• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月09日

気と胃が休まらない

気と胃が休まらない 早くも台湾3泊目。

毎日毎日僕らは鉄板の…ではなく、気の張ったお仕事ばかり。
言語の違いに加え、いろいろと気を遣う状況が多いので。

それにしても、中部地区とはいえ、意外とこの時期の台湾って寒いです。


前回9月に来たときが、天気予報で「晴天強烈」とか言ってて、毎日34℃くらいあったので、どうにも寒いイメージがなく、薄着で来てしまったのが敗因なんですが。

加えて今回は、職場の社長が同行しているとあって現地の取引先が、毎日大歓待。
お腹が空く前に次の食事に出かける始末で、既に年前から2kgも太ってしまいました…。(汗



気遣いと言えば、ホテルにチェックインの度に騒動が。




かわねこ「社長、チェックインに必要なのでパスポートください」
社長「あ?どこへ入れたっけかなあ?ないとダメか?」
か「ダメですっ!」
社「バッグのどこかに入れたんじゃねえかなあ。忘れた」
同行の常務「身分証明なんですから、肌身離さずと、毎日言ってるでしょー!」
社「俺はなくても困らんけどな」
か「万が一はぐれてからでは困るから言ってるんです!」
社「免許証あるからいいべ」
常「だからダメだって、先日のヨーロッパ視察でも言ったでしょー!」
社「なんで要るだよぉ。めんどくせなあ。ぶつぶつ」
か&常「ここが海外で、我々が外国人だからですーーーーっ!!!(怒」


毎日移動なので、毎日これですよ。

このクソ親父、捨てていきたいんですが…。



と~む@おじさま
やっぱり毎日どたばたで、なかなか仕事以外の写真が撮れません。^^;
本日唯一の「台湾らしい風景」の写真です。車中からなんでぶれぶれですみません。



この記事は、昔を思い出してしまいました。について書いています。
ブログ一覧 | 旅の空から | 日記
Posted at 2011/01/09 01:37:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

オブラートだった
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年1月9日 3:44
お疲れ様です。頑張ってくださ~い。
コメントへの返答
2011年1月9日 22:47
ありがとうございます。
今日はがんばりました。(笑
明日は…手を抜きたいです。(ぉ
2011年1月9日 7:53
国内にいると空気みたいなパスポートですが、昔アメリカでどこにしまったか判らなくなったときの、「無くした?」「取られた?」みたいな、背筋がゾーッと寒くなる感覚… は社長には感じてもらえないんでしょうねえ(笑
コメントへの返答
2011年1月9日 22:48
なんせ、海外滞在中は財布よりも大事なものですからねえ。
あの年代、こーゆー感覚の親父、多いんだろうなあ。
2011年1月9日 11:14
お仕事お疲れ様です。

私は他県に行っただけでも何か緊張するので、海外となったらオロオロしまくりかもしれません(^^;。
やっぱりそういう大物ぶり?が社長さんなんでしょうかね?(笑)。
(周りの方は大変そうですが(^^;)
コメントへの返答
2011年1月9日 22:50
ありがとうございます。

基本、小心者なので、けっこう挙動不審なかわねこですが、なぜか現地の人には中国語で話しかけられます。日本人だっつの。^^;
2011年1月9日 11:58
出張おつかれさまです。

海外に行くのにパスポートに無頓着とは、ある意味豪快ですね・・・^^;
オイラはアメリカに来てからは(ある意味当たり前ですが)肌身離さず持ち歩くようにしてますw
コメントへの返答
2011年1月9日 22:51
ありがとうございます。

豪快とゆーより、何も考えていない、が正しいかと。仕事のことでは細かいのになあ。(溜息
わたしゃ小心者なので、ホテル内で朝食食べに行くときですら、持ち歩いていますよ。(笑
2011年1月9日 16:10
今の時期の台湾は、15℃前後で少し
肌寒いと思います。
ジャンパーはあった方が良いですね~

リクエストにお答えいただきありがとうございます。
どんな写真でも私には嬉しいです。m(_ _)m

パスポートは非常に大事ですね~
ロスに赴任中、真夜中に警察に
踏み込まれたことがありました。
理由は申し上げられませんが…(^^;)
パスポートだけは肌身離さずが大事です。
コメントへの返答
2011年1月9日 22:56
少しではなく、正直けっこう寒いのが意外でした。
前回来たときは、34℃もあって晴天強烈とか現地のテレビが言ってたくらいだったので、どうも寒い印象がなくて…。
おまけに昨日から明日までは、外での現場作業なので、持っている限りを着込んでます。^^;

こんなんでも喜んでいただけると幸いです。
ほんとーに今回は、写真を撮って遊ぶ余裕がありません。(泣

真夜中に警察にって…。(汗
どんな状況だったのか、詳しく聞きたい衝動が…(笑
2011年1月9日 19:05
teraが許すので捨ててきてください(マテ

パスポート持ってないから海外渡航は今のところ言われません^^
コメントへの返答
2011年1月9日 22:59
そうですか。じゃあ明日市内を走ってる回収車に渡して(ry

パスポート、前回9月の渡航時に、持っていないのを理由に出張を拒否り続けていたら、出国10日前に強制的に取らされました。(笑
2011年1月9日 19:12
おお!
先日関東にいたかと思ったら、いつの間にか海外へ!www
お疲れ様です!

お土産は、うなぎパイで(イミフメイwww
コメントへの返答
2011年1月9日 23:00
いつの間にか高飛びしてます。(笑

うなぎパイ、こっちにもあるのかなあ。
カラスミうなぎパイとかないか、探してみよう。(ぉ
2011年1月10日 11:12
御疲れさまです
海外はセキュリティ関係は日本と意識がまったくちがうから大変ですね。
冷戦期にしごとで東側に行った人の話を聞いた事がありますがとても大変だったようですw

コメントへの返答
2011年1月11日 1:06
ありがとうございます。
危険な街ではないので、実際にはそうそう事は起きないとは思うものの、万が一ってことがありますからね。
危機管理意識を持ってほしいものです。

プロフィール

「@れいぽんさん オジェを打ち破ったタイムの貴元くん、殊勲賞ですね。ラトバラ代表、ステージエンドのインタビューで超ゴキゲンでしたね。(笑」
何シテル?   08/03 21:24
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation