• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月12日

サービスパークより帰還

サービスパークより帰還 てなことで、行って来ましたラリージャパン。
今回はサービスパークのみに絞りましたが、それでも楽しめました。

惜しむらくは、サービスパークの観戦エリアがワークスと上位勢のみで、その他のプライベートチームのサービスが見られないこと。



今後もしまた、ラリージャパンが開催されるなら、絶対に改善して欲しいポイントですね。スペクテイターが応援しているのは、有名チームばかりではないのです。



でもまあ、セレモニアルの雰囲気も味わえたし、道スイメンバーにも会えて楽しかったので、良しとしましょう。

GUTSさん、久野っち、絡んでくれてありがとうございます。


個人的に応援してた、ALEXチームの増村選手は、最終リザルト総合17位と素晴らしい成績でした。
セレモニアルでハイタッチをしてもらえたのが嬉しかったです。^^

画像は最終SSS前のサービスイン時の増村選手。
コンデジのヘタレ画像ですいません。m(_ _)m


夢の半日はああっとゆうまに過ぎてしまい、明日から4日間出張です。準備しなくちゃあ。あーやだやだ。






ブログ一覧 | RALLY | 日記
Posted at 2010/09/12 22:41:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

洗車しました
アンバーシャダイさん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

不二洞
R_35さん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2010年9月12日 22:56
お疲れさまです☆

ラリーいいですねぇ♪
実際見ると凄く迫力があるって聞いたのでいつか見に行きたいと思っているのですがなかなか‥

まだまだ暑い日が続いてますが出張頑張って下さい!!
コメントへの返答
2010年9月12日 23:30
ありがとうございます。

いいですよ~♪サーキットレースと違って、選手も非常にフレンドリーですし、ワークスマシンが一般公道を走っちゃう非日常性がたまりません。

出張、かなり暑いところらしいんで…。
2010年9月12日 23:20
お疲れ様でした~♪

いやいや、今年のパークはちょっとガッカリでしたね
あれでは主催側の
『おまえら有名どころのサービスが見れれば満足なんだろ』
的なモノを疑いたくなりますよね

下位チームを応援してる人もいるんですからねぇ


明日は出張先次第では、運が良ければ
帰路についてるチーム車両と遭遇できるかもしれませんよ
コメントへの返答
2010年9月12日 23:31
お疲れ様でした~!

いやほんと、あのサービスパーク観戦エリアはないだろう…という感じでしたね。

う~ん、まずは千歳に行くので、その途中で遭遇できることを期待して…。(笑
2010年9月13日 0:38
お疲れ様でした。

大人の事情も解るけど、サービスパークは、チョットなぁ~~。。。。寂しい感じ。
次回は、サービスパークも外しちゃおうかな?。
コメントへの返答
2010年9月13日 7:01
お疲れ様でした。

そうなんです。ちょっとアレはないかなぁ~と思ったので、毒舌吐いてみました。
次回は、リエゾン中心に戻そうかなあ。
2010年9月13日 1:21
俺てワークスあんまり興味無いんで、見たいと思ってたチームがほとんど全滅ってぐらい移動制限されてて見に行けなくって愕然でしたよぉ。
ほんと、柵ぐらいどっかから調達してきてほしかった。

どうもプライベーター様に対する愛情が無いというか・・・。
スペースが極端に不足してる感じでもなかったのに。

でも、まぁ何だかんだでサービスパーク楽しいですけどね。
ちょっと残念でしたね。
コメントへの返答
2010年9月13日 7:04
そーなんですよねー。わたしもワークス勢はチラ見程度で良く、むしろプライベートチームの方をじっくり見たかっただけに、アレ?という感じでした。
前回の札幌ドームの時は、スペース的に無理だったのかなーと、好意的解釈をしましたが、今回はちょっとねえ…。
出店もちょっと寂しい感じでしたね。
2010年9月13日 5:15
おつかれさまでした!
サービスパークは…まぁ、一昨年の札幌ドームよりは、ぜんぜん良いと思います(爆)
ただ高山短大とか、見たいですよね~。
アニキのトコはしっかり見れるのに(# ゚Д゚) とか思いました。
コメントへの返答
2010年9月13日 7:06
おつかれさま!
そうそう、札幌ドームの時はねえ…。
ドームの時は、全てのイベントが終了して撤収に入った時に、柵が外されて自由に入れたので、アニキのとことか見てきましたが、今回は帰りました。(笑
2010年9月13日 13:44
お疲れ様です。&いつも応援ありがとうございます~^^。

チームメイトながらなかなか応援に行けない私ですが、かわねこサンのブログを楽しみにしていました☆
写真、増村サンいい笑顔ですね~。赤Tシャツの男性はチームの事務局長です。来週、ミーティングがあるので報告聞けるかな~。
コメントへの返答
2010年9月13日 15:11
ども。^^;

あの方は事務局長さんだったのですね。親しげに話されていたので、チームの方かな、とは思っていました。

今回はサービスパークだけでしたが、やっぱりSSも見たかったなあ。

プロフィール

「ぐーぐる地図を見ていて、たまたま池田の清見ケ丘公園をクリックしてみたら、なにげに画像がコレになってて驚いた。(笑」
何シテル?   09/04 20:19
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation