• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月13日

覆面パトをぶち抜いた

やばいところであった。


今日の午前中、急な打合せが入り、客先へサクシードで走っていたときのこと。


3台前を、4tトラックがやけにのろのろと走っている。

直後には軽のライフ、そのさらに後にシルバーのV35スカイラインが。

4tトラックは、制限速度を下回る50km/hほどで走行していたので、トラックの前にさらに遅い車でもいるのかな、と思いつつ、ちょうど長い直線になったので、サクシードのギアをサードに落とし、アクセルを踏み込んだ。


が、加速して、スカイラインに並んだとき、違和感を感じたんです。


地味~なボディカラーなのに、リアサイドウインドに真っ黒なフィルムが貼られているのである。

運転席に目をやると、グレーの制服を着たオッサンが運転しているではないか!



この時既にスカイラインを追い越し、前に出てしまっていたので、仕方なくウインカーを左に出し、ライフとの間に割って入った。もう、覚悟しましたね。


が、ミラーで確認してみると、幸い赤灯は発動していない。

加速した、と言っても制限速度+10km/hほどだったので、見逃されたみたい。

気付かずあのままトラックまでごぼう抜きにしていたら、確実に赤灯が回ってましたね。(汗



考えてみたら、今日から冬の交通安全運動だそうで。



みなさん、安全運転で行きましょう!(←オマエが言うな


ブログ一覧 | 戯れ言 | 日記
Posted at 2009/11/13 21:38:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

街の様子
Team XC40 絆さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

おはようございます!
takeshi.oさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2009年11月13日 21:51
兄ィ、こんばんはっ。

>グレーの制服を着たオッサン
こちらではスカイブルーの制服の
りりしいオッサンが仲良く座ってます♪
・・・でも、黒とか白以外の覆面車って
意外に目立たないのよね・・・
(東北道だとシャンパンシルバーの
 R34が活躍していました。
 トラックの高い視点からなら例の
 反転窓の切り欠きが見えるのだが)。

>幸い赤灯は発動していない。
赤灯回して2or400m追尾・・・だっけ?
すぐ割り込めたので諦めたのでしょう。

・・・赤灯回される前後、即座に
気付く神経は、OVER750に乗り慣れた
身ゆえの「身を守る本能」なのでしょう。
ええ・・・お互いに、ね(笑)。
コメントへの返答
2009年11月13日 22:28
どもっ♪

セド/グロとかクラウンのはけっこう見かけるけど、スカイラインのはこの辺じゃ珍しいので、油断しました。(汗

そう、速度が出ていなかったのと、すぐ割り込んだので諦めたんだと思います。

>「身を守る本能」

あるねえ、それ。(笑
ないとすぐ乗れない身になっちゃうよね。

数年前、空荷の2tトラックで爆走していたら、遠くから、まさに「異様な速度」で追い上げてくる白いクルマの陰が。
即座に気付いてスピードを緩めたら、やはり制服組でした。しっかし、赤灯も回さず何㌔出してんだアイツら。
2009年11月13日 21:52
制限+10ならセーフですよ。+15なら鳴らされていた可能性があるかと…。
ネズミでも+15はかなり微妙なラインだってお巡りさんが教えてくれました…と経験者は語る^^;

コメントへの返答
2009年11月13日 22:30
まさにギリギリのとこだったと思います。(汗

け、経験者ですか。でもって聞いたんですね。^^;
2009年11月13日 21:54
ワタスも以前、下りの狭い峠で覆面をバイクで抜かしたことがあります。
その時は横に並んだ瞬間にパトライトがひょこっと屋根から出てきて赤く点灯したときは終わったと思いましたよ!

運良く注意だけされて見逃してもらいましたが、
シンゾーに悪かったなぁ。
( ´,_ゝ`)プッ
コメントへの返答
2009年11月13日 22:32
ぬおおおおっ、まさにぶち抜いたんですね!
そりゃまさに、心臓に悪い!^^;

注意だけとは、いいおまわりさんですねえ~♪
2009年11月13日 22:09
覆面をぶち抜くとはサスガ(こら)

いえいえ危ないとこでしたね~(汗)
気をつけましょう~!
コメントへの返答
2009年11月13日 22:35
思わずターボ全開で(笑

いやあ、危なかったっす。
なにしろ昨年赤紙を頂戴している身なもので。(汗
2009年11月13日 22:14
仕事車と言うのが、文が悪いですね。


自家用ならもう…


明日は、安全運転で行こう。
コメントへの返答
2009年11月13日 22:36
いや却ってよかったのかも。

スイスポならそのままばびゅーんと加速しそうだし。(笑

焦りはまさに禁物ですね。
お互い安全運転でいきましょう。^^;
2009年11月13日 22:36
まさに、危機一髪でしたね。北海道は飛ばしやすいので十分に気を付けて運転してくださいね。
コメントへの返答
2009年11月13日 22:47
いやあ、しばらく心臓バクバクでした。(汗
2009年11月13日 22:40
危ないところでしたが、ご無事で何より(^_^;)
おいらは8月に道内某所で黒いクラウンに捕縛されました(泣)
あの覆面の追尾方法って絶対煽ってるようにしか思えないんですが・・・気を付けましょう(笑)
コメントへの返答
2009年11月13日 22:49
ありがとうございます。
うう、ご愁傷様です。
覆面の追尾、同意です。煽ってますよねえ、あれ絶対。
あと暗闇にライト消して潜んでるヤツもズルイ。
2009年11月13日 23:20
お縄にならずになによりです。
以前、友達の助手席に乗ってたとき、片側一車線のつならった車の列にプラッツパトがいたのですが、あいつなら捕まえれないからとその列を制限速度+なぬあ十キロでぶち抜いた時は自分が運転していなくてもかなり冷や汗もんでしたね(^^;
コメントへの返答
2009年11月13日 23:24
いやあ助かりました。

ミニパトと言えども、信号待ちかなにかで追いつかれたら御用ですからね。
それは冷や汗ものです。^^;
2009年11月13日 23:52
こんばんは。おひさです。

そんな恐ろしい体験談を聞いてしまうと、「こんなヤバイクルマ↓買うのはやっぱり止めとこーか?」
なんてビビッたりして。
http://minkara.carview.co.jp/userid/430639/blog/15716163/

でも試乗は刺激的でした(笑)
コメントへの返答
2009年11月13日 23:56
おひさしぶりです!^^

いや、このクルマなら覆面もぶっちぎれるので大丈夫でしょう!(をぃ
2009年11月14日 6:18
大昔、友人から借りたバイク、RZ350で片側2車線の国道で走行車線を走ってる
大型の前にいたパンダ君に気付かずフルスロットルでぶち抜いた事があります。
RZ350ですから200kmまでは出ませんが“ぬゆわkm”位は出ていたと思います。
アクセル戻してゆっくり走ってると後ろからすごい勢いですっ飛んできたパンダ君に
止められ、何キロ出てたと思ってる!とこっぴどくやられました。
しかし、今のようにレーダーなぞ積んでる時代じゃ有りませんから速度差があり過ぎて
追尾、計測が出来なかったので切符は切られず、むちゃくちゃ怒られ、ナンバーを
控えら、次に見つけたら絶対に捕まえてやると捨て台詞を図れて開放されました。
いまだと一発免取りですね。
コメントへの返答
2009年11月14日 22:15
まさに武勇伝ですね。^^;

わたしではありませんが、わたしのオートバイの師匠も、10年以上前に愛車BMWのキャブセッティングを見るために、高速でふわわ㌔でパンダ君をぶち抜いたそうです。
抜いた瞬間、赤灯も回りましたが、レーダーのなかった時代で「絶対に計測されていない」自信があったので、そのままアクセル全開でぶっ飛び、料金所で悠然とパトカーを待っていたそうです。

追いかけてきたおまわりさん、勢い込んで降りたら、師匠がヘルメットを脱いだら白髪交じりの紳士だったんで、急に下手に「だんなさん、そんなに急いでどこへ行かれるんですか?」と。

ウチの仲間内で伝説になってます。(笑
2009年11月14日 10:47
高速を走っててセダン系がゆっくり走ってると、もしかして?って思う事がありますね。
以前、「止まれ」で完全停止しなかったからとネコさんに捕獲されましたが、あの隠れている時に、もし目の前で事故が起きた時ってどう対応するんだろうなぁ・・なんて思ってしまいましたが(^^;。
コメントへの返答
2009年11月14日 22:18
覆面でも、なんとなく雰囲気が異様なんで、わりと気付きますよね。^^;

昔、東京を走っている時、あからさまに隠れているパトカーを見つけたので、目の前に停まって道を聞いたら、すご~くイヤな顔をされました。(笑
2009年11月14日 20:50
アタシは 追い越して行って左車線の覆面の前に入っちゃって。。。。。(;´▽`lllA``
セーフでしたが。。。WW 

かわねこさんも セーフ!!!(*^^)v
コメントへの返答
2009年11月14日 22:19
ををを、姐さんもセーフでしたか!

いやあ、お互い覆面はよく観察しましょうね。(←そこかよ
2009年11月14日 21:52
よかったですね~
怪しげな車は追越時にまず乗員を確認です。
私の友人に白黒パトをぶち抜いて、御用に
なった人がいますが…(^―^)
コメントへの返答
2009年11月14日 22:20
ありがとうございます。
ふだんなら雰囲気の異様さから、わりと気付くのですが、ちょうど急いでいたので注意が足りなかったです。(汗
2009年11月15日 19:32
捕まらなくて良かったですね。
普段の行いがモノをいったのでしょう。
僕も幸運なことに前回の免許更新から捕まってないので、このまま行けば念願のゴールドですが、油断大敵なので公道ではしっかりと安全運転します。
コメントへの返答
2009年11月15日 22:01
いやあ焦りました。(汗
ふだんもさして行いは良くないんですが、たまたま運が良かったかと。

これからも、今まで以上に安全運転しなくては。

プロフィール

「今日の昼まで道北の海沿いにいましたが、400kmあまりを走って十勝に戻ってきました。毎日仕事絡みの電話やらメールがあって、なんだかなあという感じもありましたが、正しい夏休みを過ごせたので、良しとしなくては。」
何シテル?   08/14 19:21
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation