• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月11日

暑い熱い

暑い熱い 本州では、水害やら、地震なども起きているようで、被害に遭われた方々には心からお見舞い申し上げます。


しかしここ北海道では、そんなことが嘘のように、ここ1週間ほど毎日晴天でまさしくクソ暑い日が続いています。


それで、というわけでもないのですが、このところスイスポの水温が気になっていました。

これまでは、仕事帰りの巡航時に水温90℃、油温95℃、油圧4kgで、Defiの3連メーターが11時方向を揃って指していたのですが、どうも最近水温がやや高めで、時には水温の上昇速度が油温のそれを追い越すほど。

それでも水温は100℃を超えることはまれだし、先日の道スイ・オフ参加のために高速を走ったときも、せいぜい105℃程度だったので、気にするほどでもないとは思いつつ、やっぱりちょっと気になるので、いつものお店へ行きました。

で、まずはラジエターキャップを換えようということになり店長さんに「純正がいいですか?」と聞かれたので「社外でもオススメがあればOK」と返答しておいたところ、スズスポのハイプレッシャーラジエターキャップが届きました。^^;


まあ、劇的に変化、特に最大水温はほとんど変化ありませんでしたが、そこへ到達するまでの時間はあきらかに遅くなったので、良しとしましょう。


ついでに交換を忘れていた、エアコンフィルターも換えたのですが、例によって旧いフィルターを外すと、虫さんの死骸がばらばらと…。(汗
やっぱり定期交換が吉、ですね。




ブログ一覧 | スイスポいじり | クルマ
Posted at 2009/08/11 23:14:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年8月11日 23:23
そういえば、言われてみて、気が付いた。
オイラのスイフトも、エアコンフィルター交換していなかった(汗)。
多分、埃や虫の死骸が、.......................、想像したくないですね。
コメントへの返答
2009年8月11日 23:40
こちらはいま、この暑さでマイマイ蛾が大発生しております。

今年はさらに多くの…(自粛
2009年8月12日 0:53
今済んでいる辺りでは、たまにカナブンが大発生する事があるようです(^^;。

昔乗ってた車で、一度だけオーバーヒートしてしまった事があり、当日は車を置いて帰り、翌日メーターとにらめっこしながらソロソロと走って帰ってきた事がありましたね~。
結局この時はサーモスタットが原因でした。
コメントへの返答
2009年8月12日 22:39
サーモスタットがいかれると、痛いですね。
幸い、オーバーヒートするほどの温度ではないのですが、なまじ水温計が付いてるだけに、気になったので。^^;
2009年8月12日 8:24
こんにちは!

暑さ厳しそうですね。
こちらは天気が良くても風が涼しいので比較的すごしやすいです。
おまけに夜は涼しすぎて(><

もうすぐお盆休みです。がんばりましょ♪
コメントへの返答
2009年8月12日 22:40
こんばんは。
今日は少し涼しかったですが、連日の猛暑の時に限って毎日現場仕事で汗だくでした。

お盆休み、いまのところいちおう休めそうですが、天気が…。(泣
2009年8月12日 11:39
このくそ暑い中、夜勤の私は生ける屍状態・・・。
夏休みを謳歌している近所の子供たちがやかましくて(うらやましくて)仕方ありません。

>エアコンフィルター
そういえば、まだ取り替えてなかったかも。
盆明けにでも注文しようかと思います。
コメントへの返答
2009年8月12日 22:40
お疲れ様です。体調にはお気を付けて。

エアコンフィルター、昨年は早めに取り換えたのですが、やっぱり虫の死骸がばらばらと…。^^;
2009年8月12日 22:12
僕はスイスポでは水温はそこまで上昇したことはあまりありませんでした。
特に対策はしていなかったのですが、そういえば、グリルを完全に撤去してました。
毎日晴天なのが羨ましいです。
こちらは梅雨明けと言いながら、ほぼ毎日雨が降ってます。
コメントへの返答
2009年8月12日 22:43
ん~やっぱり巡航速度が高いからでしょうかねえ。^^;

今は晴天が続いていますが、そのぶん7月はず~っと雨続きでした。
2009年8月12日 23:04
私は、サーキット走行の際にはエンジンルームの防水ゴム?
を取り、走行風を効率良く抜く事で対策してました!

実際、全開走行の後にボンネットを開けても極端に熱くなって
なかったです。
走行中に熱ダレもパワーダウンもしなかったんでいくらか効果
あったかな~?と(笑)
コメントへの返答
2009年8月12日 23:32
やはり走行風をいかに効率よく抜くか、なんでしょうねえ。

ま、気にしすぎなんですが。^^;
2009年8月13日 2:01
セルボにはエアコンフィルターなんて…
そんなハイカラなモノは使って居りませんww

HTの時はエアコン使いもしないのに毎年交換してましたがww
コメントへの返答
2009年8月13日 22:59
ちなみにテラノにもないっすよ。(笑

フェイルター自体はそんなに汚れていないんだけど、外すと虫がねえ…。^^;

プロフィール

「今日の昼まで道北の海沿いにいましたが、400kmあまりを走って十勝に戻ってきました。毎日仕事絡みの電話やらメールがあって、なんだかなあという感じもありましたが、正しい夏休みを過ごせたので、良しとしなくては。」
何シテル?   08/14 19:21
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation