• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月28日

小細工、ふたたび・・・ ^^;

小細工、ふたたび・・・ ^^; やあ!よいこのみんな、げんきかな?
このど田舎にもそろそろ春のきざしがみえて、頭の中が年中春のかわねこおぢさんもまた性懲りもなく、くだらないことを考えているよ♪


先日も気ままにネットをうろうろしていたら、どこかクルマ関係のサイト(←どこか忘れたらしい)で、こんなものを見つけてきたんだ。

で、さっそく注文してやんの。HAHAHA。
でもこれがさあ、スイスポに付けてみたら、某TOYOTAの純正部品なのに、なかなか具合がよかったんだよねえ。
かわねこおぢさん、調子に乗ってテラノにも付けようと、追加注文しちゃったのさー。


でもさあ、この「HANGER, FUEL TANK」って、部品名称、どうかとおもふんだよね・・・。^^;

じゃっ、きょうはおそいからまたね!ねるまえにちゃんとはをみがくんだよ♪



なんのキャラなんだというツッコミは頭の中が春なので禁止 ^^;
ブログ一覧 | スイスポいじり | クルマ
Posted at 2006/03/28 23:25:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

キャップ受け From [ 私は如何にして心配するのを止めてこのエ ... ] 2006年3月31日 00:18
かわねこさんちのブログをみて初めて判ったWD21の製造時期 による細部の違い 部品番号:17255-01G00- 部品名称:ホルダ-,フイラ- キヤツプ 平成2年の時は確実に付いていま ...
ブログ人気記事

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2006年3月29日 3:59
おっ これって結構 流用している方多いですよね~

さて 寝る前に歯を磨かなくっちゃ
コメントへの返答
2006年3月29日 23:48
そうみたいですね~。値段も300円切ってますし、お手頃です。^^;
「よいこのはみがき」忘れないでね~。
2006年3月29日 11:11
こうゆうのって欧州車のように始めから装備されているといいですよね。セルフ給油が増えていることを考えると、ユーザーが喜ぶと思うのですが。
給油前にコロコロと落としている光景を見かけます。あるいはフェンダーなどを傷つけてしまうこともあります。中には給油後に忘れてしまうケースもあるようです。
安全で快適なカーライフには必要なグッズですね。

さてと、食後の歯磨きだな。
コメントへの返答
2006年3月29日 23:48
そうですね、ここらへんトヨタ車はそつがないんだなあ、と感心しています。
欧米では日本以上にセルフスタンド多そうですから、輸出仕様にはひょっとして付いているのかもしれませんね。

おおっ、みなさん「よいこ」ですね。^^;
2006年3月29日 18:58
かわねこさんは
某国営放送の体操のおにいさん
だということが判明しましたw
コメントへの返答
2006年3月29日 23:48
しまった、ナイショにしてたのに。w
2006年3月29日 19:05
過去にスタンド勤務してた時、キャップ閉め忘れた車をダッシュで500m程追いかけた挙句逃げられてしまったと言う経験のあるエンターTです(笑)

これ、フルサービススタンドでのキャップ忘れ防止にも良さそうですね!
そういえば、外車や昔の車みたいにキャップやヒューエルリッドにキーシリンダが付いている車種って少なくなりましたね。

>HANGER, FUEL TANK
ガソリンタンク掛け?(笑)
コメントへの返答
2006年3月29日 23:49
セルフスタンドでのキャップ忘れ、けっこう多いそうです。そのためか、輸出用部品には落下防止のリードが付いているのも見かけました。
防止策としていいかも、と自己満足。^^;

ガソリンタンクを掛けるのには、ちょっと小さいなあ。(笑
2006年3月29日 23:15
いつも利用しているセルフで、いつもフタの置き場所に困ってました。
このネタ使わせて頂きます。
コメントへの返答
2006年3月29日 23:49
をを、やっぱり同じことを思っている方がいたんですね。
お役に立てて何よりです。^^
2006年3月30日 2:07
D21のときはついていたけどR50には取り付け穴があっても付いていませんでした
コメントへの返答
2006年3月30日 22:26
ええっ、GakさんのD21には付いていたんですか!ウチのには付いてないです・・・。

プロフィール

「昨年の夏の思い出が忘れられなくて、今年も来てみたら、ベストポジションが空いていました。」
何シテル?   08/12 16:52
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation