所有形態の問題に対して、疑問だらけなので、カービュー宛に質問メールを送りました。
-以下長文ですが、その内容-
(前略)
メインの車種のみ車種別ページに掲載、とはどのようなかたちになるのかをお答え下さい。
1.愛車プロフィールが車種別ページに掲載されない
2.ブログを含め、全てのページが掲載されない
2.だとして、現所有車が2台ある場合、どちらか一方の車種の整備手帳、パーツレビュー等はアップ不可能になるのでしょうか。
またこの場合、車種別ページに掲載されない、ということは、お友達登録以外の知っているユーザーを探すのには、検索するしかないのでしょうか。
現在、わたしはテラノとスイフトの2台を所有し、そのどちらの車種別ページで、コミュニケーションをとっております。
確かに、そのクルマを現在所有しているのか、それとも過去に乗っていたのか、わかりにくいという部分はあると思います。
しかし、現状お友達登録している方の中にも「過去に同じくルマに乗っていた」というところからお友達になった方もおり、そういう出会いもわたしは大切にしたいと考えています。
額面通り受け取るならば、今後は複数所有のユーザーには、非常に使いづらいものとなると思われます。
以上のことをふまえて、回答頂ければ幸いです。
また、わたしの理解不足でしたらご容赦下さい。
よろしくお願いします。
敬具
ほっかいどう かわねこ
・・・これに対して、メールの返信が来ました。意外なほど早かったので驚きでしたが、その内容はもっと驚きでした。
-以下内容-
平素はカービューをご利用いただきありがとうございます。
カービュー サポートセンターでございます。
貴重なご意見、まことにありがとうございました。
今後の仕様変更への参考にさせていただきます。
より使いやすく、快適なコミュニティをご用意できるよう、「みんカラ」全体の改良を、今後も継続的に進めてまいりますので、他にもご意見・ご指摘などございましたらお気軽にご連絡いただきますようお願い申し上げます。
お客様の充実したカーライフの創造のためにカービューの向上に努めて参ります。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
・・・・・・なんですかこれ。
わたしは
「意見」したのではありません。不明な点を
「質問」したのです。
担当者は日本語がわかっているのでしょうか?
それとも自動返信メール?
正直かなりがっかりです。
一応昨日のメール内容は質問であって意見ではない、質問に答えて欲しい。もしくはページにカービューとしての見解を示して欲しい、とのメールを再度送りました。
どうなることやら・・・。
ブログ一覧 |
みんカラ | パソコン/インターネット
Posted at
2006/04/15 21:28:50