• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白神爺のブログ一覧

2009年07月17日 イイね!

19日のツーリング計画

19日のツーリング計画とりあえず、天候不順で麦の刈り取りが終わらずに、どうしたものかと思っていましたが、明日には、なんとか終わりそうです。

明日の夜は、町内のビアガーデンがあり、出店予定ですが  f(^_^;


19日(日曜日)AM8:30、生出キャンプ場よこ、湖秀亭入り口駐車場へ向かいます。
(誰も来なくても..、その時は、ストイックドライブ?にします)

訂正7月18日AM4:00

19日(日曜日)AM8:30、生出キャンプ場横、湖秀亭入り口駐車場・集合
私は、7時にそこへ、向かいます。


十和田湖~宇樽部~鹿角の風車~宇樽部~、奥入瀬~おいらせバイパス~滝の沢

~虹の湖~やきそばの会会長のお店で「つけヤキソバ」を食べて~クラシックカー見物

とします。(オプションとして、田んぼアート等)

取り急ぎ、お知らせまで
Posted at 2009/07/17 22:45:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年07月15日 イイね!

夏近し..

夏近し..
日本一の温泉銭湯での、汗をカキカキ  ここへ行きました。

温泉から、15分?


大仏公園(昨年、初めて行った時に、思った以上の写真が撮れたので  f(^_^;)





見物客は、5人くらい




地元の知られざる場所巡りの最後は、「撫牛子のラーメン店」へ

見事、振られました~! 水曜日が定休日 (>_<)
 



 フォトギャラ
Posted at 2009/07/15 21:01:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | (恥ずかしい)日常 | 日記
2009年07月15日 イイね!

日本一の温泉銭湯!??

日本一の温泉銭湯!??この記事は、日本一の銭湯!?について書いています。

今日は、一日中雨の予報です
これが出来ないので、小休止です。

これ幸いと、行って来ました!

それこそ、NAVIで郵便局を検索..10分?

先客が、一人だけ



キレイな色ではあります。

いや~、私は、この近くの温泉は、全部気持ちの良い温泉で
ことさら「日本一を名乗るのも、いかがなものかと?」
(って、別に、ここが名乗っている訳ではないですよね...(^^ゞ
館内の、どこにも書いてないし、HPもないし、パンフも無いし  (^^ゞ)

油臭とか言ってますが、なにやら、特有の匂いがしますね
硫黄の匂いも、してます。
湯船の真ん中から、コンコンと湧き出してます、手を付けても
全然、熱くありません
「少し、ぬるいな~、源泉の温度が低いのか? 湯冷めしないかな~?」
でも、それほど長く入ってないのに、「汗が吹き出てきます」
(今日は、雨模様で、気温は高くない)

近くの温泉は、どこもヌルヌルしてます。

例えて言うなら? 皆で行ったあの神社の温泉よりも、IC近くの「○温泉」の方がヌルヌルして、なにやら、気持ちが良いんですが、
それよりも、ヌルヌルが明らかに、凄い!!
なるほど~! 

そうかもしれない (*^^)v




※(麦刈りは携帯で、他は、GX200で撮りました)
Posted at 2009/07/15 19:05:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 青い森 | 日記
2009年07月12日 イイね!

もうすぐ..夏?

もうすぐ..夏?役所に提出する○○調査、認定○○○の更新手続きも、なんとか終えました
そして、本日麦の刈り取りをしておりました。

これが終われば、一息つけます...。






さて、7月の19日(日)に、恒例の、 「クラシックカー イベント」  があります。

この日の朝に、十和田湖畔集合、八甲田山麓ドライブ、その後、このクラシックカー見物(2時間もあれば)そんな思惑!? f(^_^; 

いや、しかし、「この日のツーリング」と、全く同じ感じですね(^^ゞ
別なコースを考えましょう? (いや、同じの方が気持ち良い?)

さて、前日(18日)と19日は、「十和田湖湖水祭り」 も在るんですね!(この週末最強か!?)

次の日(20日)も、休みで、3連休なんですね(驚愕!?)

こんなのも見頃でもありますが、





でも、やはり、青い森の一番の、時期は8月の初め!!?

麦の刈り取りの機械収納の格納庫近くでは、準備が佳境に入ってました。

Posted at 2009/07/13 19:19:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 青い森 | 日記
2009年07月08日 イイね!

晴れたらいいね

晴れたらいいね今日は西海岸へ  温泉で、宴会
飲まなきゃ良い人?なのに...
でも、飲まずに死ねるか!で、
メタボ路線まっしぐらの私(とほほ)

露天風呂からの景色

団体バスと大雨で、景色も撮影も楽しめない訳ですが
唯一の楽しみとして、道の駅でのトイレ休憩タイム

そう!地元農家の産直品を買うのが(*^^)v

本日は、道の駅ならぬ、海の駅ですので、海産物のはずなんですが
安くても持ち帰るのが大変です(宴会前なのだ)


↑これは、グミ


そして、フサスグリ↑


↑スグリ
子供の頃、リンゴ畑にあって、よく摘んで食べたな~
(ちなみに、青森市は「カシスの里」を目指してます、ここは青森市ではないですが(^^ゞ)



↑コールラビや、ズッキーニとか、我が家の畑にないものを買って帰ります。
(だって、これみんな、100~120円 f(^_^;)


佐藤錦も(さすがにこれは500円ですが)


そう言えば、「こくわの実」って、私は赤い「小桑の実」だと思ってました。
「こくわ」って、全く違うんですね f(^_^;
Posted at 2009/07/08 21:19:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | (恥ずかしい)日常 | 日記

プロフィール

「種差海岸に来ています、何度来ても八戸の道は覚えられない」
何シテル?   10/23 14:21
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 23 4
567 891011
121314 1516 1718
19 202122 232425
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation