• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白神爺のブログ一覧

2017年04月26日 イイね!

弘前の桜

弘前の桜週末のGWのゲストの為に、

現在の様子を見てきました。


家を出たのが、朝の5時

感度がイマイチなんですよね、DFって??


小雨でもあり、ワゴンRで (笑)




駐車場がどこも開いていません(路地に駐車...って、誰の迷惑にも?)
朝の7時までは、有料部分もタダだし、自転車も入れますし



西堀の桜は、ご覧のように少し散りだしてます。



お城の生垣?修理中



日本一古い「ソメイヨシノ」は満開!?



ショットポイントに、お城はありません



これがGW中で、小雨でもなければ、早朝でも人・カメラマンがそれなりにいるんですが
一番の場所に、全然です



外堀に出ました。



まだ、花筏には遠い



筏がありません



西堀の3つもある「桜のトンネル」も、人がほとんどおりません



Posted at 2017/04/26 09:34:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 青い森 | 日記
2016年11月03日 イイね!

青天の霹靂 新米!

青天の霹靂 新米!出不精な私ですが
何度か新型車の試乗に、出掛けてます。


当然、自分のクルマでディーラーへ行く訳ですが
自分のクルマから降りて、ディーラーに依頼して乗る、と言う手順になるのですよね
(まあ~、それなりに、時間も掛かる...?)

たいていの場合、新型車を運転していて、「うん、なるほど、新しいのは、イイね!」とか
鈍感な私なりに、それは思うのですが、「まあ~、それほどの違いは、無いのかも?」なんて (^^ゞ

でも、そのドンカンで「新しいのに乗っている時には、あまり感じてなかった進化」を
帰りに、自分のクルマに乗った時に、

自分のポンコツ車との比較(うるせ~&乗り心地ワル!&...クラッチ減ってる感じ?とか)で、
改めて(いや、ようやく)試乗車の進化を感じたりしてます(イワユル、=比較試乗が出来ない私  (^^ゞ)



本題!??


今年から、我が家では「青天の霹靂」を作付してます。

9月中頃に収穫して、10月の末には出荷した、残りの「余った新米」を食べていました。

その前日まで食べていた2年落ちの「つが〇ロマ〇」から、
「今日のは、新米の青天の霹靂よ」と母が教えてくれました。

うん~、美味しいのは美味しいけど、それほどの違いが無いかな~?
なんて、思ってました。


1週間程、「新米」を毎日食べ続けていて、「余り」が無くなったので
元のお米に戻しました。


たいした、違いが無いと思っていたのですが
元に戻ってみると、「全然違う!!」と、
改めて、自分の鈍感ぶりを、認識しました...。
Posted at 2016/11/03 17:50:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 青い森 | 日記
2016年10月19日 イイね!

やはり、感動しないとブログも書けない?

やはり、感動しないとブログも書けない?リンゴの「葉採り」作業も、ようやく一段落

両親が、突然「休みたい」と

これ幸いと、紅葉を観に行って来ました!



十和田湖を周ろうとしたら、父が十和田湖も奥入瀬もいらない.。
と言うので、近道?


まずは、「奇跡の景色」!!??





今回は 丁度 良い時かも?
これまでは、「終了した奇跡の景色」か、「もう少しの奇跡の景色」でしたからネ!?
何台か県外ナンバー車が、何もわからず、通り過ぎて行きました。(^^;)

御鼻部山展望台からの、紅葉



湖の外輪山は、もう充分に紅いですね
レガシィが無くなったので、今日はワゴンRで
さすがに、急坂は辛い...(>_<)



久しぶりに、奥入瀬バイパスを通ります。

奥入瀬渓流が一般の車が通れなくなる日も近い?のか、
青撫トンネルの工事現場があり、片側通行でした。



七戸まで、ゆく道も、全部、紅かった!



そして、最後に「城ヶ倉大橋」!!



平日なのに、駐車場は満杯
そりゃ~、そうですよね、この景色だもの!!




車から、降りないと言っていた両親も、「今日、来てよかった!!」と言っていました。
高齢者の保護施設とか車いすの方々が、多く来てましたね。




橋の下側は、これからかな~?

今度の日曜日が、一番の紅葉かな??
Posted at 2016/10/19 19:28:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 青い森 | 日記
2016年06月13日 イイね!

青い森は、永遠です!??

青い森は、永遠です!??この記事は、青い森はやっぱり凄かったについて書いています。



















こんな「素晴らしい所」他に、あるか!?
(って、そこまで言われると、反発しちゃいまくられ...そうですけど...?   笑)
Posted at 2016/06/13 21:39:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 青い森 | 日記
2016年05月28日 イイね!

すっかり、青い森に、なりました

すっかり、青い森に、なりました走ってきました。




十和田湖・奥入瀬・八甲田山麓、そのどこでもオープンしていると、聞こえてきます。

「エゾハルゼミ」の、大合唱!! (煩いくらい  (^^ゞ)







ここへも寄ってみました



「森の神」に会いに (なんとなく面影を偲ぶ為?)











※ 業務連絡

S660のM上くん、前に話をしていたのだが、
なにやらS660限定
ツーリングがあるみたいだ、どうだろうか!?
Posted at 2016/05/31 22:20:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 青い森 | 日記

プロフィール

「種差海岸に来ています、何度来ても八戸の道は覚えられない」
何シテル?   10/23 14:21
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation