• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白神爺のブログ一覧

2009年03月05日 イイね!

サンタバーバラの冒険

サンタバーバラの冒険この記事は、ポンティアック ソルスティスでカルフォルニアドライブ について書いています。






ぎんがめさん が、再び米国の西海岸での体験を書いてます。


前回も、西海岸の近くでしたし、仕事だけだったと思ったので、「遊び(無駄なことを指す?)」を、薦める事をしなかったのですが...

実は、近くに「ロードスター関連の聖地」が、あるのですよね(笑)



ロードスターの、『初まりの歴史』は、kanseiさんの
ここに
詳しく書かれているのですが 、その中の、「サンタバーバラの冒険」と言うのがあって

『オフラインゴーゴー』と言うプロジェクトの、デザインコンペに勝ち上がった
その「ご褒美」として幾らかの予算がついた。

推進しようとする人達は、英国の会社に「試作車」(V705)と言う自走できるモデルを試作したのですね、【RX-7(SA22)のシャシーにプラスチックのボディを架装したものです】

そのV705が完成し、それならば、主要マーケットである米国を走らせて、雰囲気?みよう!!

それで選ばれたのが、「サンタバーバラ」だったと言うわけですね
(大都会から離れていて、治安も文化的?にも、程好く進んでいる街?として..)


☆街の片隅で、積載車の覆いを取っていると、目ざとく見つけた子供や、人が沢山、集まって来てしまう

☆ガソリンを入れにGSに寄ると、周りの車の人が駆け寄ってきて、「どこの車だ?幾ら位するのか? これは、欲しい!」とか聞かれる

☆街を走っていると追いかけて来て、写真を撮ろうとする、あわてて人の家に逃げ込むと、そこの住人に「これはどこの車だ、幾らくらいするのか?。わしも買う~~」と同じ質問をされた。


と言う『素晴らしい体験!!』




その何年か後に、また社内での「開発中止の流れ」を
試作車をフォーカスグループインタビューに掛け、払拭しようとした

結果

それほど人気があるならば、「すぐに開発にとりかかれ!」と、
miataが、量産化計画を決定的にしたのですが

その前に、関係者が、「これは、絶対ウケル!」と、確信し、
後のフォーカスグループインタビューに望めば、必ず生産に漕ぎ付けられる!

そんな自信を、身を持って体験した? 記念すべき場所なのです。


と言う訳で、ぎんがめさん、次は是非!! (^O^)/




場所を特定する参考ブログ(*^^)v
  
グーグルアース

出展本

Miata Mazda MX-5 アルバム

  

そして、ここの中から捜した、サンタバーバラの参考ブログ

サンタバーバラの街

Posted at 2009/03/05 10:43:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | J58G | 日記
2009年03月01日 イイね!

境界線

境界線旧いロードスター乗りの方の、お見舞いに行って来ました。

ご近所の方が、「○○さん、車椅子だった...」と言う驚くべき情報があって、初めて知りました。

カミサンが、「そう言えば年賀状に、大怪我をしたって書いてあったじゃない」
改めて見直すと、書いてました...f(^_^; 
(見過ごしてました(ーー;)






そう言えば、昨年の春頃、我が家にこんなバイクで、寄っていってくれたんだよね




もしや、バイクで...、本日伺って...その通りでした(>_<)
複雑骨折ではありましたが、幸い後遺症などは出ないだろう!って

奥様が、「バイクを辞めろとは言わないけど、歳を考えてください!」って


NAの後に、S2000にしてたんですが、
弟に譲っていたNAとSを、再び交換してたんですよね(^O^)/
やはり、ロードスターの方が楽しい!って(^^ゞ

そして、そのNAを売って、セローにして...




現在は、こんなのもありますが



で、彼が「また、ロードスター買おうかな?」って(笑)






先週かなり降った、雪も融けてしまって、今日はこんな日でした。



で、ガレージで、冬眠のロードスターを、揺り起こして

セルが苦しそうだったんですが、一発でかかりましたよ!

ありがとう!  我がロードスター、手のかからない相棒です!
(バッテリーは、10周年の三次に行く前に、一度かえてから、そのままのですf(^_^;)

DHT、外すのが面倒だったので、青空は拝めませんでしたが(^^ゞ










一番上の画像は、お見舞いに持って行った、「七々子塗りケーキ」
またの名を『津軽塗りケーキ』!! (笑) ↓
Posted at 2009/03/01 19:23:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「5時半帰着!?何も成し遂げられなかった...。あの列、さいたまアリーナのベビメタ以来だわ、辛抱足りない私は、すぐに諦めました。」
何シテル?   02/04 05:29
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234 567
8 91011 1213 14
151617 181920 21
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation