• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月23日

さらに朝ごパン

さらに朝ごパン 朝オヤツが菓子パンなのに、朝食もやっぱり菓子パンなヤツ。
だって好きなんだもん。^^;


というわけで、コンビニが見あたらなかったので、田野畑の道の駅で売られていた、どんぐりパンを買ってみました。

一緒に写っている缶コーヒーは「龍泉洞コーヒー」なるご当地モノで100円也。

ええと。このパンは・・・正直に言うとちょっとイマイチ。^^;
どんぐり粉の入った、あんぱんなんですが、肝心のパンがちょっとぼそぼそしていて、飲み物がないと喉に詰まります。味も特徴がなかったのが残念。

おなかはいっぱいになりましたけどね。^^
ブログ一覧 | くいもの | 日記
Posted at 2006/03/23 22:46:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

肉体改造
バーバンさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

80年目の夏
どんみみさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2006年3月24日 1:35
やっぱり名前のとおりドングリが入っているんですね(汗)
微妙~に興味が。
コーヒーもなにげに怪しいっすww
コメントへの返答
2006年3月24日 22:23
後で調べてみたところ、どうもどんぐり粉がそのまま入っているのではなく、どんぐりと麹で作る「シタミ酒」が入っている、ということのようですね。焼くとおいしくなるらしいっす。^^;
コーヒーはなんでも「缶コーヒー番付」の横綱なんだとか。情報リンク追加しておきました。
2006年3月24日 5:36
「龍泉洞コーヒー」はやっぱりご当地の水を使ってるのでしょうか??

洞窟の水でいれたコーヒーって美味そう♪
コメントへの返答
2006年3月24日 22:23
そうです。「龍泉洞の水を使用し、その水にマッチしたコーヒー豆をブレンド。甘さひかえめにした、のどごしさわやかな珈琲」だそうですから。
と言いつつ、ぢつは・・・まだ飲んでいないんですよ。^^;
2006年3月24日 6:54
どんぐりの実って…そのまま食べると
かなり渋みが強いですよね(大汗)
幼い頃に試してみた事無いです?

↑洞窟の水を使ったコーヒーだと…
水の硬度がかなり高そうですが、味には
どう影響あるのでしょうか? 紅茶は
一般に軟水の方が美味しいと聞きますが?
コメントへの返答
2006年3月24日 22:23
うははは。子供の頃、まわりにふつーにあったので、体験しましたよ。どんぐりの渋さ。^^;

ん~、ぢつは買ったものの、パンには牛乳のひとなので、まだ飲んでいないんですよ。
わたしは、コーヒーとか水の味があまりよく判らないんで、詳しそうな友人に試してもらおうかな。^^;

プロフィール

「今日の昼まで道北の海沿いにいましたが、400kmあまりを走って十勝に戻ってきました。毎日仕事絡みの電話やらメールがあって、なんだかなあという感じもありましたが、正しい夏休みを過ごせたので、良しとしなくては。」
何シテル?   08/14 19:21
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation