• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月28日

駆け込みギリギリ

駆け込みギリギリ ご存じのようにスイスポは、通勤に使っているので、毎日往復約80kmを走っています。

で。

ウチの通勤路、ど田舎なんで、夜遅くまで残業(ほぼ毎日だけど)していると、ガソリンスタンドがありません。
しかも、ガソリンを入れに24時間営業のスタンドへ行くためには、自宅と逆方向の街中へ5mkほど走る必要があります。

そんなわけで、ついついガソリンを入れるのが億劫になりがちで、限界が来てしまいました。(笑


とは言え、前述のように通勤距離が距離なのと、万が一急用で夜中に走らねばならない事態になったら困るので、なるべく燃料はオレンジくん点灯前に入れるようにしているのですが。

ところが先週は、週の半ばに仕事を切り上げて、片道100kmほど離れた友人宅へライヴを聴きに行ったりしていたので、さらに走行距離が伸びてしまいました。


で、ひさびさに来ましたよ。オレンジくんが。(笑


しかもEライン振り切ってるし。(汗


いつもの燃費とスタンドまでの距離を計算すると、まあ止まることはないだろう、と思いつつも、あまり精神的にいいものではありませんね。^^;



ちなみに今回、給油量は36.8㍑。
残量3.2㍑だから、まだ45kmくらいは走れるな。

…嘘です。精神的にイヤです。


というわけで、今日の仕事帰りに給油してきましたが、遅い時間なのに妙にスタンドが混んでると思ったら、明日からまたガソリン値上げなんですよね。(T_T)



ブログ一覧 | スイスポの日々 | 日記
Posted at 2011/02/28 23:01:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

12345
R_35さん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

プロボックス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年2月28日 23:10
おいらも長距離通勤なのでなるべく腹ペコランプ点灯前に給油してますが、最近はすっかり無精になって結構ランプ点灯させてます(汗)
でもHTって思ったより入りませんよね。
コメントへの返答
2011年2月28日 23:17
基本的に小心者なので、ランプ点けるの怖いです。(笑
HTって、満タンでも40㍑しか入らないんですよね。
でもまあ燃費がいいので、500km以上走れますが。
2011年2月28日 23:43
かわねこ兄、こんばんはっ。

↑「腹ペコランプ」って、可愛い表現ですね♪
(可愛げのない我々の間では、もっぱら
 「貧乏ランプ」というミもフタもない名称が
 根付いてしまっていますが。苦笑)。

オイラの場合「ガソリン満タン、オッケー」
と安心して帰って来て、ビールをゴクリ☆
その後で、灯油がスッカラカンになってたり
とらみさんのご飯が尽きていることに
気付いたりして、しばしば自己嫌悪(泣)。

ガソリン、値上がりかぁ・・・。
レギュ100円、ハイオク120円ぐらいで
安定してくれないかな、といつも思います。
かだぴーくんが堕ちたら原油価格も落ちるか?
コメントへの返答
2011年3月1日 23:04
紺ちゃん、どもっ♪

「オレンジくん」とか「腹ぺこランプ」とか、いろいろ呼び名が流行ってますね。^^;
「貧乏ランプ」とはまたストレートな…。

あ、そーだ、ガソリンは2台とも入れたけど、風呂場用ストーブの灯油入れてないや…。

2009年の今ごろは、一時ハイオク100円とかになってたんだよなあ…。(←遠い目
2011年3月1日 0:02
携帯缶持って針が何処まで振るか検証してください。
コメントへの返答
2011年3月1日 23:05
では携行缶にハイオク満タンで、指定の場所まで配達願います。あ、もちろん費用はそちらもちで。(笑
2011年3月1日 6:57
こういう時、都会は全然平気…
とは最近言えなくなってきました(^^;

それでもコレが点くと、よっしゃ! 軽量化 軽量化、とヘラヘラしてしまいます(笑
コメントへの返答
2011年3月1日 23:06
北海道のど田舎だと、スタンド間の距離があるので、けっこうヤバイですね。^^;

軽量化…そういや、昔、スカG乗りの悪友は、満タンにすると重いと言っては、ガス欠を繰り返していたなあ。(笑
2011年3月1日 7:33
……札幌市内、ハイオクが脅威の150円ですorz
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい(←?

職場がGSで、少々仕事に使うこともあるんで、会社経費でたまーに入れてたりして、ごめんなさい!(爆)
コメントへの返答
2011年3月1日 23:09
来ましたねえ。でも、2008年の夏は、一時恐怖の180円って時がありました。
頼むからあの悪夢は来ないで欲しい…。(←切実

昔はウチの職場もユルくて、直帰確実の時は自家用車で出張して、経費でガソリン入れていたりしました。(笑
2011年3月1日 19:20
この間、300km超えてもメーターが半分以上を指していたので、どうせここからガーッと落ちるんだろ?と思ってたら、予想通りみるみるEの方へ(^^;。
燃費を考えた走りはまずしないですので、たまに間違って(?)本当に燃費が良いと「本当か!?」ってメーターを疑ったり(笑)。
コメントへの返答
2011年3月1日 23:12
でもスイスポの燃料計はけっこうマジメな方(笑 だと思いますよ。職場車の某サ○シードなんか、満タンから200kmも走って、やっとゲージが動き始めますから。

ちなみにテラノの燃料計は、新車の時はかなり正確だったのですが、10年くらい前から不正確になってきていて、あまり信用できません。(笑

プロフィール

「昨年の夏の思い出が忘れられなくて、今年も来てみたら、ベストポジションが空いていました。」
何シテル?   08/12 16:52
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation