• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白神爺のブログ一覧

2019年06月11日 イイね!

必需品?

必需品?毎日の農作業で、最近の作業の「草刈」
その必需品が、安全メガネ

リンゴの実選りや葉取りでも、時々、葉とか枝が目に入ったりするので
どちらも必需品だ(薬剤散布の時は、また別のが必需だし)


それで、安物買いの銭失いを実践している私などは
某密林から、「安全眼鏡」で探しているのだが
これがまた、当たり外れが、凄いのだ


だいたい、ノーズのパッド部分やツルのゴムがいつの間にか無くなっていたりすることで、だいたいの価値が決まる(笑)

外すときに、だいたいが帽子に留めるのだが、これがツルの部分の抑えが弱いと
地面に落とす! その時に、だいたい安いのでレンズに傷が付く

そんなことを繰り返して、買い替えとなる
だいたい、一年に2~3個 (汗)


これが以前に買った内で、一番コストパフォーマンスが高いので、今回は2個買った。



ついでに、ミドリ〇〇の、保護メガネ、カッコ悪(笑)
(でも、これはこれで、使える)



今回はこれ!! 
こんな酷いのは初めて、価格も安くないし



UV,強化ガラスと書いてましたが
UV効果無いですよこれ、そして、一日使って、テッシューで拭いたら
傷ついた...。 











100円ショップの方が、まだマシ 10倍以上も高いし

Posted at 2019/06/11 15:11:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | (恥ずかしい)日常 | 日記
2019年04月27日 イイね!

人生最後になるかも...

人生最後になるかも...と、両親が言うので、弘前の桜を観るために出掛けました。
(いや、昨年も言っていて、十和田官庁街の桜と、青森市の桜川を見せに行ったのですが  (^^ゞ)




いずれにしても、雪になりそうな小雨で、寒くて農作業は、中止ですから
ハスラーに乗せて、車の中からの鑑賞です(もう歩けませんから)



ここは、大型バスがいっぱいで、ガイドさんも沢山で、ガイジンさんが溢れていました。



近くの外人さん達は、もちろん こんな方々や、エキゾチックな南米系の方も多く見かけました。(外の道路を走っているだけで)



園外に車を停めて、お堀を撮れる場所で



オオヤマ桜はまだですね、岩木山麓へ向かいます



いわき荘で昼食、父を車いすに乗せて、親孝行??!



岩木山麓を桜でネックレスのように飾ろうだった「オオヤマザクラネックレスロード」の植樹は、最近は予算不足???



それでも、もうすぐ満開で、ここも凄いことになりそうです


Posted at 2019/04/28 07:13:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | (恥ずかしい)日常 | 日記
2018年11月16日 イイね!

雨なので

雨なのでこの間、ステイグリーンさんから、

開催されるのを聞いていたので

行って来ました!



久しぶりの「青森県立美術館」




スーベニールショップ?で、カレンダーをゲット!
(私の小遣いでは、これくらいしか買えるのが無かった..。)



「青森犬」が、無料公開になってからは、初めてここへ
辿り着けないくらいの迷路なんですね (^^;)

Posted at 2018/11/17 09:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | (恥ずかしい)日常 | 日記
2018年11月16日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換そろそろ雪が降りそうなので

早めにと思って (^^)/




だが、軽トラのアルミホイールのカバーが外れない

装着したショップまで行って聞いたが、ドライバーでコジルしかないらしい...。


帰ってきて、なんとか外すが、旧いジャッキの棒が見つからないし
代替え品で押すも、硬くて動かない..。

仕方なく、再び隣町まで



選択肢が無かった、取り寄せると一週間...。(私は殆ど、泥縄ですもんね (^^;)

なんとか2台終えて、雪が降るのを待つだけ????



それにしても、何処にジャッキを当てたら、潰れないかを見るために
どちらの説明書も、初めて開いたよ  (汗)
Posted at 2018/11/16 09:39:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | (恥ずかしい)日常 | 日記
2018年08月04日 イイね!

買い換えました。

買い換えました。人生最後のクルマかな?
いや、死ぬまでに、もう一台、「軽トラック」は、買うことになるだろう..かな?

次は、「軽のダンプ」にしようと思う、歳とともに、「雪捨て」が一番の重労働になるだろうから
(寂しい人生...。)



と言うわけで、軽トラックを、買いました。

これで完全に「スバリスト」では無くなりました。

「レガシィ&サンバー」のオーナーだった時代は、
30年近くあったのですが..(サンバーだけなら、40年近いかも?)


今回は、「ダイハツ」です。




アレっ、ダイハツは、スバルへも供給しているよね!
そう、「バッジ」だけでも、守ろうとしたんですが、
スバルでは、買えない仕様があったので仕方なく

ハイルーフとか、バネ追加とか



初代~2代目ミラを、所有していた事があったので、初ダイハツではありません
結局、私はT社の車を買うことなく終える人生ですね(日本人として、不思議と言えば不思議?)
他のメーカーは、殆ど買ったんですが..。(天邪鬼?いや、反体制??)






ホイールを替えて、記念にランチして来ました。





Posted at 2018/08/04 16:40:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | (恥ずかしい)日常 | 日記

プロフィール

「種差海岸に来ています、何度来ても八戸の道は覚えられない」
何シテル?   10/23 14:21
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation