• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月24日

ラリホ行って来ました

ラリホ行って来ました 前日に、なんとか休めそうな目処が立ったので、一気に「行く気モード」全開になったかわねこです。(笑

どうもラリーの時って、いつもどたばたしていて、事前にちゃんと準備できないせいか、ギリギリまでモードが切り替わりません。

そのくせ、実際に行くとテンション上がりまくりなんですが。(汗



そんなわけですが、実はラリー北海道観戦は初めてだったんです。今まで日程が見事に合わなかったんですよね…。

前日に妹3号からも電話があり、帯広の小学校では、SSチケットの割引券を配布している!んだとか。

ですが今回、早起きできる気力が残ってなかったので、リエゾン観戦のみとしました。


音更SS付近で張っていたのですが、地図を読み違えて、通りを1本間違えてたのはナイショ。(笑

プロトンの爆音で気付いて慌てて移動したので、プロトンはギリギリ間に合いましたが、新井さんの姿は見られず…。


わたし的には、これがメインだった番場選手のZC31と、鷲尾選手のHT81Sが見られたので満足です。

ぶっ飛んだ走りのSS観戦ももちろん好きですが、フレンドリーな雰囲気のリエゾン観戦も、ラリーっぽくてわたしは好きです。^^



で、公式車検場でもあるスーパーピット中央店が、ラリー期間中にガソリンの割引セールをやっているとの妹情報で、オレンジくん点灯中のスイスポを満タンにし、昼食を摂って駐車場までぶらぶら歩いていると…。ぶぉーっとZC黄スポが。おっ、誰?道スイメンバーじゃない方だな、とぼんやり目で追っていたら、その後を見覚えがあるどころか、忘れようがない派手な蒼い子とシルバーのウイング付きスイフトがっ!
をををっ!と追いかけてみると、ちょうど信号の多い市内だったので、ほどなく追いつき、3台で北愛国入り。

tsuyo-tさん、いまいさん、GUTSさんらもいて、いつものゆる~いダベリングを楽しんだのでした。

みなさん、ありがとうございます!


わたしは甥っ子たちを食事に連れて行くため、最終SS前に北愛国を離れましたが、それでもじゅうぶんに楽しかったです!^^


いやあ、ラリーっていいなぁ。そんでもって、やはり十勝のあの暖かい雰囲気がなおのこといいですね!


オチャラケ画像はそのうちにアップすると…思います。(笑




ブログ一覧 | RALLY | 日記
Posted at 2010/05/24 23:23:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング
TAKU1223さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2010年5月24日 23:27
こんばんは~

  一瞬

「ラブホ行って来ました~♪」

  に見えたw


はい、酔ってます(ペコリ
コメントへの返答
2010年5月24日 23:35
こんばんは。

いやラブホは一緒に行く相手がいな(ry
2010年5月25日 1:20
先日はお疲れ様でした。
リエゾンは道1本間違うと
どえりゃあ事になりますよね。
過去に同様の経験があります。
コメントへの返答
2010年5月25日 20:57
お疲れ様でした~。

いやあ、そのちょっと先に、待っている方がいたので、このへんだろう、と思い込んだのが失敗でした…。^^;
2010年5月25日 3:48
お疲れ様でした。PROTONとか、結構かっこよかったみたいですね。 今年はジャパンもあるし...。
コメントへの返答
2010年5月25日 20:57
プロトン、なかなかカッコ良かったですよ!
ラリジャパも、恐らくはWRCとして最後になるのではと…なんとしても行かなくては。
2010年5月25日 8:40
おつかれさまでした!
楽しい時間をありがとうございました!!
派手な蒼い子です(笑)

前を走ってた帯広ナンバーのZC黄スポさんをどーしても道スイに誘いたかった…!(←失敗した人

ああ、それにしても馬かわいいです、馬。
ヤバッwww
コメントへの返答
2010年5月25日 21:07
お疲れ様です!
こちらこそ、楽しいひとときでしたよ~♪

道スイ勧誘失敗ですか…。今度はロックオンしましょう。(笑

ばんば馬、めんこかったですねー。^^
あの子は、ばんえい競馬マスコットのミルキーくんで、なんと帯広市特別嘱託職員なんだそーだ。
http://www.city.obihiro.lg.jp/shoukoukankoubu/kankouka/banei_rikki.jsp
2010年5月25日 10:48
お疲れさまでしたー。
どうも、シルバーの羽付きです(笑
ぃゃ、久野さんがあんまり飛ばすから…
コメントへの返答
2010年5月25日 21:08
お疲れ様でしたー。
いやぁ、久野っちの漢な踏みっぷりは、あまりにも有名なので。(笑
2010年5月25日 22:56
忘れようがない派手な蒼い子にウケました(笑)
確かに一度見たら1000年は忘れないでしょ~(爆)
コメントへの返答
2010年5月25日 23:22
うはは。
確かに1000年は忘れないかも!^^;

プロフィール

「何にもしない、正しいお休みを満喫していたはずなのに、顧客から「準備できた。いつ来る?」とメール。こういう事態を避けるために、予め、盆中16日の作業を(渋々)了承と打ち合わせたのに。気分最悪。」
何シテル?   08/13 18:16
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation