• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月03日

ソフトもハードも使えない

ソフトもハードも使えない 相変わらず、どたばたした毎日のかわねこです。

先週はさらにそれが加速し、仕事そのものもトラブルてんこ盛りに加え、それまで伝票業務を請け負っていた事務員さんが突如入院。長期治療のため休職となってしまい、事務所内もてんやわんや。

しかも伝票発行用のソフトが、使いにくいことこの上ありません。
もうね、打っているとイライラしてきて、キーボードを壊したくなります。(汗

一緒に入力作業をしている後輩も「なんなんですか、このソフト~ッ!」と半泣き状態。
そんな使いにくさなのに、これを売りつけたソフト屋が対処するどころか雲隠れしてしまい、もうこのソフトは捨てて、新たなソフト導入も必至の状態。

それを騙し騙し使っているのですが、使いにくさゆえか、普段エクセルで仕事するのと違って肩が凝ってしょうがありません。(泣


さ ら に 。


先週日曜は打ち込み業務ため、自主的に出勤したのですが、どうもその時から職場でのわたしのPCの動きがぁゃιぃ・・・。

と思ったら、本日完全にストライキモード。
どうやらHDDが瀕死状態のようです。このタイミングで壊れるかしかし。

というわけで、PCも入院。orz



なんなんでしょう。この罰ゲーム状態。

誰かがきっと嫌がらせをしているに違いありません。(←誰がだよ





画像は当然の事ながら、単なるネタです。^^;
ブログ一覧 | 戯れ言 | 日記
Posted at 2008/09/03 22:46:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年9月3日 22:48
実はコッソリとネコパンチを仕掛けられてたとか?(違
コメントへの返答
2008年9月3日 23:01
ネコパンチの方がまだましかもしれません。(泣
2008年9月3日 22:55
忙しい時に限って重なりますよね~!
「なんで今なんだよぉぉ!」というとこですね(涙

いつかトンネルの出口のように解放されるときが早く
来て欲しいですね♪
コメントへの返答
2008年9月3日 23:03
そぉなんですよねえ。
トラブル時も、まとめてきますし。分散してくれたら、対処のしようもちがうのになぁ。

早いとこ、こんなトンネル抜けたいですね~。
2008年9月3日 22:59
厄年ですから(お
コメントへの返答
2008年9月3日 23:03
お祓いに行かねば!?
2008年9月3日 23:07
この手の業務用ソフト(とくに特注品)は、なかなか理解に苦しむことが多いですよね。
使っている人は長年の経験で自然にできるのでしょうが、初めて使うとさっぱり…。
作った会社も担当がいなくなってたりすると、全然アフターサービスができなかったり。
OSが進化すると、ソフトも一から作り直しで膨大な費用がかかる…汎用ソフトが使えないと大変みたいですね。

うちのPCもそろそろ怪しい動きになってます。
セーフモード画面になったら、突然落っこちたり…(泣)。
コメントへの返答
2008年9月3日 23:16
そうなんですよね。
エクセルベースで使いやすい、というふれこみだったのに、実際は操作ロジックがエクセルとぜんぜん違っていて、使いづらいことこのうえありません。伝票入力に致命的なのは、行挿入ができないので、修正するには、最初から打ち直し・・・。改善も最初のひと月くらいで、あとは雲隠れ・・・。

もしも担当が顔を出すことがあったら、首締めてやります。(怒
2008年9月3日 23:10
[弱り目に祟り目?]なんか、そんな諺のような状況ですね。
お疲れ様です。
コメントへの返答
2008年9月3日 23:17
ええもう。(たぶん)なにも悪いことはしてないのに・・・。
最近の望みは「ゆっくり寝たい」です。
2008年9月3日 23:31
うちは幸い開発部門があるので業務処理のソフトは内製なのですが、おかげで使った人の要望を取り入れて貰えるので助かってます。
入力のし易さももちろんですが、間違った時のリカバリーや、何が問題なのかが分かりやすいと、使う方としては有りがたいですよね。
コメントへの返答
2008年9月4日 22:07
内製ソフトだと、希望がすぐフィードバックされるのでいいですね。^^

ウチは零細企業なので内製ソフトなどとても無理ですが、もう少し使いやすいものにしたいですね。
2008年9月3日 23:48
HDDは消耗品ですから。
いや、PC関連は消耗品ですから。

と、言い聞かせてみる。

うちも、よく死ぬソフトがありますわぁ。
で、急ぎとかに合わせてくれるんで、泣き入ります。
コメントへの返答
2008年9月4日 22:12
なにしろ4年目なんで、わたしは消耗品だと思っていますが、会社は他のPCが壊れてないだけに、そうは思っていないらしい・・・。
2008年9月4日 0:57
オイラも締め切り10日まで
の書類が入ったHDDが昇天...

お互いがんばりましょーぜぃ!!
コメントへの返答
2008年9月4日 22:13
ウチは幸い即死ではなかったので、データのリカバリ中です。

なんとか踏ん張りましょう!
2008年9月4日 2:37
いざとなったら人海戦術で手書き!
人件費も意外とソフトの新規開発費用よりも安いかも。

エクセルなりアクセスでフォームを作って住所データを流し込めば
大量データならアクセスの方がベターだけど
コメントへの返答
2008年9月4日 22:14
零細企業なので、人海戦術にしようも、人が足りないと言う・・・。(汗
2008年9月4日 7:04
ウチもノート (win) が死にかけ。
仕事用の持ち帰りはそちらに入っているので、毎日バックアップ(^^;

こういうとき資金力の無さが… orz
コメントへの返答
2008年9月4日 22:15
個人的に外付けHDDを付けて、バックアップを取っていたつもりでしたが、今日確認したら取れてないデータもありました・・・。orz

プロフィール

「今日の昼まで道北の海沿いにいましたが、400kmあまりを走って十勝に戻ってきました。毎日仕事絡みの電話やらメールがあって、なんだかなあという感じもありましたが、正しい夏休みを過ごせたので、良しとしなくては。」
何シテル?   08/14 19:21
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation