• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月04日

春の足音が

春の足音が わずかに聞こえてくる北海道の今日この頃。

や。

←この状態で
「ドコが春なんじゃあぁぁっ!」…と、特に東北以南の方はお思いでしょーが。


いや、北国の人間には、聞こえるのです。



だって。



路面の雪が融けて濡れてるんだもん!


これ、先月までの真冬の状態であれば、こうはいきません。路面が圧雪もしくは完全に凍結してます。





てなことで、春らしい雰囲気が漂い始めた山中を、例によってデ・ニーチョで彷徨。

これもまたお約束で、ひとの入らない脇道で遊んでみたり。



てなことで、フェンダーがこんなんなるのも、春のお約束♪








ブログ一覧 | 季節の便り | 日記
Posted at 2012/03/04 22:55:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

プリプリ。
.ξさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年3月4日 23:26
聞こえてたはず何ですけど…

最高気温が、ちょいと低い。
そのせいで、寒いようです。


ボデーに塩が( ̄∀ ̄;)
コメントへの返答
2012年3月4日 23:42
でもなんか週明けからまた荒れるみたいですね…。

塩落としは必需です。(泣
2012年3月4日 23:37
道路脇の長いポールや、頭上の矢印が雪深い地域を感じさせますね。

>春のお約束♪
本気で冷えてると、真っ白い雪しか巻き上がらないですもんね。

うちの辺りは、おおよそアスファルトが覗いていますが、逆に日陰に積もってる雪は、ここの所の陽気でザクザクになって酷い事になってます(^^;。
コメントへの返答
2012年3月4日 23:45
北海道ならでは、ですね。


そうそう、冷えると雪煙が巻き上がって、前走車がいると走りづらいのなんの…。

雪が残ってるところは、すぐグズグズになるのもこの時期ですね。ほんと、真冬の方が走りやすいです。
2012年3月5日 2:32
しかしながら、またしても今宵より雪の予報でございます。
でも、これからは降って融けての繰り返しになりますねるんるん
早く塩地獄から卒業したいものですね。
コメントへの返答
2012年3月5日 22:13
まさしく今宵は吹雪いております。^^;
ほんと、早く塩地獄を脱しないと、クルマが崩壊するかも…。(汗
2012年3月5日 8:09
東北以南なので春の訪れがわかりませんでした(´Д`)

先日鳥取にいったのですが観光としての雪は素敵ですが暮らすとなると本当に大変だなって思いました…

それにしても雪とデニーチョかっちょいいですね(*´Д`*)
コメントへの返答
2012年3月5日 22:15
ふつーわかりませんよねえ。(笑

景色はねえ…確かにいいんですが、これで雪かきさえなけりゃ…。(←無理

ありがとうございます。
実際は塩と泥でボディがどろどろなので、それがなるべく写らないようにと…。^^;

プロフィール

「何にもしない、正しいお休みを満喫していたはずなのに、顧客から「準備できた。いつ来る?」とメール。こういう事態を避けるために、予め、盆中16日の作業を(渋々)了承と打ち合わせたのに。気分最悪。」
何シテル?   08/13 18:16
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation