• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月25日

いろいろと…

いろいろと… 先週末の野営時は、日中はTシャツ1枚で過ごしていました。
今日は長袖シャツを着てもまだ寒く、先日のラリジャパで仕入れた、ウインドブレーカーを羽織ってました。

夏から一挙に冬です。


…秋はないのか秋は。

そんなこんなで、せっかく車検を取ったGSFも乗る気にならず。(←軟弱者
ま、車検が上がったところで、各部の整備をしないとどっちにしても走れないんですが。


さて、先週からデ・ニーチョに付けていた内外気温計が、ついに表示をしなくなってしまいました。
この夏くらいから、どうも表示が薄くなってきたなあ、とは思っていたので、ついに壊れたか、と諦めて自動後退へ物色しに行くことに。

で、夕方だったので、走りながら、表示が消えたままバックライトだけ付いているのもうざったいなあ、さっさと外せば良かった、と、何気に外気温計本体に手を掛けてみると、裏側がベルクロ止めに加工してあったのを思い出しました。

ああ、電池交換しやすいように、ベルクロ止めに改造したんだっけ…



……

…電池交換?


…あ。


忘れてた。こいつ、バックライトはスモール連動に改造してあるけど、内外気温計の作動は電池だったんだ。
てことは、壊れたんじゃなくて電池切れか。

ならばとさっそく100均で電池を買い込んで替えてみると、表示が戻りました。

良かった、早まらなくて。
なんせ、前回電池交換をしたのはたぶん10年以上前。忘れるわけです。^^;

と、思ったのも束の間。
なんか外気温計の表示が妙に高い。
高速に設置してある、気温計と比較すると5℃も高い。
う~ん、センサーがイカレかかってるかなあ。
やっぱり買い換えか。


ちなみに、この夏からのヘッドライト不点灯。実はまだ完治していません。(泣

どうやらリレーハーネスが原因だとは判りましたが、このハーネス、もうとっくに売ってないんですよね…。

しかもコレを外すと、ロードランプがハイビームと連動しなくなるし…。


ボディの錆びも相変わらず進行中だし、毎年のことですが、いろいろ壊れてくるこの時期、いろいろと考えてしまいます……。





ブログ一覧 | TERRANO | 日記
Posted at 2010/09/25 23:47:21

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

昼休み~
takeshi.oさん

いつもチェル😊ありがとう❣️
mimori431さん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

疲れが…🤕
もへ爺さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年9月26日 0:13
今晩は~
こっちもイッキに寒くなりましたよ

水曜日迄は Tシャツ1枚でバイク乗ってても
へっちゃらだったのに
いきなり 10度くらい気温が下がって
木曜から 長袖のツナギ着てます
しかも、長袖下着 着てても寒いっす

昨夜からは 寝るとき毛布も追加しました
コメントへの返答
2010年9月26日 20:30
こんばんは!
ヤマンボさん、お怪我は大丈夫ですか?

そちらも急に寒くなったんですね。
9月にストーブ焚いてたまるか、とがんばるつもりでしたが、風邪をひいたら元も子もないので、諦めて焚いてます。^^;
2010年9月26日 7:50
先月の十勝夏祭りは35度の猛暑の中
での走行だったのに、先日のGT第三戦
では寒いし、20度下回るし・・・

おまけに雨降るし寒いし(しつこい)
う~ん体がついてけましぇ~ん(涙)

最終戦の頃だと雪降るじゃないんか?と
今から若干の不安を抱えながらエントリー
しますた(笑)
コメントへの返答
2010年9月26日 20:31
一週間でこの差はないですよねえ。

最終戦はスタッドレス装着か?(んなアホな
2010年9月26日 8:41
furaibowも同じ内外気温計2個使ってましたが、キャラバン処分の頃2個ともお亡くなりになりました。
電池交換しても表示しないのと温度表示狂いでした。
お手頃な価格で、10年以上使えたのでもう一度欲しいですが、もう無いんですよねぇ。時計だの、電圧計だの必要無い機能付きで倍近い値段なら見かけるんですが…。
コメントへの返答
2010年9月26日 20:34
まあ、もしダメだとしても、12年も使ったので元は取ったかな。^^;

最近は、多機能でやたらと大きいものばかりですよね。

温度計単機能は、カシムラのコレ↓くらいかなあ。
http://www.kashimura.com/goods/car/clock/ak109.html
2010年9月26日 14:16
わたしが会社のミニキャブに付けている時計&電圧計は電池が1ヶ月ちょっとで切れます(T_T)

バックライトはシガーソケットだからいいんですが…あまりにも頻繁に電池が切れるのと、ミニキャブもリースの代替で新しくなり標準装備の時計のバックライトが生きているんで電池切れを放置してます(^_^;)

電池が長持ちしてくれたらありがたかったんですがね~(-.-)
コメントへの返答
2010年9月26日 20:36
これは買って最初の頃、付属の電池が切れて以来だと思います。

本来バックライトは、シガー電源から、照度センサーで暗くなると点くのだったはず。
改造してスモール連動にしてますけど。^^;

プロフィール

「ラリーウイークなので、ギャラリー入口に幟と看板が設置されていた。今年はひさびさにパウセを観てみようかな。」
何シテル?   09/03 12:14
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation