• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白神爺のブログ一覧

2014年05月28日 イイね!

やはり、ものすごい所だ、長野は

やはり、ものすごい所だ、長野は行きは、日本海側を、通って、(夜で、暗くて海が見えないのが残念..)

秋田・山形・新潟から、軽井沢へ


南下する頃には、明るくなった。


まっすぐ軽井沢へ行くつもりだったが、志賀高原の標識を見て
自然に、そちらへステアリングを切る(笑)

その昔、スキーツアーで3日ほど、来たことがあるはずだが、その時は、一面雪景色で
もの凄い大雪だった、バスが登れず列車に乗り換えたが、それも登れないくらいの...


雪がないと、こんなスゴイ景色だったんだ





丁度、通り掛かった、いや走りに来ていた?
地元の白いロードスターとバイクの人とお話をさせていただいた。

草津方面に抜けるのに、燃料はどれくらいあれば良いのか?
GSは、開いているか?

他に、良い景色の道は?  etc






絶景の宝庫だな、近景の山のはるか後ろに、アルプスがあるのだもの

(でも、欲を言わせてもらえれば、路面が粗い、道が狭い < 竜泊ライン  f(^_^;)







親切に、丁寧に答えていただいた、本当にありがとう!

後に、嬬恋パノラマラインで、再び、会うのだが






この後、御代田町への時間やら、閉館しているんですとか、全部知っていた。

いや~本当に助かりました。


2014年05月27日 イイね!

ナカヤマ マサシ

ナカヤマ マサシ私は、「ロードスタリストを目指して」なんて、意味不明なことを言ってます。
ロードスターの成り立ちにもの凄い興味を持っていた頃には、熱もあり?
それなりに、「目指して」いたのかもしれないのですが  (^^ゞ

 それは、北陸の某ミーティングへ、関係者を呼ぶに当たって、その主催者が、「白神さんは、どうやって、招いているんですか?」の問いに、私「策もお金も無いし、あるのは、情熱だけです」

そう、情熱とか、そんな時もあったのだが、最近は...
(情熱とかって、迷惑かも?とか..思いはじめたり...)



いや、今回、何を言いたいのかと言うと、軽井沢で出会ったのに
そして、こんなカッコ良い紹介もあったのに、全くリスペクトしていませんでした(汗)

チーフデザイナーと聞いて、最初の質問
「チーフですか、お若いですね、失礼ですが、お歳は?」
お名刺をいただいて、「ゴン中山さんとは、一字ちがいですね」(ですからね   汗)

私が、これまで出会った「デザイナー」と言えば、大好きな「もの凄いボヘミアンな方」や、MANA時代からの折り目正しい才能の方とか、クールな天才肌?(いや、気位が高い)のNさんとか

ウエルカムパーティでは、主査と同じテーブルで、コテージでは、デザイナーの方と同じ部屋だったのに...(当然、誰かさんの配慮ですね...)
某会報で、



↑こんなイラストとか、見ていたのですが...
(いや、そのイラストの脱力感から、「リスペクト」出来なかったとも  (^_^;)

粘土教室でも、コテージでも、全く意味の無い「世間はなし」に終始していまいまして、貴重な時間をただ浪費してしまいました...
(広報の女子とかもコテージで一緒で、どうしても「pop」な雰囲気に流れる...もあって   f(^_^;)



でも、改めてnetから調べ、足跡(そくせき)とか、当日の本会場での「トーク」を聞いて、これは、期待できるぞ!(失礼 f(^_^;) 

なんと言っても、私と同じ時間、J58Wと、暮らして来てますし、ロードスターの、好きな部分が同じ(チープで、ダメなトコロとかネ (^_^;)



そして、最後に私が思ったのは、彼に「お椀」を、持ってきて見せてあげたい!! 
と、そんな事まで思いましたから~ (笑)


そんな彼が、デザインするND!!

フラミでは、この方に聞いた話の時に感じた、「ライトウエイトなスポーツ」の魂を、全て満たしているのだとか
頷けるモノがあったんですが...、さて


って、軽井沢M帰りに、書いてUPする予定でしたが、公開3日前にUPしてます(汗)
Posted at 2014/09/01 06:07:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスタリスト | 日記
2014年05月27日 イイね!

一番の目的?

一番の目的?


それは、なんと言っても、「夢のロードスター博物館の行方?」の地を訪ねること?






かなり寂れてます









一応記念写真を
(近くで田植えとかして、地元民がいたので、コッソリと○○○○むなんて出来ません...)



会場へ着きました、明日は第2駐車場なので、第1での記念写真など (笑)



そして、もうひとつの目的 「粘土で、NDを作ろう」(笑)








みよたんとの記念写真
(これは、某クラブの事務局の方が、撮ってくれました)

御代田(miyota)町だなんて、miataと、運命で結ばれてますよね



みよたんの隣の町役場の方に、
私「これだけの方々が、笑顔で集まるクルマなんです!」
私「ぜひ、実現させてください!」

町役場「いや、私が、決定権を持っているわけでは...」
私「いや、この事を皆に伝えてください!」


町「ハイ!」

(もう、決定権は、移ったのだとか、これまでの功績・これからのブランド確立の為に、ぜひ!)









※ 皆に、前回参加したのは、「15年前」って、言ったのだけれど、ここの昔のブログ(日記)を
みたら、2003年だった、11年前かな?
(そして、その5年前の、日記  ↓)

Posted at 2014/05/27 14:34:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | ロードスタリスト | 日記
2014年05月23日 イイね!

仲間は、私を見捨てなかった!

お騒がせしましたが、本日早朝、仲間に事情を説明し、午前中の作業で抜けられることになりました。

作業中には、私の手をかばってくれて、機械の操作だけで済みました。
その上、午前中ではなく、早めに病院へ行ったほうが..と、2時間で切り上げ
整骨院へも行くことが出来ました。

結果、骨折は無く、じん帯損傷(伸びた)で済んでます。と
簡易ギブスで固定してもらいました(ご飯時、箸は持てませんが..)

ご心配いただいた皆様、すみません  本当に、励まされました。
ありがとうございました。

(午後の時間を、色んな準備の為に、あてます 昨日のブログの返信は遅れます、ご容赦願います)






「セイフティ ファースト」ですよね!

ゆっくり、走ってゆきたいと思います。
Posted at 2014/05/23 12:47:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツナガッっている | 日記
2014年05月22日 イイね!

神は、私を見捨てたのか...

神は、私を見捨てたのか...昔から、田植までが大変だったんですよね
肥料散布・耕耘・代掻き・田植..と休みなしに

そりゃ~、昔よりは、機械化が進んで、すっかり楽になったのですが

その機械のオペレーターが、休みなし







昨日、ギックリ腰風に、腰を痛めました(>_<)
今朝起きると、立てない..そのうえ、右目の瞼の上が腫れてます(いわゆるモノモライ)

腰をなだめつつ、作業して、本日の最後に、転びました(田植え機の上で...)
新入りに、機械操作を、教えている最中に (歳です..    >_<)

右手の親指が...(骨折ではないと思う、ヒビが入ったか、捻挫で、済んでいて欲しい)
夕飯は、箸が握れません..(フォークでなんとか食べました)
(力が要る)シフトノブを、握る左ではないのが、唯一の幸い?


同時に、唇の上も打ちました、内が裂けて腫れてます。
モノモライも、治癒してませんし(もう、最悪です)


昨日の腰に続いて、なんてドジなんだ...
軽井沢は、諦めるしかないのか









それでも、それでも、明日の朝まで様子を見て、決めたい...
(もちろん、明日も 過酷な作業です、機械操作は出来るのか)






何も用意で出来ず、洗車さえ...
でも、ボロボロになってでも、行きたい










もし、もし行けたとしても、昨日に続いて、温泉へ行きましたが
作業に伴う「汚れた指」(洗っても洗っても、見苦しいく荒れている...)
箸が使えず、フォーク持参(かな...?)

と言うことで、ウエルカムパーティでのテーブルや、

同じ部屋の方にお見苦しい姿を、ご容赦ください
Posted at 2014/05/22 21:21:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | (恥ずかしい)日常 | 日記

プロフィール

「種差海岸に来ています、何度来ても八戸の道は覚えられない」
何シテル?   10/23 14:21
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 2 3
456 78910
11121314151617
18192021 22 2324
2526 27 28293031

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation