• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月10日

リピート

リピート  昨年秋に夏タイヤが天寿を全うしたので、今シーズン用のを連休前に発注していたのですが、それが届いたので一昨日、スイスポのタイヤを交換しました。

 画像でおわかりのよーに、今回もDZ101にしました。
 なんどか書きましたが、硬質な乗り味や減ってきてもグリップが極端に変わらないあたりが気に入っていたのでリピートです。^^


 ただ、サイズだけは今回イタズラして、ワンサイズ太い205/50R15にしてみました。

 スイスポは基本通勤車なので、ノーマル以上のサイズは不要と考えているのですが、サイズを含めてまったく同じものを履くのもなんなので、ちょっと遊んでみたものです。

 人生初の50扁平タイヤは、乗り心地やハンドリングにどれくらい影響するものか?205サイズにしたことによる、直進性や燃費への影響は?などなど、確かめてみます。

 慣らしがやっと終わったところなので、今後フィーリングが掴めてきたら、パーツレビューにアップしたいと思いますが、ちょこっと走った感じでは、違いはわからない…。^^;

 
 とは言え、いやあ、いつもながらに夏タイヤのハンドリングは楽しい。^^

 



ブログ一覧 | かわねこ号 | クルマ
Posted at 2012/05/10 23:43:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

この記事へのコメント

2012年5月11日 7:06
うむむ、ダンロップは未経験なので、次で履いてみようかな。
コメントへの返答
2012年5月12日 0:10
乗り心地とか、高級感を求める方にはお勧めできませんが、ちょっと昔っぽい硬質な乗り心地が我々の世代には、ぐっと来るものがあります。^^;
2012年5月11日 20:01
夏タイヤ、おいらももう限界冷や汗
おいらは205はパワー食われそうなので195にしてますが、バランス的にはいいかなーと思います。フロントに205って手もありますねー。
コメントへの返答
2012年5月12日 0:13
わたしもそれを懸念していたのですが、205でも案外パワーを食われている感じはしませんね。外径がノーマルに近いので、このサイズを選んでみました。
2012年5月11日 21:39
今季のCRーXのフロントタイヤが
16インチの205です♪

フロント16インチ、リア15インチ
の組み合わせは案外良さげ
です!
コメントへの返答
2012年5月12日 0:14
ををっ、フロント16、リア15とはちょっと変わった組み合わせですね。
FF車ならではですね♪
2012年5月11日 22:46
銘柄だけじゃなく、幅によるフィーリングの違いを体験してみるのも面白そうですね。

最近はタイヤもエコ志向ですが、こういうスポーティーなタイヤは残って欲しいですね。
コメントへの返答
2012年5月12日 0:15
そうなんです。サイズの違いがどれだけ体感できるかな~と。…鈍いのでわかんないかもしれませんが。(笑

いやほんと、昨年のモーターショーでも展示はほとんどエコばっかりだったので、寂しい思いでした。
2012年5月11日 23:54
はじめまして。
この銘柄はグリップが強力ですね。ヽ(^◇^◎)/
わたしがロードスターを購入した時、ついていました。
コメントへの返答
2012年5月12日 0:17
いらしゃいませ。
ライトウエイト車に合うタイヤだと思います。
グリップの良さもさることながら、タイヤライフの終わりまで、極端な低下がないのがいいところですね。
2012年5月13日 0:16
かわねこ兄、遅レスですみませんっ。

「絶対グリップより、手に伝わる噛み加減」
の、生粋の街道派としては嬉しいタイヤ。
サイズアップしても抵抗増を感じないのは
ディレッツァの軽さの恩恵もありそうですね
(ルマンだとはっきり重くなりそう)。

今回の履き替えでも廃版になっていなくて
良かったですね♪
・・・って、そういう心配をしなきゃいかん
このご時勢が、悲しいですな・・・。
他社同クラスとの履き比べも出来ないし
(軒並みエコタイヤへと転進しちゃった)。

185/60-14のDZ101が廃版にならぬことを
祈っているきつねです、きつきつ。
コメントへの返答
2012年5月13日 22:35
いえいえ、紺ちゃんどもっ。

>サイズアップしても抵抗増を感じない

…と、通勤時には思ってたんですが、今日ラリー観戦のために遠出してみたら、やっぱり重いです…。^^;
思うところいくつかあるので、そのうちにレポするね。

>廃版になっていなくて

そーなんだよねえ。ちょっと調べてみたら、DZ101って発売が2003年の3月からなので、9年経ってるんだよね。最近のタイヤとしては異例の長寿モデルだと思う。
2年後の履き替え時にもまだあるといいなあ…。

プロフィール

「昨年の夏の思い出が忘れられなくて、今年も来てみたら、ベストポジションが空いていました。」
何シテル?   08/12 16:52
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation