• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白神爺のブログ一覧

2005年11月15日 イイね!

勇気ある撤退...??

勇気ある撤退...??紺之介さんと、「青い森のワインディングを走ろう!」との約束が、私の野暮用...で、のびのびになっていましたが、ようやく実現しました...。

前夜は何とか、雪も凍結の無く、二人で飲み明かし?ました。

そして、本日本番!?と言っても、天気予報では、雪...。

竜飛や十和田湖は諦めて、予定としては「(近くの)山寺で写真を撮る」「(雪が少ない南部の)三沢航空博物館を見学する」に、絞りました。

まずは、黒石温泉郷近くの黒森山浄仙寺へ、雨は少しだけ、なんとか写真は撮れそう、トンネルを越え、国道から分かれていよいよ山道、橋の上には雪があるが、行けそう...。

しかし! あと1kmくらいで、雪が道路に敷きつめられています、ここは、誰も来ないので少しの雪でも全く融けません、あと500m、でも、最後に急坂が在るのです...、  「勇気ある撤退?」


写真はすぐ近くの伝承工芸館、道路には雪は無いし、雨に変ってます。

仕方なく「三沢を目指します」、朝の渋滞を避ける為に、黒石ICから東北自動車道に乗ります。少しずつ道路端に雪がありますが、道路は融けてます、ドンドン追い抜いてゆく車がありますが、ゆっくり行きます(笑)しか~し、道路上にも雪が積もり始めています.. (コワ~!)

青森までは、IC二つですが、高速道路上に雪が....、夏タイヤの2台(特に私)は不安いっぱい、行けるか、やはりダメだよな、事故でも起こしたら、路肩とか停まったら「迷惑この上ない」、「どうしよう...」....、そこに浪岡ICが!救いの神在り!?そそくさとICを降ります、
 「勇気ある撤退 その2」 

「一般道なら、車も多いし融けてるだろう、事故の確率は低い...高速と違って、停まっても大丈夫だし...」
大釈迦の交差点を過ぎて、ちょっとした山道、新バイパス合流地点へはあと1kmくらいか...。

ん~?前の車がUターンし始めた、合流地点が混んでるのか?
前の車がUターン下ので、見た目「傾斜の殆ど無い坂」を前へ進もうと...、おお!滑って進まないよ~!(・_・;)
 「勇気ある撤退  その3」 
Uターンさえ、滑ってままならない...。


さあ~、どうする...(オレ?)
紺之介さんに、提案「私の家に戻って、せめて2本だけでも、スタッドレスタイヤを履いて、日中に暑いうち?に山を越えましょう」
「タイヤは、来年にでも返せば良いから...」(16年落ちのスタッドレスですが、夏タイヤよりは、何とかなるだろう  笑)

紺様「いや、大丈夫....(....)」とのことで、そのままで越えて行くという...。
三沢も、全て諦めて「無事に帰る」ことだけに、集中しないと...。
私は、もう我が家に、帰ります 「勇気ある撤退  その4」(汗) 

軟弱な私は、後ろ髪を引かれる思い...で、我が家を目指すと「お日様」も顔を出して、あの雪はどこへ行ったんだ~!

(彼に悪い気がしたが 汗)途中から、温泉に寄ってマッタリしていると、彼からの電話

「5速(にしてトルクを伝えない走法?)でも、全然進まないくらい滑り捲くりましたが、ようやく峠を越えました!、今は浅虫です...」
そこの道の駅の温泉はお薦めと言おうとしたが、「まだまだ、峠はあるので、どこにも寄らないで、早めに帰ってください」と言うのが、セイイッパイの言葉です...。


夕方6時頃に、彼から「無事、着きました!」 の連絡ありました。

「生きていたら、また良い事もあるさ!」なんて冗談が言えるのも、何事も無かったから(笑)

また、雪の無い時に、「青い森」を一緒に走りましょう!!
Posted at 2005/11/15 22:18:31 | コメント(12) | トラックバック(1) | 青い森 | 日記

プロフィール

「種差海岸に来ています、何度来ても八戸の道は覚えられない」
何シテル?   10/23 14:21
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

   123 45
6 789 101112
1314 1516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation