• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2019年10月29日 イイね!

東京モーターショー2019 レポート3

東京モーターショー2019 レポート3
お疲れ様です、MDiエンドウです! レポート最後のオープニングはヨコハマタイヤさんのブースで見つけた知り合いから! 「空風 マイキ」さん! 良かったね~~ヨコハマのオーディション通って!!! おめでとうね~~!! 空風マイキさんは、桶川でジムカーナやっていた時にOS ...
続きを読む
Posted at 2019/10/29 07:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月28日 イイね!

東京モーターショー2019 レポート2

東京モーターショー2019 レポート2
お疲れ様です、MDiエンドウです! 本当にお誘い頂いた関係者各位には感謝です! 貴重な体験と勉強が経験できました、ありがとうございました! 続き!! 今回私がNO1に思った部品はこれです。 これは何かと聞かれたら、ベアリングの作成体験をさせてくれるNSK社さんの ...
続きを読む
Posted at 2019/10/28 10:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月27日 イイね!

東京モーターショー2019 レポート

東京モーターショー2019 レポート
お疲れ様です、MDiエンドウです! まずは今回の東京モーターショーにご招待いただき、関係者各位には改めて感謝いたします!m(_ _)m ありがとうございました! 行ってきました東京モーターショー! メチャクチャ楽しめました! 2年おきに毎回言ってますのでもう長いお付き合 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/28 01:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月28日 イイね!

TMSその他の写真など

TMSその他の写真など
やっぱカッコイイのから行きましょう! トヨタブース! ヤリスWRCの目の前に、1.8リッタースーパーチャージャーのヴィッツ! スズキのスイフトに向こう張って、ホットハッチ戦国時代到来か! 小さいスーパーマシン、下克上バトル!!(ベスモ風サブタイトルw) ミタイナ 楽しそう~~ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/28 11:59:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月27日 イイね!

東京モーターショー2017

東京モーターショー2017
「東京モーターショー2017」についての記事 この記事は 東京モーターショー2017 について書いています。 twinpさんのおかげで行って参りました、東京モーターショー! 2年に一度のお楽しみ! やはり楽しみは部品コーナー!! 今年は豊作と言って良いくらい最新のテクノロジーが出ておりウハ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/27 23:33:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月02日 イイね!

MDiの東京モーターショー2015 @8

まあ完成車体なので、一応ザックリという感じでお願いします。 今回のレポート冒頭に完成車体は興味ないと書きましたが、実際に運転するなら興味津々です! が、運転できないモーターショーでの興味は少ないという意味です。 車は実際に乗ってみて、全体の完成度と思うので、壇上に載っているだけではあまり興味をそ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/06 15:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月02日 イイね!

MDiの東京モーターショー2015 @7

インホイールモーター。 つまり、アップライト(通称ハブというタイヤの回転軸受け部品を保持する部品)にモーターを仕込んで走らせるというヤツです。 ちょっと写真無いですが、今回は4輪にインホイールモーターを組み込んで、BMWイセッタのような前面出入りに変形機構も持たせた凄いのもありましたが、航続距離 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/06 15:46:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月02日 イイね!

MDiの東京モーターショー2015 @6

次はちょいと何でも有りで。 昨年の今頃、水温問題で苦労が始まった頃にコレ見ていたらやばかったな・・・ サーモスタットの蝋部分に電気を流して強制的に開放できる、「制御できるサーモスタット」。 俺用が欲しいww 次に、何に使うか判らないけどインパクトだけは凄かったこれ。 クローラ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/05 12:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月02日 イイね!

MDiの東京モーターショー2015 @5

タイヤ~~! 色々発表が多かったヨコハマさんから! スーパーフォーミュラへワンメイクタイヤ供給をするそうです。 ちょっと前にWTCCとかワンメイク供給していたので問題ないでしょう。 今回はコレでした! サイドフィンタイヤ! 超攻撃的なパターン!! AD05・06の再来か!? ・・・・と ...
続きを読む
Posted at 2015/11/05 10:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月02日 イイね!

MDiの東京モーターショー2015 @4

ホンダの社員の皆さん! いよいよ来年の10月以降納品のS660から値引き無し条件で社販受付だそうですね! 余裕の365日待ちですがww そのS660の製造を一手に引き受け、他のライン工場での増産を見送らざるを得ず、結局発注者が待つと言う所で「セミ・手作り」というハンドメイドの高い品質で製 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/04 23:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@みの~ さん〉お父さん冥利に尽きますね(o^^o)」
何シテル?   09/15 11:34
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1234 56
7 8 91011 1213
1415 1617 181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation