• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月08日

霜の降るまで・・・

霜の降るまで・・・ 今日はクルマには、直接関係ない話です。m(_ _)m

そろそろ、春の兆しも見えてきました。こうなるとオートバイに乗りたくなってくるのが、ライダーというもの。
こちらは冬が長いので、乗らない間は任意保険を切ってあります。いよいよ乗り出しに向かってさっそく手続きをしたところ、代理店から確認用のFAXが入りました。

眺めてみると、おお、昨年まで手書きだったのに、PC出力になっている。
うんうん、保険内容よし、車種よし、名前も住所もよし。

ん?・・・・・・?この、「76才」って、誰・・・?

電話してきた保険担当さんと、ふたりで大笑い。
「すいませんねぇ。キーを打ち間違えたようです」
「昭和4年生まれって・・・ウチの親父より年上ですよ」
「でも、76才でバイク乗ってたら、すごいですよね~」
「いや、俺は乗り続けるぞっ!」


76才かあ。ほんとうにその年まで、オートバイに乗り続けたいですね。
え?その年でどんなオートバイに乗るのかって?

そりゃあ当然、カブに決まってます!


年輪を重ねた、渋いじいさんがあれほど似合うオートバイは、他にありませんもの!
ブログ一覧 | 小ネタ | 日記
Posted at 2005/04/08 22:23:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
アーモンドカステラさん

風あざみ😌
メタひか♪さん

レンズヤフオク(^O^)/
.ξさん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

ダイハード4.0!^^
レガッテムさん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2005年4月8日 22:35
ブログの文章も笑えましたが、
画像の住所見て今日一番笑いました!


年をとっても自分の好きな事
やり続けたいものですね!
コメントへの返答
2005年4月8日 23:32
細かい小技をきかせたかいがありました。
喜んでいただけて、こちらも嬉しいです。(^^)

たまに雑誌などで、70過ぎの方が、現役バリバリでオートバイやスポーツカーに乗っているのを見かけますが、ああいうじいさんになるのが理想ですね。
2005年4月8日 22:41
カブ、いいですねぇ。

最近はオシャレちっくなリトルカブに
若者が乗っているのも良く見かけますが
やっぱり基本は緑のスーパーカブ50!

でも50年後にガソリンあるんだろうか(汗
早目に乗りたいの買っといた方がいいかなぁ・・・
コメントへの返答
2005年4月8日 23:35
そうそう、それです。緑(もしくは濃紺)のスーパーカブ!

一見、近所のオヤジかと思いきや、ナンバーを見ると、とんでもないところから「ツーリング」してきている。こういうのが、カッコイイですよね。

そうか、これからは化石燃料の心配がありますね。
もしかして、その頃は燃料電池のカブになっていたりして・・・。
2005年4月9日 1:22
私のオヤジは90才(大正三年生) ですが未だ乗ってますよ。
60才で普通免許取ったので走り足りないのでしょうね?

ノーマルJOG(現行) ではスピード出ないので怒るからリミッターカットしてます。
コメントへの返答
2005年4月9日 22:59
えええええっ!(◎o◎) 90才で現役とは素晴らしいっ!
60才からでも、30年現役じゃないですか!
しかもリミッター解除って・・・。

こうなれば、三浦敬三さんのように、100才まで現役でいて欲しいですね。お父様によろしくお伝え下さい。m(_ _)m
2005年4月9日 2:12
今乗ってるリード90はもういつ止まるか分らない代物ですが(昨日30000km突破しました)、次はまたもう少し大きなのに乗りたいですね^^

出来れば旧車に・・・

やっぱりスズキのGSXかな(笑)
コメントへの返答
2005年4月9日 23:02
GSXって、初代の角形タンクのですか?
あれ、独特の音がしてけっこう好きでした。わたしが乗り始めた頃は、もうE型のカタナと、4気筒のFも出ていて、どちらも良かったですね。

そう言えば、初めて買った400ccは、スーパーホークⅢだったのですが、隣の店にGSX400Fも置いてあって、どっちにするかしばらく迷ったのを思い出しました。(^^ゞ
2005年4月10日 3:10
連レスで失礼します。
そうです!高校を卒業する前に新車で買ったのがあの角タンクのGSX400E-Ⅱです^^

DOHC4バルブのTSCCエンジンであの2気筒独特の排気音と当時は最速といわれた加速は最高でしたよ^^(友人のホークⅢやFXには負けませんでした(笑))
その後スズキ400史上最大の不人気車?GSX400FWに乗り換えてヨシムラサイクロンマフラーの奏でるサウンドに酔いしれた20代前半でした。懐かしいな~・・・

コメントへの返答
2005年4月10日 23:30
おお、やはりそうでしたか。

GSX400FWも、不人気と言われながらも、わたしの周囲での人気は高かったのですが。(みんな変わり者だった?)
当時は4気筒ブームでしたので、ヨシムラサイクロンには憧れていましたねえ。念願叶って4気筒に乗る頃にはツーリング派になっていたので、マフラーよりもバッグとかテントにお金をかけるようになってしまいましたが。

プロフィール

「@美瑛番外地さん お疲れさまでした。今回もお世話になりました。また次回もよろしくお願いします!」
何シテル?   09/07 22:36
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation