• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月04日

ひさびさに・・・

土日休みだったので、友人に会いに小樽へ行って来ました。

基本的に、週末のロングドライブはテラノの仕事なのですが、ひさびさにワインディングを走ってみたくて、スイスポで出かけました。
もっとも、まだスタッドレスタイヤなので、そんなにハイペースで愉しむわけにはいきませんでしたが、やっぱり山道は楽しいなあ、コイツ。
小樽の小路も、ちいさなボディでスイスイ駆け抜けるので、今回は正解でしたね。

ちなみに、出発前にせっかく洗車したのに、雪解け水であちこち濡れていて、あっという間にどろどろ。なので写真はありません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/04/04 23:59:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野東京館往復
blues juniorsさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

2005年4月5日 19:36
こんばんは!

僕も最近あまり洗車してないです。
なぜか週末の度に雨降っている…
気がするし、寒いからごめんなって
毎朝謝りながら乗っています。
しか~し! これからは少しずつ
暖かくなる季節! …っていっても
北海道はまだまだですよね(汗)
コメントへの返答
2005年4月5日 22:39
晴れてるし、道路も乾いているなあ~と思って洗車すると、日陰や峠などは、べったり濡れているという・・・。(;_:)

冬用ホイールのうちに、きれいな写真を撮っておきたいのですが、まだしばらく無理そうです。
2005年4月6日 0:16
こんばんは。

小樽はいいところですよね。
12年前に初めて行った時は、センチメンタルな気分に浸れました。

4年前に行った時は、観光化が進みすぎてちょっとがっかり。
(再開発というよりは一種の破壊かも)
どちらも真冬に行きましたが、この時はグリーンホテルに安く泊まって、ニセコやキロロ、朝里川温泉、手稲などをレンタカーで巡りました。

政寿司で食したボタンエビ、紺野美沙子に似たお姉さんがいる古めかしいコーヒー店と石狩湾に浮かんでいた真冬のサーファーが忘れられません。(どれもなくなっていないことを祈りつつ)

コメントへの返答
2005年4月6日 22:42
ええと、はじめまして・・・ですよね。(違ってたらすいません)

12年前ですと、運河沿いの再開発が一段落した頃でしょうね。
あれからどんどん「観光化」していって、わたしにとっての「行きたい場所」からは離れていってしまいました。

今回も、海岸でもちょっとぶらつこうかと思っていましたが、夕方に友人宅に着いて、そのまま旧い仲間の近況報告などをはじめ、結局翌日も午前中いっぱい馬鹿話して、そのまま帰路についたので、本当に友人宅に遊びに行っただけ、で終わりました。楽しかったけど。

プロフィール

「今日の昼まで道北の海沿いにいましたが、400kmあまりを走って十勝に戻ってきました。毎日仕事絡みの電話やらメールがあって、なんだかなあという感じもありましたが、正しい夏休みを過ごせたので、良しとしなくては。」
何シテル?   08/14 19:21
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation