• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月28日

微妙に違ってる?

微妙に違ってる? や、だって他のスペースがいっぱいだったんだもん。(←言い訳
ブログ一覧 | 小ネタ | クルマ
Posted at 2011/11/28 22:33:50

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

四半世紀
sumoTHSさん

セコム入った。
別手蘭太郎さん

秘湯探索
THE TALLさん

ラーメン通が厳選する西荻窪駅の絶品 ...
kz0901さん

オシャレな街のみんともさんに会いに ...
なうなさん

8/26 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年11月28日 22:43
かわねこ兄はわるいきつねだ♪

フェンダー削ぎ落として排気量を
4/10ぐらい落としたら、良いきつねとして
認めてあげるよっ♪

↑俺のクルマじゃねーか、それ。
コメントへの返答
2011年11月28日 22:50
や、それよりナンバーを黄色くする方が手っ取り早(ry
2011年11月28日 22:53
スイスポの時もパッソの時もヴィッツの時も普通に軽自動車スペースに誘導された事がありますが(^_^;)
スイスポはkeiだと思われたのかも知れません。
まぁ、スイスポもヴィッツRSもちっちゃいくせに小回り効かないんですよね…(ToT)
コメントへの返答
2011年11月28日 22:56
スイスポは、keiだと思われても否定しずらいよなあ。(笑

小回り効かない…確かにそうだ。切り返さないとUターンできないもんね。
2011年11月28日 22:54
>ナンバーを黄色くする方が
やっぱりわるいきつねなのだ♪
コメントへの返答
2011年11月28日 22:57
こんど、けーたろーとナンバーとっかえっこしてみようか!(ぉ
2011年11月28日 23:18
大丈夫ですよ、要はスペースに収まればいいんですから(笑)
小回り、確かに効かないですねー。冬場はサイド引けばいいんですけど…
コメントへの返答
2011年11月28日 23:36
そうそう、大きさは大して変わらないし。(笑
そう、路面が凍ってくれたらねえ、サイドで…^^;
2011年11月28日 23:33
えっ?

軽い車だからOKじゃ・・・(違
コメントへの返答
2011年11月28日 23:37
そうか!1t以下ならいいのね。(ぇ
2011年11月28日 23:41
エンブレムをkeiに換(以下略。
コメントへの返答
2011年11月28日 23:46
←それだっ!(笑
2011年11月28日 23:46
↑メーカー在庫はまだある模様(笑)。
コメントへの返答
2011年11月28日 23:47
で、けーたろーにスイスポのエンブレムを(←まだ言うか
2011年11月28日 23:47
ルーフエンドスポイラー下の"kawasaki"にツッコんでもよろしいでしょうか(爆
コメントへの返答
2011年11月28日 23:49
ぢつは明石製なんです。(嘘
2011年11月28日 23:50
↑ぢつは"Kabayaki"との噂も(笑)。

昔、AA63カリーナに乗っていた友人がリアに
「KABAYA」というステッカー貼ってたのを
うっかり思い出してしまいました♪
コメントへの返答
2011年11月29日 21:52
ぢつは”bakaya"の方が正しいかも知れません。(笑

KAYABAって昔から菓子メーカーのカバヤと混同されてましたね。^^;
2011年11月29日 0:03
20系RAV4の時、めちゃ混みのショッピングセンターで駐車場のオサーンに『ん、コレ意外と短いな、ココいれちゃいな!』って軽専用のスペースに誘導されたことがあります(^^ゞ
コメントへの返答
2011年11月29日 21:53
RAV4も全長短いから、この技(←技なのか?)使えそうですね。^^;
ついでに高速の料金所も、軽料金だったらいいのに。(ぉ
2011年11月29日 8:08
HTスイフト小型でよね~(´∀`)
でも十分な広さもあるし、軽枠でいけるし最高です
コメントへの返答
2011年11月29日 21:54
ほとんどkeiですからね。^^
7年乗ってても、未だに楽しいですよ♪
2011年11月29日 21:49
お久しぶりです(^^;

私も昨年同じ様なブログうpしましたが、81乗りは結構やってるみたいですね(笑

まあ、軽四輪よりちょっと大きいだけですから、いいんじゃないですか~(爆
コメントへの返答
2011年11月29日 21:55
お久しぶりです!

やはり81乗りにはデフォルトの技なんですね。(笑

たぶん一般のひとには、違和感はないかと…。^^;
2011年11月29日 22:44
まあ、ベースがkei(軽)だし

今度軽の規格が変わったらホントに軽サイズになるかも
コメントへの返答
2011年11月29日 22:53
軽の規格もどんどん拡大して、ひと昔前の小型車なみになってますもんね。^^;
2011年11月30日 0:57
去年エブリィプラスを乗り回してた頃、
何度か軽専用スペースのお世話になった事をココに懺悔しますw
コメントへの返答
2011年11月30日 22:41
ワゴンRソリオとか、ジムニーシエラとかの方も同罪の可能性が高いと思いますw
2011年12月1日 0:54
↑もしそれが超絶絶滅危惧種
「ジムニー・エイト」だったら。

例え世界中の人が罰を下しても
俺だけは許してあげたひ・・・ダメきつ?
(実はつい先日、市内に一台現役車が
 潜んでいることを知ってしまった。
 幼少のみぎりにニチモのプラモでしか
 見たことなかったのに。汗)
コメントへの返答
2011年12月1日 22:48
まあ、ジムニーエイトこそ、軽との外観上の違いは、ナンバーの色くらいだしねえ…。
2011年12月1日 1:00
初コメです。
エスクードの時、高速の料金所で「これ軽自動車かい?」と・・・。
コメントへの返答
2011年12月1日 22:49
いらっしゃませ♪
エスクのショートあたりも、関心ないひとには軽と混同されそうですね…。^^;

プロフィール

「ちょいと野暮用があって寄り道をしたので、遅くなりましたが、先程無事帰投完了。現地でお世話になったみなさま、ありがとうございました。」
何シテル?   08/24 20:33
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation