話の充電機を2つ同時にシガーソケットに繋いで起動させたらヒューズが飛んだ。 必ず充電する際は、車両起動後に充電コネクターを携帯に刺すことを勧めます。 |
---|
イイね!0件
EACV用ステンレスパイプ&パネル カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/18 23:41:32 |
![]() |
G-monster HANS BER カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/18 23:35:13 |
![]() |
MDiエンドウのYouTubeチャンネル カテゴリ:走行動画の部屋 2020/06/08 16:24:43 |
![]() |
MDiビート (ホンダ ビート) サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ... |
![]() |
グランディス (三菱 グランディス) 目立たないけどよろしくね! |
![]() |
ホンダ S660 妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ... |
![]() |
いーノート (日産 ノート e-POWER) 親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります! |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!