• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月09日

そこまで来ている

そこまで来ている 颱風の影響らしく、今日は異様なまでに寒い日でした。

山も白くなってるし。(汗




スイスポのスタッドレスもダメになっているので、まずはタイヤを買わなくては。

昨年まではBSのREVO2を履いていましたが、わたしの走行距離では2シーズンで履きつぶしてしまうので、高価なBSはもったいないのと「装着率№1!」という広告を見ると、天の邪鬼なかわねこは「じゃ、違うのにしようか」と思ってしまいます。^^;
さて、何にしようかな。




そして、わがデ・ニーチョがやっと件の修理と車検のため、入院しました。

雪が降るまでに帰ってくるかなあ。

あ、夏タイヤのまま入庫させたからスタッドレス持って行かなくちゃ。^^;







この記事は、ゆきむし到来で・・・について書いています。
ブログ一覧 | 季節の便り | 日記
Posted at 2009/10/09 23:06:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2009年10月9日 23:32
友達もよく走るのでBSでは高上がりなのでBSは敬遠してますね。ヨコハマが安いとのことです。距離乗って1~2シーズンで溝が無くなってしまうのであれば、安めの新品にした方がいいかもしれませんね
コメントへの返答
2009年10月9日 23:46
それなりにいいタイヤとは思いますが、やはり高いですよね。>BS
これの前に履いていたグッドイヤーが、比較的安くて性能もそこそこだったので、またGYにしようかなと。^^;
2009年10月10日 0:11
ヨコハマとダンロップは、経験ありです。

私的には、ダンロップがオススメです。


ミシュランが良いらしいですが。
コメントへの返答
2009年10月10日 23:05
4駆用のスタッドレスは、それなりに経験があるのですが、乗用車用となるとあまりでして。

4駆用では昨年履いた、ブリザックは久々にかなり良かったです。
2009年10月10日 0:29
私は個人的にグッドイヤーが好きです。
価格の割りにはいい性能を持っていると思っています。
テラノにも以前グッドイヤーを履いていたことがありましたが、いい印象を持っています。^^
コメントへの返答
2009年10月10日 23:07
スイスポは、4年前、テラノも未だに「なんちゃってスタッドレス」がグッドイヤーです。
仰るとおり、価格の割にはいい性能なので、わりと印象いいんですよね。^^;
2009年10月10日 1:01
こっちもそろそろストーブが恋しい気温になって来ました(^_^;)。

自分も今年はスタッドレスを買おうかなぁと思っています。
今はブリヂストンですが、今回は他のメーカーにしようかなぁと思い、今週末に値段をチェックしに行ってみようかなぁなんて考えています。
コメントへの返答
2009年10月10日 23:09
今週に入って、ストーブ点火がデフォルトになりつつあります。^^;

あまりこのメーカーじゃないと!というこだわりがないので、前回BSだっただけに、今回変えてみようかと。
2009年10月10日 1:32
オフの際に寒くなってきたとお聞きしていましたが、こちらも今週一気に寒くなりました。
スタッドレスはもう少し先ですけれど、準備しておく事に越した事はないですよね。
私、今年はBSの新バージョンにしようかとも思ったのですが、BSは超強気で値引きが殆んど無いので型落ちのDSXで妥協しました・・・それでも一応新品ですから安心して過ごせそうです。
国産の価格でしたら、ダンロップファルケンは値引率が高いので購入し易いですよね・・・好みが分かれるトコではありますが私的には結構お勧めですよ。
コメントへの返答
2009年10月10日 23:14
今年は特に気温の変動が激しいですね。
BSのGzもちょっと気を惹かれるものはありましたが、仰るとおりいかんせん価格が高いのが…。
型落ちでも新品には違いありませんから、安心ですよね。

ダンロップの乗用車用スタッドレスは、ずいぶん昔に履いたきりなので、そろそろ履いてみたい気もしますね。^^
2009年10月10日 19:03
ゆうべ遅くに浮き島方面へ走りに行きましたが、浮き島バイパスとその入り口付近はもう塩カルまいてました(゜ロ゜)
気温も時々0℃を下回りちょっと怖かったです(汗)
おいらもhiroさんと同じくダンロップかファルケンが(大元同じですね)オススメです。
HTとは相性がいいと思いますが、デフが入った車だと前方向のグリップが足りないかもしれませんね。
コメントへの返答
2009年10月10日 23:15
昨日の石北峠は積雪だったそうですものね。
ダンロップorファルケンがもう1票と…(._.) φ メモメモ
2009年10月10日 19:33
どうでしょ~?ここはアジアンタイヤとか(爆)

あるいはフィンランド製のフルピンタイヤとかで無駄に
火花散らせるとか・・・ウソです(笑)

自分の場合、もうずっとBSですね~夏も冬も。
コメントへの返答
2009年10月10日 23:17
そーいえば、アジアンタイヤにスタッドレスってあるんでしょうか?^^;

フルピン、懐かしいなあ。(笑
いちど自分のクルマに履かせてみたい気も(ry

そうそう、夏タイヤがいまplayzなので、冬は違うメーカーに、という意識もあったりします。^^;
2009年10月13日 1:37
静かにこちらに参りました。まだ隠密行動ですので・・・
ここでははじめまして。
かわねこさんのD21は「デ・ニーチョ」と言うんですね。
しかし、4月の状況を拝見しますと、改めて融雪剤の恐ろしさを感じますね。
やはり気に入った車が一番なんだと思います。
替わりはありません。
お金はかかってしまいますが、ここはしっかり直しこれからも走り続けて頂きたいと思います。
素晴らしい出来映えになりますことをお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2009年10月13日 23:02
Naoさん、ようこそいらっしゃいませ。
ウチのテラノの愛称「デ・ニーチョ」は、お友達のぷにとしさんが付けてくれました。^^

取りあえず、なんとか修理できそうな目処が立ったのでちょっとホッとしています。

仰るとおり、これに代わるクルマがいまのところないもので…。

プロフィール

「今日の昼まで道北の海沿いにいましたが、400kmあまりを走って十勝に戻ってきました。毎日仕事絡みの電話やらメールがあって、なんだかなあという感じもありましたが、正しい夏休みを過ごせたので、良しとしなくては。」
何シテル?   08/14 19:21
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation