• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月18日

職場車をばーじょんあっぷ

職場車をばーじょんあっぷ  …と言っても大したことはしていません。スピーカーを交換しただけのことです。^^;

 ウチの職場車、サクシードですが、2009年にオーディオを今のケンウッドU333に換えてます。
 それまでは、標準装備のラジオのみだったので、長距離出張の時はトランスミッターを使っていたのですが、これに換えてからはUSBで快適。


 で、スピーカーはノーマルのままだったのですが、さしてまあ聴くに堪えないほど音質が悪いわけではなかったので、そのままでした。
 が、昨今デ・ニーチョのオーディオもグレードアップし、スイスポのそれもセッティングをしっかり出して、グレードが上がってからは人間贅沢になるもので、気になりだした今日この頃。

 と言っても、なんと言っても職場のクルマなのであまり表立ったことはできないし、予算的にもしたくない、ということで、いちばん手軽なトレードイン・スピーカーの中古を手に入れました。
 カロッツェリアのTS-F1010という、2010年のモデルです。

 トレードインなだけに、入れ換えれば事は済むんですが、ちょっとひと工夫。まずスピーカー下に、吸音材として綿を敷き詰めています。画像の白っぽく写っているのがそれ。これ、実はノーマルの時からやっていましたが、これだけで低音の響きが違います。ちなみに材料は、梱包材としてなにかの部品をくるんでいたものなので、タダです。^^;

 取付けもビス2本なので、取付部の下にウレタンを貼って、まあ気休め程度の緩衝材に。さらにビスの下には新たにワッシャーをかまして固定をしっかりやっています。
 
 こういうダッシュタイプのスピーカーは、取付がインパネの樹脂材にタップを切ったものなので、ネジ山を崩すと修理できなくなるので、もうこのスピーカーは外しません。^^;

 当初は家に余っていたトゥイーターも付けようかな、なんて配線作ったりもしましたが、このスピーカーがもともと2ウェイなのと、取付けが面倒なのでやめました。

 画像はカバーが付いていませんが、付けないと音質が変わり、高音ばかりが強調されます。
 で、スピーカー自体の厚みが違うせいで、少しカバーが浮いてしまっているので、そのうちに削って処理しようと思っています。


 いやあ、中古で安物とは言え、やはりノーマルのそれとは音の広がり感が違います。

 これで少しは楽しくドライブできそう。仕事でなければ。(ぇ





ブログ一覧 | 仕事車 | クルマ
Posted at 2012/05/18 23:27:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ライトアップ🔦
よっさん63さん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2012年5月19日 1:37
そうそう、どれかを良くすると、他のが気になるようになるんですよね。

自分もスイスポにサブウーファーを取り付けたせいか、ロードスターのオーディオに物足りなさを感じるようになりました(^^;。

>ちょっとひと工夫
こういう積み重ねが、よりスピーカーを生かすのでしょうね。
ロードスターのを交換する時は、新たに配線を引き回そうと思っていますが、だったらバッ直も・・と欲が出てきたり(^^;。
コメントへの返答
2012年5月19日 23:10
最近、スイスポとデ・ニーチョで、古い音源を聴くと、音の悪さがわかるようになってしまいました。以前はその違いはほとんどわからなかったので、ある意味善し悪しかも。^^;

お金と手間暇をかけられないので、テキトーにひと工夫でしのいでいます。

欲を言えば、バッ直とスピーカーケーブルの引き直しもしたいのですが、職場のクルマなのでやめておきます。^^;

このふたつはわりと安くできて効果が高いのでオススメですね。
2012年5月19日 6:38
これで更にインナーバッフルにしたら
音がよりクッキリはっきりな音になって
ステキになりますよ~ん♪

我が黒MR号のも替えたくなってきた(´▽`)
コメントへの返答
2012年5月19日 23:11
インナーバッフル…効果は知っているのですが、ダッシュ埋め込みなので、これをやるとカバーの大幅な修正が必要になるので、できないんですよ…。^^;

プロフィール

「今日の昼まで道北の海沿いにいましたが、400kmあまりを走って十勝に戻ってきました。毎日仕事絡みの電話やらメールがあって、なんだかなあという感じもありましたが、正しい夏休みを過ごせたので、良しとしなくては。」
何シテル?   08/14 19:21
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation