• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月03日

これが、龍泊ライン!!

これが、龍泊ライン!! 今年の5月8日に、竜飛へ行きました。

その時に、なにやら動画撮影してました。
思い切って質問「何の撮影ですか!??」って

撮影クルー「アストンマーチンからの依頼ですよ」と


6月頃に探してみましたが、すっかり忘れてました。

そして、昨日偶然に、見つけました。






2分~4分まで



とにかく、龍泊ラインラインの素晴らしさを、魅せたくて!!  (^^)/
ブログ一覧 | 竜泊ライン | 日記
Posted at 2018/08/03 14:00:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

新素材
THE TALLさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2018年8月3日 16:25
龍泊ラインラインの素晴らしさの一端を垣間見ました。
愛車で走ってみたいですね。
コメントへの返答
2018年8月3日 18:01
走り屋が楽しめる、「道の構造」ではなくて、その渓谷美とか、景色の素晴らしさを、伝えたくて!! (笑)

この映像は、その景色の良さも感じさせてくれてますから!
2018年8月3日 18:10
たった今、竜泊ライン車載動画を撮って帰ったばかりです。
お天気最高でしたが、北海道は霞んでいました。
空いていましたので2往復! 気持ち良くドライブできました^^v
コメントへの返答
2018年8月3日 18:56
其の全てを伝えるためには、並走車や、ドローンなどが、必要ですが、

ぜひ、もりさんの、動画を載せてください!!

何度走っても、その景色を含めて、最高の道だと、思っています!!
2018年8月3日 18:49
またお邪魔したいです~(^_^;)
函館もまた綺麗ですね(笑)
コメントへの返答
2018年8月3日 19:00
私は鈍感な方なので、最初はただ一生懸命走っていたんですが、

その景色や、曲率など、唯一無二だと、気づくまでに、4回ほど係りました。


とにかく、最高!!です。

ロードスター買った頃に、わざわざ函館まで、撮影に行きました、歴史的にも青い森には、無い景色がありますものね
2018年8月3日 21:12
昔はこういうワインディングに出会うと、車のパワーとタイヤのグリップに任せて、自分の技量の限界を試すようなドライビングでしたが、今は制限速度内で楽しむことが出来るようになりましたよ

制限速度内で走ると周囲の風景を楽しむことが出来ますし、何よりレー探とか不要だし(一切のレー探外してもう7年以上)速度違反て何?って感じです(笑
コメントへの返答
2018年8月4日 5:57
私は、逆に昨年、ハスラーとロードスターにそのレー探、着けました(笑)


一昨年、不条理な道で35年ぶりに、捕促されてから...。 

高速とかでは、殆ど不必要ですけど、40km/hの道とかで、それも知らない道とかで必要なんですよね

プロフィール

「種差海岸に来ています、何度来ても八戸の道は覚えられない」
何シテル?   10/23 14:21
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation