
JMRC北海道シリーズ戦、スーパーターマック2012が昨日行われたので、今季初のラリー観戦に行って来ました。^^
実は日付を勘違いして、ずっと翌週の20日だと思い込んでいたのはナイショ(ぁ
さらに言うと、ラリーの地区戦を見るのは実に久しぶり、ターマック戦に至っては初めてのことになります。
というわけで、ラリーのためなら早起きもなんのその。スイスポで陸別へ向かったのでした。
会場へは競技開始の1時間ほど前に到着。ゲートでは地元のおじいさんが受付とパンフを勧めてきます。競技自体は観戦も駐車料もタダなので、200円のパンフは観戦料として買っても安いものです。
と、ゲートに見知った顔が…道スイメンバーで、現在はシビック乗りのとむとむ@civicくんでした。なんでも今日はオフィシャルで参加とか。朝早くから寒い中ご苦労様です。
そう。むちゃくちゃ寒かったんですね、この日。前日は
スイスポが白くなるし、基本、寒い方で準備した方がいいだろうと、フリースを着込んだり、オーバーパンツやら、山用のジャケットを積んでいきましたが、結果的に正解でした。
当初は、純粋に「観戦」だけするつもりでしたが、なにか撮る気になったら…と標準ズーム付の一眼だけは積んできたのですが、結局いつも通り撮影しまくりでした。が…帰宅して画像を確認すると、あまりのヘタレっぷりに軽く凹みました…。
こんどはちゃんと300㎜持って行こう。(←それ以前に腕上げろ
今回ひさびさの地方戦を見て、思ったのは「やはり十勝はいいなあ」というもの。いかにも地元の方らしい老夫婦が見えられて「いやあすごいもんだねえ」と楽しそうに観戦していたのが印象的でした。
やはり町を上げての歓迎ムードですし、こちらもなるべく陸別町にお金を落とそうと、昼食や飲み物などは町内で調達しました。
ターマック戦は、狭いワインディングを時折スキール音を響かせながら疾走する競技車が、グラベルと違う迫力があってカッコイイものでした。
そしてなんと言っても、今回みんカラメンバーのみなさんに会えたことが何よりでしたね。
前述のとむとむくんのほかに、駐車場でお会いした詩乃さん、ギャラリーステージで気付いて声をかけてくださった、クリスチャン・マルオーさん、お久しぶりだったので声をかけていただくまで気付かずにすみません。m(_ _)m
最終ステージでは、見間違いようのないパジェロエボで現れたメカウマさん、そして美瑛番外地さんとも会えました。初めてお会いしたのですが、そこはやはりラリーの話題で盛り上がり、暴動が起きそうな(謎 待ち時間も苦になりませんでした。^^
いやーやっぱりラリー観戦は楽しいっ!
次回もぜひ見に行こう!(行けたら^^
ヘタレ写真は…整理できたらなんとか見られるものだけアップするかも。気が向いたらですが。(笑
ちなみに写真は、雪風@CJ4Aさんの勇姿。4位完走おめでとうございます。ってか、勝手に載せてすいません。^^;
ブログ一覧 |
RALLY | クルマ
Posted at
2012/05/14 23:01:50