• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白神爺のブログ一覧

2018年08月18日 イイね!

竜飛へ

竜飛へやっとこさ、お盆休み (一日だけ)


すっかり、涼しくなりましたね


家から、ずう~っと、オープンで






なにやら、空が秋模様??




秋の下見???



紫陽花は、秋にはもう無いけど


北海道は、そこに在るはず!?(天気が良ければ..)





Posted at 2018/08/18 21:38:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2018年08月04日 イイね!

買い換えました。

買い換えました。人生最後のクルマかな?
いや、死ぬまでに、もう一台、「軽トラック」は、買うことになるだろう..かな?

次は、「軽のダンプ」にしようと思う、歳とともに、「雪捨て」が一番の重労働になるだろうから
(寂しい人生...。)



と言うわけで、軽トラックを、買いました。

これで完全に「スバリスト」では無くなりました。

「レガシィ&サンバー」のオーナーだった時代は、
30年近くあったのですが..(サンバーだけなら、40年近いかも?)


今回は、「ダイハツ」です。




アレっ、ダイハツは、スバルへも供給しているよね!
そう、「バッジ」だけでも、守ろうとしたんですが、
スバルでは、買えない仕様があったので仕方なく

ハイルーフとか、バネ追加とか



初代~2代目ミラを、所有していた事があったので、初ダイハツではありません
結局、私はT社の車を買うことなく終える人生ですね(日本人として、不思議と言えば不思議?)
他のメーカーは、殆ど買ったんですが..。(天邪鬼?いや、反体制??)






ホイールを替えて、記念にランチして来ました。





Posted at 2018/08/04 16:40:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | (恥ずかしい)日常 | 日記
2018年08月03日 イイね!

これが、龍泊ライン!!

これが、龍泊ライン!!今年の5月8日に、竜飛へ行きました。

その時に、なにやら動画撮影してました。
思い切って質問「何の撮影ですか!??」って

撮影クルー「アストンマーチンからの依頼ですよ」と


6月頃に探してみましたが、すっかり忘れてました。

そして、昨日偶然に、見つけました。






2分~4分まで



とにかく、龍泊ラインラインの素晴らしさを、魅せたくて!!  (^^)/
Posted at 2018/08/03 14:00:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 竜泊ライン | 日記
2018年06月27日 イイね!

青い歯?

青い歯?青い森の話ではなく、青い歯の話し(歯無し?)


スマホは持っているが、全然使っていない(いや、使えない)

そんな知識の私

音楽への興味も、もう20年前には、失っていたのですが、BABYMETALに出会ってから
どうした事か、再び、CDや、ブルーレイから、再生機材まで(果ては、昔のアナログレコードまで、興味出てきて   (^^; )


そう、私は「YMY(意味不明)」ではありませんけど、6月20日の誕生日記念に、買いました。



「低音+赤黒」に、魅かれて (笑)




こちらは、某レビューを読んで(私にしては頑張って)、ワイヤレスのヤツを


確かAVアンフに、ブルートゥースが内蔵されていた筈




で、ツナぐの設定してみるが(実は、あらゆるこの設定がむず過ぎて、新しい、モノが買えないのだ!)、出来ない(のか、やり方が悪いのかの判断が出来ない)

結論、AVアンプのブルートゥースは、受信機能だけなのかな?スマホ等からの、受信だけなのね





でも、そうだ!、そう言えば、ブルートゥース送信機をipodの為に、買ったんだ!?

買ってから、全く使っていなかったのだ、それをツナイでみる...?



つながって、音はでるけど、このヘッドフォンを有線でつないだ時の音が出ないだけでなく、
音に、追いついてない(低温がほとんど歪んでいる、ツカエネ~)




この性能を生かす為にと、『ヘッドフォンメーカーの音質重視』の「延長コード」を、注文

だが、最長3m 、アンプからソファーまで届かない...(涙)

イヤフォンジャックもこのメーカーには無いし、仕方なく変換ジャックを







仕方なく、近所の電気店で、別メーカーの延長コードを買ってきた
(確実に音が劣化して行くのだろうな~?)



密林で検索したが、一括(ジャック大で、5mで、音重視)で、音質が良い?のが、
何処にも無いじゃん


そうしているうちに、自分の過去の「購入履歴」を見たら、5m延長コードがあった!

でも、これは、TV用に買ったのだし、イヤフォン用だろう、音は???だよな~
(上の画像の延長コードの下に写っているヤツ)






で、音質重視の3mを2本繋いだのと、 

「どうでもよい5m」を比較!??





結論、
私のダメダメで老化した耳では、どちらでも「変化がほとんど 感じられない!!!!」

また無駄なモノ(=ゴミ)が増えただけかな...。(^^;)
Posted at 2018/06/27 09:08:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | BABAYMETAL | 日記
2018年06月22日 イイね!

初めての場所?

初めての場所?ゲストをお迎えして、「狂乱の昨夜」を過ごし

本日は、いつもの竜飛!?



それこそ飽きるくらい「青い森」は、訪れているので
今日は行ったことが無い場所へ??(違うかも??)


まずは、田んぼアート



植えたばっか

それから、鶴の舞橋





そして、ベビメタファンとしては、欠かせない「高山稲荷神社」





そして、

そして

肝心の竜飛は、3m先も見えない「デンジャーゾーン」の龍泊ライン (笑)



Posted at 2018/06/22 21:49:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「種差海岸に来ています、何度来ても八戸の道は覚えられない」
何シテル?   10/23 14:21
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation