• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月21日

OFF-RO会行って来ました!

OFF-RO会行って来ました! いやぁ~楽しかったっす!^^

前半は、カート走行を愉しみました。
かわねこは20年くらい前に、マイカートを持っていた時期があったのですが、20年ぶりに乗ったら・・・



・・・ぜんぜんダメでした・・・。orz

もうね、エンジンかけられないわ、一周しないうちにスピンするわ、シンデレラになるわ(謎
もうメチャクチャ。

ネタにはなった楽しかったけど。^^


第二戦(と、いうか、これが本戦 ^^;)は・・・そう!

あの「南幌キャベツ天丼」へ勇敢なる戦いを挑んだ兵士が五名!!





全員無事生還できたのは、奇跡といえるであろう。(笑


参加のみなさま、お疲れさまでした。
幹事のdieちゃん、お疲れでした。そしてありがとう!



フォトギャラリーは、そのうちアップする・・・と・・・思う・・・。(汗
ブログ一覧 | オフ会報告 | クルマ
Posted at 2008/09/21 22:16:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

200万円以下で買えるカババ クラ ...
ひで777 B5さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

この記事へのコメント

2008年9月21日 22:23
もう少し、キャベツ以外があると嬉しいと言う、噂のキャベツ天丼。

南幌温泉まで行って、入らずに帰ってきましたけど…(-∀-;)
コメントへの返答
2008年9月21日 22:44
キャベツ以外というか、天ぷらとご飯の比率が間違ってるだろ!という噂のキャベツ天丼でございます。(笑

次回南幌方面へ行かれたら、ネタのためにぜひ!
2008年9月21日 22:47
本州から友人が来たときに連れて行きたかったんですが、時間が合わずにいけませんでした(;^_^A

そうそう南幌町に「南風原」というレストランがあるとか。
汽車ぽっぽで料理を運んできてくれるとか。

知ってますか?
コメントへの返答
2008年9月21日 22:52
本州からツーリングに来るライダーさん達には、口コミで有名になっているようです。

汽車ぽっぽで料理が来るレストランは、噂は聞いていましたが「南風原」というんですね。今度行ってみよう!
2008年9月21日 22:49
お疲れ様でしたー。

今日は雨も降らず,初秋のオフ日和でしたね。
カートに乗った後,愛車のスイフトに乗るとどんな感じなんでしょう猫2

キャベツ天丼,挑戦者を見下ろしているかのような迫力がありますレストランそれにしても5人完食とはお見事っあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2008年9月21日 22:54
ども。

ほんと、薄曇りで極端に暑くなく、いいオフ日和でしたねー。
カートのあとにクルマに乗ると・・・左足でブレーキングしそうになります。(嘘

しかも今日はスイフトじゃなかったり。^^;

完食後、片づけに来た仲居さんに「えっ!みなさん完食ですか?!」と驚かれました。^^;
2008年9月21日 22:57
三度目の正直(笑)

OFF-RO=>お風呂と言うことに気がつきましたわ(;^_^A

久しぶりに聞いたラジオでブログに載せたとか言っていたので、名前を確認してみました。

汽車ぽっぽで料理を運ぶってのが、いいですよね。
コメントへの返答
2008年9月22日 22:29
気付きましたか。^^;

OFF-RO会は、スイフト系のグループから派生してますが、車種は問いませんので、機会あればご参加ください。^^

http://minkara.carview.co.jp/society/offro/
2008年9月21日 23:16
キャベツ天丼?初めて見ました。

笑えますね!機会があればトライしたいです。
コメントへの返答
2008年9月22日 22:30
北海道に来る、ツーリングライダーの間では口コミで有名らしいです。^^;

機会あれば食べてみてください。
2008年9月21日 23:53
カート楽しそうですね。
機会があれば、チャレンジしてみたいです。
キャベツ天丼恐るべし(笑)
コメントへの返答
2008年9月22日 22:31
楽しかったっすよぉ~♪
あのスピード感とドリフト感にハマるんですよねえ。
キャベ天も挑戦して欲しいです。(笑
2008年9月22日 0:05
キャベツ天丼かなりきつそうですね。
生還できても体に不発弾を抱えていそうですw
コメントへの返答
2008年9月22日 22:33
今回は猛者揃いで、全員生還しましたが、10年前にやはり5名で戦闘を挑んだ際には、3名が戦死、1名が不発弾でダメージを受け、生還したのはわたしだけだったという・・・。www
2008年9月22日 0:49
お疲れ様でした!!!

いや~これからはシンデレラと呼ばせて頂きますww
どうでした?久し振りの走行&押し掛け(核爆)
コレに懲りずに、機会があればまた乗ってやってくださいね☆

車の中、混合油のにほひが充満してますww

もうキャベツ天丼は喰いません!!!
コメントへの返答
2008年9月22日 22:35
お疲れさまでした~♪
いやあ、いい運動・・・させちゃいましたね。(汗

あの混合油のにほひ、ホント懐かしくて、また嗅ぎたくなります。(笑

キャベ天、今度は誰に挑戦してもらいましょうかねえ・・・。( ̄ー ̄)ニヤリ
2008年9月22日 1:55
楽しそう(*^∇^*)

いいんですよ、楽しかったら♪

いいなぁ…羨ましいなぁ。。。
コメントへの返答
2008年9月22日 22:36
楽しかったっす。
ひさびさに「遊んだ」感が充実した日曜日でした。^^
2008年9月22日 21:39
キャベツ天丼ってなんじゃそりは?www^^
シンデレラってなぁに?^^;
北海道は異国の風の香りがしますね。。。

ところで、住民の半分がクマはホント?www
コメントへの返答
2008年9月22日 22:38
ぜひこれを食しに、北海道へ来てもらいましょう。www
シンデレラ・・・12時までに帰らないと、カートがキャベツの馬車になっちゃうんです。(嘘

>住民の半分がクマはホント?

し・・失礼なッ!誰ですか、そんないいかげんなことを言ってるのはッ!!(`へ´)

正しくは住民の半分ではなく、65%がクマなんですッ!!(ぉ
2008年9月22日 23:51
先日はお疲れ様でした。
いやー、相変わらず判りにくいですあの町は。また軽く迷子になりました。(笑)

>シンデレラ
王子様は現れましたか?

>キャベ天
完全に心折られました。(笑)
アレはもう反則です。危険物です。
私が挑戦することはまず無いでしょう。
あれで、ご飯の量が普通に盛られていたら・・・まさに生き地獄ですね。
やっぱり、ご飯は無茶をせず、美味しく頂くのが正解かと・・・。
コメントへの返答
2008年9月23日 21:47
お疲れでしたぁ♪
帰り道、思わずGPSを確認したのはナイショ。^^;

>シンデレラ
どっちかつーと、王女様とかお姫様の方がいいんですが。若くてかわいくて巨乳ならなおよし。(ぉ

>キャベ天
確かに反則ですね。^^;
今回、アレは店側が面白がってやってるのが判明しましたね。(笑
2008年9月25日 0:23
遅レス失礼!
ワタスも先日十数年ぶりにカートに乗ってきました!
まったく挙動を覚えておりませんでしたね!!

キャベツ天ぷら!!
豪快で美味そうです!!
コメントへの返答
2008年9月25日 22:45
いえいえ~♪
おぉ、ジョカさんも乗られましたか!!
いやほんと、コーナーが怖いわ、なまじ感覚を憶えているだけに、突っ込みが激しすぎてスピンするわ・・・。(笑

キャベ天・・・うん、美味しいんです。確かに美味しいんですけどね・・・。モノには限度ってもんがあるだろうと・・・。(笑

プロフィール

「今週末はラリホなので、先週スナガワでの虫汚れを落とそうと、洗車を始めたら、案の定霧雨が降り始めた。虫さえ落ちればと作業を強行していたら、嫌がらせし足りなかったらしく、本降りになってしまう。ちなみに天気予報は確率30%の曇りだったんだが…。」
何シテル?   08/30 13:39
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
242526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation