• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月02日

弘前公園、いまだ咲かず

弘前公園、いまだ咲かず 竜飛からの帰り、同じメロンロードを走り、岩木川河川敷の『無料駐車場』へ

腰も痛いのに、駐車代をケチって、公園まで歩いてみました
(いや~、初めてです、腰が普通なら丁度良い運動でしょうか?)



で、いきなり本丸!



その前に、一度書いておきたかった「日本最古のソメイヨシノ」の古木

観光ガイドさんも説明してましたが、弘前公園のは「日本最古の染井吉野」です、「日本最古の桜」ではありません、三大桜の三春の滝桜などは、「エドヒガン桜」とかのしだれ桜ですね、
そちらの寿命は、300~800年とか言われています。
ソメイヨシノは、通常60年で、樹精がなくなったりするのだとか..?
ちなみに弘前公園の最古木は100年だとか



まだまだ蕾ですね、したがって地元のかたがたは、出かけないでしょうが、観光バスは予定通り?




市役所?のアンケートに答えたりしながら(笑)
追手門を超えて、藤田記念庭園へ





アップパイ&コーヒーを




なんだか、癒されました(^^ゞ




外堀は、5分ほど咲いてますね




途中で、何年かぶりの、同級生にバッタリ!!
30分程、四方山話をして、再開を約束します(^^ゞ



関連場所を辿り



順番待ちの無いボート乗り場を過ぎ



NIKON1 V1で撮影、(D90よりも凄い画像が撮れる)



西堀の両岸のトンネルの西側だけが咲いてます(日光の当たり具合なのか?)








駐車場までの道で、5月を実感し



無料駐車場まで、戻ってきました



そして、岩木川沿いを、通って、あのフランスへ

まずは腹ごしらえ f(^_^;






やはり、全く蕾もありません

大胆に剪定されてますし、木が半分間引かれ、切り落とされたたようです(>_<)





木の下に停めて、撮影タイム(誰も来ません...)



間引かれてますね



桜は蕾ですが、コブシの花が咲いていました



ぎんがめさんも、印象に残ったと言っていた、下界を見下ろす丘を越えて



より近くの、最後の撮影スポットへ



予想通り、全く咲いてません(当然ですね、弘前よりも雪が多かったですもの)



田んぼの作業も、全く進んでませんし...(コブシの花だけが)

ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2013/05/02 21:21:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

失意の相模原⚽遠征
blues juniorsさん

知人さんから頂きましたぁ〜😍
S4アンクルさん

中国・四国地方で城めぐり(1日目) ...
JUN1970さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ぽにょっちさん

昼ご飯🎶
sa-msさん

20240622活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2013年5月2日 21:34
こんばんは。

私の想像より咲いてます!

こちらはまだまだです。
コメントへの返答
2013年5月2日 22:12
いや、実は画像は、咲いている所だけを撮っていて、(写真のマジックでもあり)

実際はまだまだ...まだまだですf(^_^;
2013年5月2日 21:37
こ、これは!!

ゴールデンウイーク明けでも十分期待できそうですね( ̄+ー ̄)

せっかくなら、平日休みに満喫したいところです★
コメントへの返答
2013年5月2日 21:57
「本丸の桜」の咲き具合が、「実情」でしょうか?

GW明けに満開になるかもしれませんね、12日までは無理かな~!?

仏は、今年は、桜の花は無理でしょう、来年以降に期待!

2013年5月2日 21:54
見慣れた光景だなぁと思ったら、毎年白神さんの写真を見続けて早10年の歳月が流れてましたからね~(笑
お互い歳取る訳だ(笑

素で言うと、白神さんの桜の写真を見て僕は自分で桜を撮るのを諦めましたからね~
自分の写真のセンスの無さを実感しました(苦笑
コメントへの返答
2013年5月2日 21:59
いや、咲き具合を観て、ゲンナリしたんですよね


出店や、お化け屋敷の画像は、良いのがあるんですが(笑)

四英爺さんの画像は、私を超えてますヨ
桜etc 首都圏の、情報、お待ちしてます!
2013年5月2日 22:18
前回&今回のブログタイトル画像…
ホント失礼なんですが…
ウケルwwww

前のブログコメの件。
久しぶりにコーヒー飲みに行きたい~
明日雨みたいなので、5日か6日は如何でしょうか?
てか、お言葉に甘えていいんですかね(?_?)
コメントへの返答
2013年5月2日 22:23
6日の夜は、会議なので5日だとフリーです(^_^;

ぜひ、私もお話したい事が、山ほどありますし(^^ゞ
2013年5月2日 22:40
まだかかりそうですね。
今年は5月に入ってから寒いですね、、、、。
頑張れ!弘前城のソメイヨシノ!!!
コメントへの返答
2013年5月2日 22:47
GW中には満開になるかな~(って、昨年も咲かない..咲かないって、言っているうちに、5月2日に、急に暑くなって、一日で満開、散ってしまったんですよね...(>_<)

大自然には、勝てない
2013年5月2日 22:45
こんばんは(^o^)
誤解があるようなので言い訳させてくださーい、笑。
弘前の桜はぜひ撮りたいのですが、時期的に無理なので少しでも隅々まで堪能したいという気持ちからなので、汗。

白ロド復活おめでとうございます。
何時もながら竜飛は悪天候が似合いますね。
弘前の桜(^o^)まだまだこれからのようですが、それでも密度の濃さが伺えます。楽しみですね♪
コメントへの返答
2013年5月2日 22:50
いや、私も「ネタ」として、使わせていただけなのです(^^ゞ

今回は(も)、何倍も撮りましたが、やはり、間引きました(汗)


これからも、叱咤激励お願いします(笑)
2013年5月3日 0:31
思ったより咲いてる・・・
無理してでも行けばよかったかな

白神さんのシロと並べたかった
コメントへの返答
2013年5月3日 6:48
いや、咲いているところを撮ってますから f(^_^;

まあ~でも、そこは弘前公園、見所は他にもあったりしますから~


並べるチャンスは、今年もイッパイです、竜飛が呼んでいる (笑)
2013年5月7日 22:09
フルスケールレポ、堪能しましたよ~。
あの丘からの下りは最高ですね。大好きな景色です。
いや、しっかし、まさかまさかのGW悪天でしたね。。。
大分禁断症状が出てきたので、早く行きたいところです。
コメントへの返答
2013年5月8日 7:31
まあ~、ぎんがめさんのと違って、紹介すべき内容もないので、ただの「フルスケール」でありますf(^_^;

天候のせいだけではなく、仕事を終えて「休む」と言う、切り替えが出来ないうちに、GWが終わってしまいました...。

GWと言う人手も無かったので、逆に走りやすかった..いや、人もいなくて淋しかった..でしょうか

プロフィール

「5時半帰着!?何も成し遂げられなかった...。あの列、さいたまアリーナのベビメタ以来だわ、辛抱足りない私は、すぐに諦めました。」
何シテル?   02/04 05:29
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation