• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月16日

バスに乗る

バスに乗る …と言っても、もちろんマイクロバス。それも運転する方。^^;

久々に、職場のバス回送を頼まれました。

以前はやたらしょっちゅう言ってくるのと、回送はいいが、戻ってくるクルマの手配をしてなかったりが多かったので、気が向かないと「嫌!」とボイコットしていましたが、最近は年に2~3回と回数が減り、バスの車両交換(つまり戻りは別のバス)が多いので、たまには違うクルマに乗るか、と引き受けました。

今日のバスは、トヨタ・コースターの古いやつ。
ウチの職場では、最古のバスで唯一のマニュアルミッション車。

マニュアル車好きのわたしですが、こいつはハッキリ言って嫌い。


ギア比がねぇ。

バスなので、定員乗車時の登坂性確保と、スピードを出さないという前提なのでしょうが、やたらとギア比が低くてエンジン回転数が高めだし、5速と言っても空荷だと1速は低すぎて使えない、2速は純粋に発進用で実質3速みたいなもんです。^^;

おまけに長めに暖機したのに、妙に寒いと思ったら、燃焼式のパワーヒーターが調子悪くて作動してないようだ。以前から調子悪かったが、冷え込むと不調になるのでヒーターの意味がない。

やっと暖まった頃には、到着してました。(笑




ブログ一覧 | 戯れ言 | 日記
Posted at 2010/02/16 23:24:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2010年2月17日 6:51
大型運転できない私から見たら、
コースターでも十分すごいです。

しかしマイクロはやっぱりそういうギアでしょうね。
スポーツカーみたいなバスは、前ご紹介した
アレしかありません。アレです。
1速…29キロ
2速…45キロ
3速…85キロ
4速…115キロ
5速…145キロ
これならきっとご満足いただけるはず。
ただし、この車は山道などはテンでダメだったとか。
やっぱり万能なのって、難しいんですね。

そういえば私は最近路線バスすら乗ってません。
真夜中の犬の散歩のとき、たま~に最終を
見かけるくらいです(夜中1時半…)。
コメントへの返答
2010年2月17日 22:38
コースターは、運転席に座ったかんじでは「ちょっと幅の広いハイエース」という趣で、運転席自体もトラックと違って低めなので、運転は楽です。

アレですね。^^

コースターもエンジン自体はパワフルなので、高速巡航は楽にできますが、回転数が高めですね。
ATだと、ギア比が低めなので違和感なく走れますし、キックダウンのレスポンスもさほど悪くないので、ATの方が乗りやすいですね。
2010年2月17日 6:59
ディーゼルはレブまで回しても高揚感ないッスからねえ(^^;
ま、そのぶん、床まで踏めるんでしょうけど。
コメントへの返答
2010年2月17日 22:39
1HD-Tエンジン自体は6気筒のわりには、軽やかに回るのですが、なんかもう1速欲しくなるんですよねえ。^^;
2010年2月20日 23:39
忘年会や新年会など、会社の飲み会がある時はヒデ号は5人乗りのバスと化します。俺は下戸なのでいつもハンドルキーパーなんです(笑)

今年の新年会は今度の土曜日(27日)・・・もう2月下旬なのに新年会と言えるのだろうか?(笑)
コメントへの返答
2010年2月21日 11:43
は~い!おなぢく超下戸なんで、ハンドルキーパー率の高いかわねこです。(笑

>もう2月下旬なのに新年会

気のせい気のせい!^^

プロフィール

「今日の昼まで道北の海沿いにいましたが、400kmあまりを走って十勝に戻ってきました。毎日仕事絡みの電話やらメールがあって、なんだかなあという感じもありましたが、正しい夏休みを過ごせたので、良しとしなくては。」
何シテル?   08/14 19:21
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation