• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月30日

当然の如く

当然の如く ウチにも届きましたともさ。(←通販


右の旧モデルと、左の復刻版はモデル自体は同じなのに、パッケージがなぜか違いますね。^^;





組み立てはおろか、箱を置く場所すら確保がぁゃιぃのはナイショ





この記事は、予告通り について書いています。


ブログ一覧 | D21グッズ | 日記
Posted at 2008/09/30 23:35:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

0814
どどまいやさん

この記事へのコメント

2008年9月30日 23:39
うわぁ~ん!

欲しい~!!

のどから手が出てきた~!!!
コメントへの返答
2008年10月1日 21:38
え!のどから手が!

何本出てますか?(゚゜;)バキッ☆\(--;)


たぶん、まだ通販かオクでは入手可能かと。^^;
2008年9月30日 23:49
さすが師匠!

組み立て用と永久保存版の2台手に入れてますね。
コメントへの返答
2008年10月1日 21:39
でもこのぶんだと、2台とも永久保存になりそう・・・。(汗
2008年9月30日 23:54
復刻版なんて出たんですね。ボクの持ってるのとはまたパッケージが違うような…メーカー違い?とりあえず探してみようかな?
コメントへの返答
2008年10月1日 21:41
実はアオシマのこのシリーズ、同じ車種でけっこう多くのバリエーションがあるんです。
D21のプラモは、アオシマしか出さなかったかと。
2008年10月1日 1:03
うちのはR3m SELECTION Vってやつでした。
なんか横浜ナンバー付けて気取ってるパッケージなんですけど(笑)。
保存用なので組み立ててません(てか組み立てる気合いがなくなったので)。

細かいパーツ換えていろんなバージョン出してるんですね。
プラモって金型代がとんでもなく高いから、相当数売らないとダメですものね(10万ヶ単位でないと償却できないはず)。
コメントへの返答
2008年10月1日 21:43
SELECTION Vですか!実はそれ探してます。^^;
たまにオクに出てますが、けっこう高いので・・・。
今回購入したノーマルバージョンとは、アルミホイールやバンパーガードが違うはず。

このシリーズは、ハイリフトからシャコタンまで、けっこういろいろなバリエーションがあるんですよね。^^
2008年10月1日 16:25
全然関係ないですけど、C22ラルゴのプラモって一つも存在してないんですよねぇ~。^^;
コメントへの返答
2008年10月1日 21:44
ワンボックス系は、ラルゴに限らず見かけませんね~。
この際フルスクラッチするとか!(ぉ

プロフィール

「何にもしない、正しいお休みを満喫していたはずなのに、顧客から「準備できた。いつ来る?」とメール。こういう事態を避けるために、予め、盆中16日の作業を(渋々)了承と打ち合わせたのに。気分最悪。」
何シテル?   08/13 18:16
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation