• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月22日

あんだーすぽいらーがっ!

あんだーすぽいらーがっ! 先々週のこと。
週末の夕方、知人のお店でくつろいでいると、携帯に着信が。

あまり携帯メールを使わないわたしに、こんな時間にメールが来るのは珍しいので、誰かと思いきや、妹4号からでした。


開いてみると

「やっちゃいましたぁっ!(汗)うちの駐車場からスイフトを出そうとして、ぶつけちゃったあああああっ!」

と本人的にだけは、悲壮なメールが。

添付された画像を見たところ、リアアンダースポイラーが見事に割れているが、バンパーの状況は、画像がちいさくてよくわかりません。

「兄ちゃん、これいくらで直るぅぅぅ?」

知るか。バンパーの破損状態もわからんのに。

・・・と言ってはかわいそうなので、取りあえずアンダースポイラーの値段を調べて、メールすると

「クルマの部品って高いんだぁぁ・・・。もうぶつけないようにしなきゃあ・・・。」

そーゆーもんだよ、妹よ。そーやってみんな身をもった体験から成長するのだ。(笑


というわけで、本日、妹スイフトの確認に行って来ました。

ま、本当のところは、妹3号(4号の実の姉)がちょうど近くの実家に帰省していたので、甥っ子1号&2号の顔を見に行くのが、目的でしたが。^^;

さっそく甥っ子も連れて、妹4号のところへスイフトを見に行ってみました。
心配していた、アンダースポイラーを止めるステーごと、バンパーが割れてる、などということはなく、アンダースポイラーの交換で済みそう。

と思ったら。なんかバンパーの右根元が浮いている。バンパー上部にも擦り傷があるので、よく見てみると、バンパー横のプラピンが折れており、押されてバンパー自体もずれている。

「以外と派手にやらかしたな」

「あ、これねー。これは違うの。先週買い物行ったときに、お店の駐車場で端のブロックにぶつけたの。けっこー大きい音がしてねえ」

「・・・おまえ、こっちの方が被害としては大きいぞ」

「えっそうなの!擦り傷だけかと思った」

ま、当然これを新品交換しようものなら、10万以上飛ぶのは目に見えているので、バンパーはピン交換と曲げ戻し、アンダースポイラーは、オクででも中古の部品を探して交換ですね。

「あぁこれでしばらく、もやしとキャベツの生活だなあ・・・」

「おぃ。OL歴ピー(←自主規制)年のくせに、苦学生みたいなこと言うんじゃないよ!」

「じゃっ、兄ちゃん直してねっ!」

「・・・そうきたか・・・ ^^;」


しょーがない。中古部品探すか。



ブログ一覧 | 戯れ言 | クルマ
Posted at 2009/03/22 23:37:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

あがり
バーバンさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2009年3月22日 23:47
新品ですと確かにお高いですからね~タイミング良くパーツが出品される事を願います。
コメントへの返答
2009年3月23日 22:29
はい・・・。新品は24000円もするので、ちょこちょこオクをチェックしてます。^^;
2009年3月22日 23:51
そういえば・・・去年SCLで昇天した際に
サイドステップのプラピンを一個吹っ飛ばした
以外は無事でしたが危なかったです!

あ!傷は付いてますが(爆死)
コメントへの返答
2009年3月23日 22:29
傷なら勲章!とでも言い張れますが、割れてるのは・・・。^^;
プラピンで済んで良かったですね。
2009年3月23日 0:04
私のテラノ。
フロント右角を擦られて(東神楽の某西友系列ホームセンターで)いるのですが、未だ直さず。
諭吉さん1人程度で直るんですけどね。

擦りは目をつぶるとして、プラピンで直れば儲け物かも…
コメントへの返答
2009年3月23日 22:29
あ、ぢつは前回のオフの時に気付いていましたが、そういうことだったんですね。
コンパウンドがけだけもかなり変わりそうですね。
2009年3月23日 0:14
バンパー系は金かかりますよね。
テラノならバンパー凹んでようが傾いてようが、全然オッケーだからいい楽です…あ、自分含む一部の人だけですか(爆)。

前のセドリックの時はミリ単位の飛び石傷でも気になったものです。
今は草木の茂る獣道みたいな林道でもガリガリ入っていきますが。
でもうちのテラノはリミテッド、新車だと400万以上出さないと買えなかった車両みたいですよね…まさか前オーナーは第二の人生でこんな酷使されているなんて考えもしないでしょう(笑)。
コメントへの返答
2009年3月23日 22:29
D21は鉄バンパーなので、適当にひっぱたけば直りますが、ウレタンは破損すると高く付きますね。^^;

ウチも・・・こんなオーナーに買われてコキ使われるとは、デ・ニーチョが口が聞けたらなんと言われているやら・・・。
2009年3月23日 0:39
>あんだーすぽいらーがっ!
一瞬、方言かと思いました(笑)。

樹脂系は割れちゃうと、どうにもなりませんもんね。
自分も冬にあちこち雪でガリガリやったので、洗車すると傷が色々出てきそうで怖いです(^^;。
コメントへの返答
2009年3月23日 22:30
うははは!(←ウケた

あんだがた、どこさいぐの?みたいな。^^;

ウチもじっくり見たら傷だらけと思うので、見ないようにしています
2009年3月23日 0:48
HT51Sのリヤアンダーですよね?
IBのならありますよ。
少補修で何とかなりそうですが、青色なのが・・・w
今となっては金具も揃っているか分かりませんが、もし必要なら差し上げますよ。(送料だけ宜しくww)
コメントへの返答
2009年3月23日 22:30
えええっ!救世主がっ!?

後ほどメッセ差し上げます。m(_ _)m
2009年3月23日 12:20
アンダースポイラーだけの被害ならまだしも、バンパーにも被害が及びますよね(^_^;)

バンパーまで被害が及ぶと修繕費も跳ね上がりますよね(>_<)
コメントへの返答
2009年3月23日 22:31
調べてませんが、たぶんバンパーはアンダースポイラーの数倍はするでしょうね。
元が安いクルマなので、金額を教えたら妹は卒倒すると思います。^^;
2009年3月23日 21:18
優しい、お兄様ですね。それにしても、ステーの錆が凄いですね。
コメントへの返答
2009年3月23日 22:32
優しいというか、仕方ないというか・・・。^^;
ステーの錆はほんと、ひどいですね。裏ナットが素直に外れてくれるか、それが今から心配です。

プロフィール

「今日の昼まで道北の海沿いにいましたが、400kmあまりを走って十勝に戻ってきました。毎日仕事絡みの電話やらメールがあって、なんだかなあという感じもありましたが、正しい夏休みを過ごせたので、良しとしなくては。」
何シテル?   08/14 19:21
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation