• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月22日

K-1走行会 筑波2000

K-1走行会 筑波2000 おっす!2連走です!!

馬鹿とか言うな、ちゃんと知っているw



ジムカーナで前日60キロの世界から、130キロの世界へ。

今回お邪魔したのはK-1走行会さんです。
友人からお誘い受けたので参加しましたが、かくいう友人は急な所用で参加できませんでした。
代理の方と合わせて4台のビートでワイワイ走りました!


やっぱね、

「たまにはサーキットの空気吸わんと、不健康になるわ!!」






午前中はウィズミー走行会があったようで、そこでは連邦の白い悪魔の異名をお持つ「nob@」さんが走行されている!

筑波到着一発目に高いガソリンで筑波サーキットにもお布施して、走行の安全を祈願。
そのままパドック奥の空きスペースに車止めて16番ピットへお邪魔しました!


そうしたら凄いの頂戴しちゃいました!



い・・・・色々言えない部分が多いカット図のようですが、綺麗にパウチされ、メッチャ嬉しかったです!
こんな素敵なものを頂いてしまいありがとうございました!!


更に動画まで・・・・

https://www.facebook.com/100003568944750/videos/pcb.4673492586112993/1164687834291352

どうぞチャンネル登録とイイねをお願いします!

https://www.youtube.com/channel/UCPpeoYr72OmT4Xnby3hg-Hw

https://youtu.be/Yf4gOe5htUA



私の方は昨日の平塚で結構疲労感が。
頑張って車両準備を終わらせる!




「腹が減った・・・・・ぽんぽんぽん!」

って事で飯が食いたい!
休みの友人の代理の人と話をして一緒のご飯食べようってなりました。
準備完了したら・・・・ドライバーズサロンでご飯!

食堂って言った方がピンとくるかもしれませんが「サロン」でお食事を共にしました!
同じショップ関連ってだけで初対面!
私は安定のもつ定食!
今日のもつも皮部分に味がしっかりしみていて、ご飯のおかずに最高でした!



美味しかった、筑波サーキットのドライバーズサロンはもつ定食だな!


すっかり腹一杯!
14:30からの走行開始に備えます。

が!!現在ドラミ終わって13:10分




暇だ・・・・とりあえずお昼寝しました。
キャンプ椅子と長椅子を組み合わせて簡易ハンモック風。

この日は気温が暑いくらいでそのままうたた寝。
15分で起床!w

ショップ関係のお仲間が集まって合計4台のビートと1台のヴィッツがお仲間となりました!
朝一番の受付で申告タイムと言うのが書く欄有って、15秒台は出したことがあるけど、今日は初めてのタイヤだしセットアップが甘いから16秒00で申告。


で、1走目・・・・17秒台。。

ファ??

まあね、クリアで2ラップしてさっさと決めようと一番に並んで飛び出して、コースインと共に9割くらいでタイヤ温めて、2ヘアからアタック態勢で行ったんです!!!


そうしたら・・・



1コーナーでピットアウトした後続のさらに後ろに付く状態。

追い付いちまったorz

今回の走行会は、最初の走行の最初の1本だけは、1周目黄旗で追い越し禁止。

つまり追いついてしまうと目の前で抜くに抜けないアウトラップの車が黄旗で、ポスト通過する目の前で次々黄色が解除されていくが、抜くに抜けない。。
やっちまったぜベイベー

後ろから来たアルファロメオが迷惑そうだったので順位譲ってあげたら、やはり同じように困惑してました。

結局タイヤ冷えていてアタックに丁度良い状態は自分の作戦ミスでおじゃん。
2周目以降も、遅い車を回避したり、速い車を避けたりしているうちに終了。
最後は最終コーナー立ち上がりでBRZに追い抜きに気を取られてチェッカー見逃してました。

1コーナーポストに黄色いの掛かっていて理解するまで2秒かかったw

ヤバかった、黄旗無視でコントロールタワーに御呼ばれする所だった(;^ω^)

帰ってきてリザルト貰って「16秒なんか出る気がしない」とかワイワイ話していたらもう走行準備の時間。
15本で3クラスだとちょっと回転速すぎて厳しかった。。。
正直あと10分インターバル欲しかった。。


1走目は1コーナーがずーっとタコ踊り。
エンドウタコって名前付きそうなくらいタコ踊ってました。
とりあえず減衰を調整してみた。
減衰高い反応ではなく、低くてタイヤと路面にダンパーが追い付いていない印象。


さて準備完了してピットロードに並ぶと駆け寄ってくる人影。

???

筑波の職員さん(女性)
「後ろのボンピンロックされていないのでピット側に車両寄せてください」

素直に寄せるとその職員さんが締めてくれました!
「ありがとうございました!」

女性にリアのチャック締めて貰えて、こりゃいいタイム出るぞ!!

なんて根拠のない事やらかして。
ただ列から外れたので、後続に「ラインが分からない」という仲間の前に割り込んで引っ張ってみました!

何か得られるものがあったらしく、タイムアップして喜んでくれました!

私の方も16秒台が出て良い感じ!
今日はちょっと無理かなと思っていたけど出ちゃった16秒台!

ATR-Ksportsより減衰高くして正解とか、タイヤのグリップ良いんだな・・・
減衰力はあくまで路面とタイヤの接地を適正化するための翻訳機と思っているので、それを高い方とか凄いなと。

ともあれ16秒847と16秒後半だったので今日は16秒前半だなと思ってました。



さてさて、最後の走行はどうするかね・・・・
相変わらず2本目も1コーナーはタコ踊りナウオン!
バネレートが足りていない症状が。
会場で時間あれば調整もできるのですが、インターバルが10分では怖くてできない。

仕方が無いのでセットアップはこのままで空気圧だけフロント2.5キロ狙いで2.4キロ、リアは2.7キロ狙いで2.6キロ。
左側は熱で熱くなっているので注意しながら減圧調整しました。

走るとやはりなかなかクリアが取りにくい。
けど、1走目の反省で2走目以降は列の真ん中あたりで走行すると丁度良い事を知ったので、そこで挑戦!

目の前を外国製の黄色い車両がダンロップ先で急遽消えた!?
前走車が何かを避ける!!

警戒して私も前走車に続いたら、黄色い外車はスポンジに突っ込んでました。
「ドライバー大丈夫かな?」
心配になるくらい壊れてましたが、次の周でクリアになった時には自力で移動していたようなのでまずは一安心。
そのおかげでそこからクリアラップが3周取れました!

チェッカー出た時が本日のベストラップ1分15秒938!

やった!!
NS-2Rで15秒いきなり突入!!
凄いんじゃない?
ATR-Ksportsは10年以上使ったノウハウで、やっと16秒切ったのに、いきなりかよっ! !(^^)!

たっのし~!!

いきなり決まった!!!
まだ完全に車両合わせ切れていないに。
けどNS-2R用のラインも見えた!!

結構優秀なんじゃないの>NS-2R!
ナンカンではフラッグシップのSタイヤAR-1があるので、トレッドウェア120のNS-2Rがイマイチ評価されてませんが、なかなかどうしてこれなら軽自動車サイズが無くなったATR-Ksportsの代替に行けるじゃん!!
少し癖があって

「タイヤを縦基本に使う運転ができない人には無理」

と同時に分かりました。
大昔の「RE-11」が使いこなせなかった人には無理だなと思える感じでした。
あの使い方がNS-2Rには必要です。
シビアさが無い分だけ簡単ですけど、使い方の基本はRE-11。
ラインの組み立てもほぼそのまま。
当時を知る人ならこれでわかると思いますが如何でしょうか?

なのでタイム出ました。
まだ専用に合わせ込む必要がありますが、理解が進めばそれほど難しくなく合わせられるでしょう!

色々勉強になって拾う物の大きい走行会となりました!






拾うと言えば…‥

走行2回目の16秒8を出した時に、K-1走行会のお楽しみ
「タイムアタックイベント」
というのが設定されていて、申請タイムにどれだけ近いか?がクラスごとに競われてました。

朝一番に書いた16秒00のタイムが功を奏しました!
0.8秒も違っていたのですがCクラスの中では5番手のズレで、本来タオルとかキャップが景品だったのですが、「余っている」との事で



カップ麺1ケース頂きました!!!(やったーー!)

いや~~なんか勝った気分です!!
勝ちましたよ、ええ!!

凄く嬉しくて、ルンルン片づけてました!

一緒に走った皆さん、お疲れさまでした!
ありがとうございましたm(_ _)m

またの機会も是非よろしくお願いいたします!!




楽しい1日、今日は酷い筋肉痛w
筑波の帰りはどうせ高速混んでるしいつも下道50キロ。
今日はちょっと遠回りして岩槻にある坂内ラーメンへ。

一人だけのちょっとだけ贅沢。


注文は、いつものネギラーメンにチャーシューで麺に蓋をする

「ネギチャーシュー麺・普通盛り」

で決まりです!


やっべ、明日死ぬかもと覚悟決める美味しさでした!

帰宅後の片付けも乗り切りました、ほんと楽しい2日間でした!

景品の味噌ラーメンは妻に褒められた!
走る皆さん、奥様への貢ぎ物に非常食は有効ですよ!!(マジで)
ブログ一覧 | MDiエンドウの挑戦 | 日記
Posted at 2022/03/22 14:33:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2022年3月22日 15:18
踊ったんですね。
キレッキレのEXILEばりの踊りを。(笑)

でもタイヤのフィーリングが、ATRと比べ個性はありそうすがタイムが出て良かったです。
コメントへの返答
2022年3月22日 15:27
2ヘアは問題無いのに1コーナーだけタコ踊りドリフト風味でした(;^ω^)

全般的に固める方向の方がよさそうでした!
ATRの万人がコントロールしやすい円のようなグリップではなく、ナンカンは縦に舵円の大きいグリップ特性で、ちょっと横G大きいと簡単にブレイクするのでタイヤに合わせたライン構築が必要でした。
まあ攻略分かれば後は各個撃破なんですけどね!
糸口は筑波で分かりました!

EXILEのキレッキレダンスには程遠いタコ踊りでした(*´∀`*)
2022年3月22日 17:53
NS-2Rは履いたこと無いですが、確か角のあるタイヤでしたよね?昨日の3本走行でそこまでタイムをもっていける辺りは流石ですね!

また御一緒しましょう!
コメントへの返答
2022年3月22日 18:46
角というかサイドウォールがしっかりした引き換えの角張っている感触になるヤツです(o^^o)
使い方が円グリップのタイヤとちょっと違いが出るのでクセと言う形になりますね!
長く使うつもりで車両側も合わせ込めばもう少し頑張れると思ってます!

ぜひ次はご一緒に(╹◡╹)

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation