• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月11日

10/6 カワハギ釣りに行ってきました(ですの)

10/6 カワハギ釣りに行ってきました(ですの)  例によってPKO(Peace Keeping Oparation)で、(†|ξ)は全く関係ありません。

 釣り好きの奥様のかねてからのお誘いに乗って、先週末、釣りに行ってまいりました。


 
奥様の釣り仲間のお誘いだったのですが、にゃんと、ウワサでは難易度の高いカワハギ釣りだそうで。個人的には、ちょこちょこ釣りはやっていたのですが、10数年ぶりでございます。最後にやってたのはバス釣りでしたかねぇ...船に乗って海釣りって初めてです。まぁ、参加する事に(色々と)意味があるかと....


 ゴジトナイボウショ(某PAではありません)に集合し、電車で浦安へ。てっきり千葉の奥地やらまで移動するのかと思っていましたが、意外と近場です。

 仲間内は総勢8人、駅から船宿まで歩きます。「吉久」というお店なのですが、何かこう、小説に出て来た事のあるらしい由緒ある船宿だとか。


 
 釣り船にカイゾーされたと思われる漁船で出撃です。TDLなどを横目に、1時間ほど船に揺られて釣りスポットに向かいます。

 こんな長時間船に乗るってのも久しぶりですね。広い海、海のにおい。顔面に当たる潮風、波に揺れる船。この時点で結構ごまんいつでございました。


 釣り場に到着です。他のお客も含めると20人くらい乗っていたでしょうか。おもむろに釣り客が釣り始めます。

 エサはしじみ?要は貝のむき身でムシではなかったので、内心ホッとしました。


 
いきなり右隣のお仲間がカワハギを釣り上げます。


 お仲間の先導と言うか発起人の方がこの方。まぢプロの板前さんだったりします。色々な意味でお魚さんのプロな訳で、仲間内で一番の釣りの達人でもありました。一度に2匹も釣るという神業を披露してくれました。で、船上で血抜きなどされます。


 少しずつ釣り場所を移動しながら、15時くらいまで釣って打ち切りになりました。


 ワタシはというと、カワハギは1匹も釣れませんでしたが、ベラを4匹釣れましたよ。BOSEではなかったので余は満足ぢゃ、でございます。

 また1時間船に揺られて浦安に戻り、調理の為に電車で神田に移動します。


 みんなの釣果です。一部、同じ船に乗り合わせた手練れの方に分けてもらったりした分も入っていますが...お魚屋さんでも、カワハギばっかりこんなに並んでないかもですね。


 にしても、さっきまで生きて泳ぎ回っていたお魚たち...小心者のワタシとしては、死屍ルイルイ(太川陽介?)という気もちょっぴり...


 いやまぁ、奥様の人脈で...先ほどの板前さん、奥様とイタメシ屋オーナーが、とれとれのカワハギを調理してくれました。場所は、あの個人的な披露パーティーをやったあの場所でございます。

 カワハギの肝のカルパッチョ(いたりやん風味、みそ和え、酢和え)などがテーブルに並びます。


 庶民(貧民)な私には知る由もありませんでしたが、カワハギの肝って高級食材なのだそうな。珍味でございました。3つの味が同時に味わえるなんて、超ゼイタクな...

 あと、(ナントカ言う魚の)切り身の煮物と、ベラの姿揚げ(と言うべきか?)です。(ベ○)ベラ(ベ○)は、魚と言うよりカニの様な食感でございました。(しかしまぁ、頭をぶった切っただけの姿揚げなので、少々グ○い気も...)

 色々と貴重な経験でございました。にしても、半日以上船に揺られていたので、夜は猛烈に眠くなってよく眠れました....(*´▽`*)
ブログ一覧 | PKO | 日記
Posted at 2013/10/11 01:52:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2013年10月11日 6:25
完璧なPKOですね♪

うわ~カワハギの肝刺がめっちゃ食べたくなりました(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年10月11日 21:50
>shigemitoさん

 いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

 いやいや、別に釣りがイヤって訳ではないんです。ただ、イキナリ上級者コースってのは正直引きましたけどね(゚д゚|||(゚д゚|||)

 ううむ、みなさん口が肥えていらっしゃる様で、カワハギの肝刺をご存じのご様子で(てか、私が知らな杉なのかも)( @┏ω┓@)
2013年10月11日 6:38
ありとあらゆる生き物を食す(レッサーパンださえ)食物連鎖の頂点に君臨する人類は、沢山の屍を越えて生きてゆく業を背負いつつ、感謝の気持ちも忘れずに美味しくいただかねばなりません(笑)
その点では料理人さんの人脈に絡んでいるのはオイシイですねぇ〜
てきとうな料理にはなりそうにありませんし♪
コメントへの返答
2013年10月11日 21:53
>fontanaさん

 いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

 ご指摘の通りです。実は、結構姿揚げが残り、オミヤゲ?にもらって(押し(以下自粛))帰ったのですが、正直○ロくて食うか捨てるか結構迷いました。

 んが、申し訳ないので勇気を振り絞って、調理し直して食べましたょ。( ← 大げさ)
2013年10月11日 7:16
おはようございます!
船酔いはしませんでしたか?
僕はスキューバダイビング
やりますが、船は弱く…(^_^;)
クルマは絶対酔いませんが。
コメントへの返答
2013年10月11日 21:56
>spikenさん

 いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

 船酔いは、クスリを飲んでいたので大丈夫でしたが、船酔いを警戒してすきっ腹で乗船し、酒とたばこばっか飲んでいた為、夕食時には結構むかむかでございました。orz

 ダイビングですか。良い趣味ですね。ワタシはもう10年以上潜ってないです。
2013年10月11日 7:26
肝醤油で食べるカワハギ、たまらんですね~
釣りたてなら、なおさら美味しいでしょ

朝早く起きれるじゃないですか(笑)
コメントへの返答
2013年10月11日 21:58
>☆Dai☆事業部長

 いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

 むぅ、さすが全国の酒場を放浪している☆Dai☆氏、カワハギの肝刺しをご存じでいらっしゃる(てか知らなかったのはワタシだけ?)

>朝早く起きれるじゃないですか(笑)

 いやいや、PKOなので命がけですからorz
2013年10月11日 8:19
短気なワタシは釣りにはあまり興味ないんですが、すぐにおいしく調理してくれる人脈をお持ちなのがうらやましい(^^)
コメントへの返答
2013年10月11日 22:01
>AlohaRomeoパパ

 いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

 いやいや、釣りのうまい人はみんな短気だって聞いたことがありますよ。結果を出すためにあれこれ頑張っちゃうんでしょうね。

 今度一緒にいかがですか?(おうちが落ち着いてからでも)
2013年10月11日 10:19
釣りはしませんが、肴は大好きです。

あんなカワハギ三昧の料理羨ましぃぃ

あー腹減ってきた。これから健康診断で何も食べてない…
コメントへの返答
2013年10月11日 22:13
>you155さん

 いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

 ううむ、カワハギの肝がそんなにポピュラーだったとは...(結構カルチャーショック中)

 おぉ、健康診断ですか。今頃バリウムが片付いていることをお祈りしますよ(=゜┏ω┓゜)ノ
2013年10月11日 12:25
海釣りはやりませんが、カワハギは釣るのが
難しい魚だと聞いた事があります。

釣り好きの奥様のおかげで、早起きが得意になるかもですね~♪
コメントへの返答
2013年10月12日 1:25
>へびメタルさん

 いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

 そうなんです。カワハギはおちょぼ口なので、食いつきが悪くてアタリが分かりにくい様です。

 いやいや、早起きもPKOの一環なので命がけでございます(゚д゚|||(゚д゚|||)
2013年10月11日 12:43
PKO活動お疲れ様です。大事な活動であります(^^)d美味しそうなお料理♪羨ましいです☆


で…夜の部♪のPKOは毎日大漁!なのでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2013年10月12日 1:52
>ナウト147♪さん

 いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

 はい、重大任務です。でも、苦痛と言うわけではなく、それなりに楽しんでおりますょ。

 夜の部のPKO?ハテナンノコトヤラ(?_?)



ε=ε=ε=ε=ε=ε=(┌  ̄_)┘

  
2013年10月11日 20:22
こんばんは♪
奥ちゃん、釣りガールなんですね!
自分も、環境的には釣りに恵まれた千葉に住んでるので、チャレンジしてみたい気もするのですが、
船酔いしてしまいそうで。。。
コメントへの返答
2013年10月12日 2:19
>アミカさん

 いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

 いやいや釣りお(以下自粛)ですよ。千葉は広いですから、釣り場には困らないみたいですね。でも、こんな近場にそんなスポットがあるとは思いませんでした。

 船はずっと揺れているので、自然と体がバランスを取り続ける関係で、乗ってるだけで消耗するみたいですね。

 某高級VW社の高級サス装備車とか、同じく高級足回り装備の真っ赤なGTVではそんなことはないと思います。(=゜┏ω┓゜)ノ
2013年10月11日 20:25
(╋|ξ)

う~ん!

わたくしは、お刺身を、肝醤油で、いただきたいです~!
コメントへの返答
2013年10月12日 2:21
>ART-156大会長

 いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

 んー、そうですね。でも、陸で買うとちょっとお高いと思います~。

 超DIY派の大会長には似つかわしくないお言葉の様な気もします....( ̄┏Д┓ ̄;)y--┛~~ 

プロフィール

「[整備] #ライブディオZX (ぜくろす)グリップを交換しました(^^;; https://minkara.carview.co.jp/userid/1238515/car/2438391/8053251/note.aspx
何シテル?   12/21 20:06
ごりごりにごりです。  アルファロメオとNSRのフリークスです。アルファロメオは、147TS、155V6(両方ともArrivederciモデル)、147T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(みとすけ)ウィンカーレバー ポジションアップキット を取り付けました(^^;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 21:59:32
オーディオ交換 MVH-7500SC + Nakamich 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:28:32
RaceChip RaceChip Pro2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:24:18

愛車一覧

アルファロメオ MiTo みとすけ (アルファロメオ MiTo)
 2019年の11月2日に納車になりました。私にとって5台目の(†|ξ)になります。 ...
その他 折り畳み自転車 はますけ/あかすけ/しろすけ2/よんすけ (その他 折り畳み自転車)
2022年の5月28日から、30年ぶりくらいに本格的にちゃり🚲通勤を復活させたのですが ...
ホンダ ライブディオZX ぜくろす (ホンダ ライブディオZX)
 ...色々トチ狂って、このトシで原チャリを買ってしまいました(^^;; きっかけは、転 ...
ホンダ NSR250R SP (四代目)えぬすけ (ホンダ NSR250R SP)
...前のNSR(MC18)を降りて3年、当時は(もうトシだし(;´┏Д┓`)y─┛~~ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation