
実は平塚の帰り道、息子がビートの助手席でした。
んで、音楽掛けて高速道路に向かっていたら突然「ぷつん」と落ちました。
それっきり動かなくなったので、オーディオの電源が外れたと思っていたのでした。
しかし私のビートは「オートアンテナ」という豪華装備が付いていて、そのアンテナが引っ込まない。
まあ走行中ですしそれほど影響はなかったのですが、帰宅後にアンテナ引っ込めないとボディーカバーが掛けられないので、オーディオ配線をちぇっく・・・・・異常なし。
んで、ヘッドセットのヒューズかなとネジ外して本体裏のを見てみると・・・・ヒューズ切れてない。
疲れたのでボディーカバーはアンテナの部分だけ逃がして、翌日。
夕方に再びチェックしたけどどこにも異常が見あたらない。
とりあえずバッテリーから直配線で電源だけ送ったらアンテナは引っ込んでくれました。
けどこういう事が今後も起こると困るので、オートアンテナを外して純正アンテナに戻しました。
それと、エアコンコンプレッサーを回す電源が途中でなくなる・・・なんてことはなくブレーキマスター下のコンプレッサーリレーを新品に変えたら、純正配線の電源でコンプレッサーが十分に動くのと、燃料ポンプ直配線のギボシが焼けていたので無駄な配線を撤去。
快適性が減少したけど1キロくらい軽量化できました。
別に軽量化しようと思ってやった訳ではないけど、スマート化したら結果的に。
で、未だにオーディオ電源は不明のまま。
テスター掛けてどこに問題があるのか調べないとな。。。
足元フューズボックスでラジオのヒューズは問題なかったし・・・・他の走行系のはちゃんと動くし。。
最悪はヘッドセット基盤のあぼーんがあるか。。
オートアンテナは稼働しますが、欲しい人っているのかなぁ??
元の出所は西田ファクトリーBさんです。(部品の詳細は不明っす)
Posted at 2018/10/18 17:28:38 | |
トラックバック(0) |
ビート | 日記