• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月31日

ピンホール

ピンホール 日曜日、ねこやオフから機嫌良く帰途につきまして。

まっとうに国道を走って帰るのもつまらない、と、裏道を選択したところ、裏道過ぎてしまいには林道の峠をふたつも越えてました。^^;

夕方とは言え、日も長くなっていることもあって、ひさびさの林道走行は楽しかったですね。

走るのを楽しみすぎて、写真撮るのもすっかり忘れてましたが。


で、帰宅して泥だらけのデ・ニーチョを洗車しようと、いつもの洗車場へ乗り入れたとき、なにげに。気付いてしまいました。


左のヘッドランプに、いつのまにやらピンホールが開いています。

直径わずか2mm程度。


見事な腕のスナイパーですね。ゴルゴ13並みかっ。^^;



・・・中古部品、探そう・・・。(←最近コレばっか)



ブログ一覧 | TERRANO | クルマ
Posted at 2009/03/31 21:46:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年3月31日 21:53
かわねこ兄、こんばんはっ。

・・・いつもパーツ購入先が
「ポチっとな」の某!オクだけに、
ダメージもこれまた「ポチっとな」?
(笑・・・えないか)。

初代ギャランとかカマロSSみたいに
ヘッドライトルーバーも組みます?
(↑それはそれでカッチョいいかも♪)
コメントへの返答
2009年3月31日 22:23
紺之介さん、こんばんはっ。

←うまいっ!
で、さっそくパーツを物色したけど、意外と送料がかかるのね~。
いつものお店で、中古パーツ取り寄せた方が安そう・・・。^^;

初代ギャランにカマロSS!渋いなあ~。
いっそのこと、マーキュリー・クーガーみたく、開閉式にしたりして・・・。^^;
2009年3月31日 21:55
とりあえず透明バスコ○クで(マテ
コメントへの返答
2009年3月31日 22:24
ぢつはもっとお手軽に、カッティングシートで補修済み。(笑
2009年3月31日 21:57
これは・・・?
間違いなくデューク西郷さんのしわざです(爆)

やはり防弾にしないと(ぇ)
コメントへの返答
2009年3月31日 22:26
俺を売ったのは誰なんだっ。(笑

防弾にするくらいなら、バルカン砲を装備します!(ぁ
2009年3月31日 22:01
林道を走るときは、ガードを忘れずに。

私は、樹脂レンズが白っぽくなってきたような気がします…
コメントへの返答
2009年3月31日 22:28
いやこれたぶん、国道での飛び石かと。^^;

R50は樹脂レンズなんですねえ。
ぢつはレンズ割れ、納車翌日以来、2度目なんです。(泣
2009年3月31日 23:56
飛び石被害は悲しいですよね。
キャラバンの時、新車納車で一ヶ月もしないでフロントガラス交換でした(泣)
この辺、ダンプやトラックが結構走っているので、どの車も飛び石被害受けてます。
コメントへの返答
2009年4月1日 22:23
テラノではライト以外に無いんですが、スイスポでは2度ほどフロントガラスに被害を受けてます。フロントガラスだと泣きが入りますよね。
2009年4月1日 12:15
バイクに乗ってるとき、ダンプのダブルタイヤに挟まっていた
岩が飛んできてヘルメットをかすった時は何が起こったか思いました。
直撃してたら死亡ですね。
風の強い日に風に煽られた白鷺が当たってきた事もありました。
目の前で羽根を広げるとでかい!一瞬視界がゼロになりました。
白鷺はヨタヨタと何もなかったように飛んでいきましたよ。
コメントへの返答
2009年4月1日 22:23
オートバイでは怖いですよね!確かに即死かも・・・。
鳥は・・・けっこう当たってます。職場のクルマが多いですが。あれも大きさによってはかなりの衝撃ですよね。
俊敏な鳥が走行中のクルマに当たるってのも、確率的に低い気もしますが、なんどか当たってます。(汗
2009年4月1日 15:23
思わぬ災難でしたね(^^;
この手の中古パーツは送料の方がもったいないですよねー。
でもフロントガラスではなくてなによりでした☆
コメントへの返答
2009年4月1日 22:23
そうなんです。なまじ本体が安いだけに、普通に整備工場で中古部品を取り寄せた方が安いかも。
フロントガラスだったら、間違いなく保険のお世話ですね。^^;
2009年4月1日 18:06
折角ですが回折現象を利用するには穴が大きすぎますよ。

以前前を走っているダンプの後輪のダブルタイヤの間に石が挟まっているのを発見したときは死ぬかと思いました。
コメントへの返答
2009年4月1日 22:24
惜しいなあ。もうちょっと穴が小さければ、いい写真が(激違

昔、職場のライトバンがそれの直撃を受けて、見事にガラス交換になりました。
2009年4月1日 21:46
そっか、デ・ニーチョはガラスレンズですもんね~(汗

シールドビームだったら、こういう時安価で済むのにね(泣
コメントへの返答
2009年4月1日 22:24
そうなんです。旧いクルマなんで。^^;

ライトレンズより、これを放置すると、中のHIDバーナーが壊れる方が恐怖です。

プロフィール

「@れいぽんさん オジェを打ち破ったタイムの貴元くん、殊勲賞ですね。ラトバラ代表、ステージエンドのインタビューで超ゴキゲンでしたね。(笑」
何シテル?   08/03 21:24
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation