• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月24日

ついに…

ついに… 見ての通り…落ちました。(泣


本日、とある農道を走っていた時のこと。
長い直線だったので、それなりにスピードも乗ってはいました。

と、突如視界に入った雪塊。
どうも近所の農家が押し出した除雪のものらしい。
気付いた時には既に遅く、目の前にありました。

しかも路面は暖気でツルツル。急ブレーキはもちろんのこと、車線変更もできる状態ではなく、固められた雪ではないことを祈りつつ、ままよ、と通過。

当然ながらフロントバンパーに「ごんっ」という感触。

だけど当たった瞬間、雪塊が砕けたのでまあ大したことはないだろうと、タカをくくっていたのですが。


あとでクルマを降りて見てみると。


…ありませんよ。フックカバー…。

おまけにバンパーの中ほどにもヒビが…。(泣




バンパー替え時かなあ。どこかに綺麗なバンパー、落ちてないだろうか…。(切実



ブログ一覧 | かわねこ号 | クルマ
Posted at 2011/12/24 23:20:53

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2011年12月24日 23:42
それは、牽引フックつけろとのお告げかも(違
コメントへの返答
2011年12月24日 23:50
フックカバーとどっちが安いかな。(←そーゆー問題か?
2011年12月25日 0:08
あぁぁぁ(´Д`)ぁぁぁ

サンタさんが素敵なバンパー持ってきてくれますように…
コメントへの返答
2011年12月25日 9:49
うぇぇぇ(T^T)ぇぇぇ

良い子にしてたのに、巡回路に入ってなかったみたいで、サンタさん来ませんでした…。orz
2011年12月25日 0:26
私も昨日ちょうど同じような状況で雪の塊があり、避けるにも避けられず、ギリギリ越えられるか?と思って通過したら、ゴン、ガラガラという音が(^^;。

バンパーはとりあえず無事に見えましたが、じっくり見るのが怖いのです(^^;。
コメントへの返答
2011年12月25日 9:51
ちょっと油断してしまいました。あんな雪塊、路上にあると思いませんもの。

ココはやはり必殺技「見ないフリ」でしょう。(笑
2011年12月25日 7:12
バンパー・・・

自分もですね~CR-Xのノーマル
バンパーをゲットしとかないとな~
とつねづね思ってたりします(;´Д`)

それに限らず部品も年々少なくなって
るのが難点です(;>_<;)
コメントへの返答
2011年12月25日 9:53
EF-8もノーマル部品の入手はだんだん難しくなってきますよね。

ウチのバンパーは、この数年で何度か「機能してしまった」ので、満身創痍です。
2011年12月25日 7:40
・・・買う?w
バンパーは、左側の下を擦ってるが覗き込まない限り分かりませんよ。
フックカバーは4ヶ所あるロックの1ヶ所だけがチョット割れてて上手く機能しないかも。
※カバーは再塗装のため、チョット下地が浮き気味なところもあるが・・・。(塗装はホルツの26U+ボカシ剤で仕上げ)
必要なら純正フォグのレンズが1個予備あり。
フォグ配線もIPFのスイッチを取り付けできるように加工済み。

本日夜にでもフォトにアップしますので、程度見て考えてみて下さい。
コメントへの返答
2011年12月25日 9:54
あ、そーいえば!jakeさんは、新しいバンパーを買って加工したのでしたね。

うーん、ちょっと考えて見ます…。
2011年12月25日 9:08
やっちまいましたねげっそり
HTはフロントバンパー押されるとフロントのフェンダーまで浮きますが大丈夫でしたか?
フックカバー取れたついでに牽引フック付けちゃいましょう。スタックした時の用心にわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年12月25日 9:56
やっちゃいましたぁ。
これまで2回ほど、バンパーを機能させてるので、ちょっと後ろに押されてフェンダーとのチリが狂ってます。
フェンダー自体は大丈夫(と思う)なのですが。

…やっぱり牽引フックですかねえ?あれ、目立つしなあ…。^^;
2011年12月25日 10:50
これはきっと
牽引フックとアンダーガードを付けろ
ってお告げですね

雪塊程度なら粉砕しながら走れますよ

コメントへの返答
2011年12月25日 12:19
よし来年は土系に移行だ!(嘘
2011年12月27日 2:06
寒い時期だと意外と簡単にいくんですよね。

・・・ワイド?
コメントへの返答
2011年12月27日 22:06
寒さで硬化しますもんねえ。


…え?いや、フェンダーは破損してないので…。((((((((((^_^;

プロフィール

「本州から友人が来道。御夫婦とわんこで、車中泊の気ままな旅。柴くんのかわいさに癒やされる。^^」
何シテル?   08/10 19:13
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation